1. M:i:III
《ネタバレ》 佳境を最初に持ってきたことで掴みは良かった。中盤もうちょっとストーリーの捻りが欲しかった。そして真犯人が読めちゃうのが難点。それでも全く飽きさせない内容だったのは良かった。 [DVD(字幕)] 7点(2008-01-01 17:30:52) |
2. Mr.&Mrs. スミス
設定勝ちのような気はする。けれど、アクションものとしても十分面白いし、見ごたえある。それにしてもアンジェリーナ・ジョリーは怖いわー [DVD(字幕)] 7点(2006-08-12 02:23:01) |
3. M:I-2
おぉ、これはアクション映画でもあるけどスパイ映画なんだよね。すっかり忘れてしまう。スパイ映画としては前作よりも断然劣る。圧倒的にアクションに偏りすぎ。話もまあ面白いんだけどね、インパクト薄くなってるし。特に最後の格闘なんてお互い強すぎ。これでもかってくらい殴り合ってるし。それってこのシリーズの趣旨なのかなぁ。 7点(2003-11-17 22:51:48) |
4. 見知らぬ乗客
奥さんを殺すまでのシーンからして結構凝ってる。いつ殺すのかいつ殺すのかと緊張感あるし。その後の主人公とブルーノの掛け合いも結構面白い。彼女が全面的に信じきっていたのは、物語的に甘いかもしれないけど。テニスのシーンは悪くないけど、ちょっと長いかな。一方でメリーゴーランドのシーンは凄かった。あれは見応えがあるね。 7点(2003-10-29 00:22:50) |
5. ミザリー
怖~い。いかにもなホラーよりも、人間の内面の怖さを表現した方がよっぽど怖いもんだね。キャシー・ベイツの何かが乗り移ったかのような演技にも恐れ入る。逆上したときの喋り方や表情が凄すぎ。 8点(2003-10-19 22:08:12) |
6. ミート・ザ・ペアレンツ
ロバート・デ・ニーロはさすが。優しい顔しながら、ピリピリとした空気を作る父親役がはまってる。ベン・スティラーとの駆け引きもなかなか。笑いどころも結構あって楽しめた。主人公の立場がどんどん悪くなっていくのがちょっと重いけど、すべてラストで解消されるし。弟のマリファナはいつバラすんだろうと思ってたんだけど、あのバラしかたはなかなか良かった。それにしてもあれで妹の結婚式は上手く行ったんだろうか。 7点(2003-09-28 00:55:02) |
7. Mr.ディーズ
《ネタバレ》 最初はすごく退屈だった。話自体は悪くなかったけど、コメディだと思うとどうも退屈で。ネコを放り投げるシーンあたりから結構面白く見れた。執事の足フェチという小ネタを入れたのは良いけど、特に活かせてたとは思えず残念。 5点(2003-09-28 00:14:26) |
8. 耳をすませば(1995)
ジブリのこういった落ち着いた話は、映像的にも綺麗だし、内容的にも安心して見られるから良い。こう言う夢を追ってる純粋な姿って実写じゃなかなか描ききれない・・・表現しづらい部分もあると思うけど、さすがアニメだと分かり易い。ほんとの人間的な部分、ズルさとか弱さとかそういうものを出来るだけ排除してしまってるからだろうか。でもそれもアニメだからこそ違和感なく受け止められる。そんな感じに思いました。主題歌の「カントリーロード」もいい曲ですね。 7点(2003-07-21 13:10:50) |
9. ミセス・ダウト
ストーリーに無理がある・・・とは言わない。ロビンがあそこまで見事に化けてるんだから。そりゃ、子供に分からないわけないさ、とも思いたくもなるけどそんなことは別にいいでしょう。コメディは素直に楽しむべきものなんだなと思う。大爆笑じゃない、何気ない一コマが可笑しかったり、微笑ましかったり。そんな楽な気持ちで見たいね。 8点(2003-06-09 02:30:04) |