1. 夫婦善哉
原作とは随分違う。始めは良い感じにアレンジしているなぁと思ったが、だんだんテーストの違いが気になった。もともと、森繁久彌はイメージとは違う。寧ろ蝶子の親父さんのイメージに近いか。もう少し細身だとなぁとか。放蕩感も随分薄い。原作では何度も金を使い込んで本当にどうしようもないボンボンだったが、この映画ではうっすらその印象を見せるだけで大人しい。どもりも殆どない。うーん。既に書かれている方もおられる通り、妙に湿度が高めなのが何より気になる。題名にもなっている最後の夫婦善哉のシーンも何故か夫婦善哉を単体として映してくれない。それはしっかり撮ってくれないとなぁ。そしてそのあと原作にはない湿っぽい人情劇が続くのも蛇足としか言いようがない。やはり原作とは別物という割りきりが相当必要のようだ。原作知らなければ普通の人情喜劇として楽しめるだろう。森繁さんは上手いし面白いしね。という訳で、原作は度外視して、レヴュー内容に反した、この点数。 [CS・衛星(邦画)] 6点(2009-05-24 04:14:46) |
2. 免許がない!
序盤は中々面白く、後の展開に希望を持てたけど、次第にグズグズに。ネタに困ったように余計なものを色々挟んで質を低下させてしまいました。教官はともかく、周りの受講生の設定の選択を間違ったように思う。盛り上げるポイントもなんか見当違い。 [CS・衛星(字幕)] 3点(2007-12-16 10:38:24) |
3. 迷宮物語
3人の監督による3話構成オムニバス。どれも内容的に暗め。1話目、2話目は特に暗い。そして難解。難解と言えば聞こえがいいが、悪く言えば意味不明。こういうのが好きな人にはいいんでしょうが、自分には合わない。目新しさも面白さもなく、ただただ退屈でした。 [CS・衛星(邦画)] 3点(2007-08-09 22:22:16) |
4. メゾン・ド・ヒミコ
今まで観た中で、この作品のオダギリ・ジョーは一番美しく格好良い。でも映画の内容はどうも中途半端。ゲイ専門の老人ホームという発想は面白いけど、それをまったく生かせていない物語。皆、あんまりゲイっぽく見えないなぁってのはいいとしても、キャラクターを使いこなせていないために、その場その場での使い捨て感が漂っています。オダギリのヒミコへの想いも殆ど感じられない。柴崎のキャラもも相当ふら付いていて纏まりなし。やっぱり中途半端なんだなぁ。 [DVD(邦画)] 4点(2007-07-31 21:36:29) |
5. メンフィス・ベル(1990)
《ネタバレ》 背景に英雄を作って軍事国債を買わせようとする軍本部の計画。しかしそれならそれで最後の爆撃はもっと簡単な場所への爆撃で済ませれば良さそうなものだが、目的地を聞いただけで悲観するような場所への爆撃というのは随分ハードルを高くしたものだ。本当は生還しようと戦死しようと平気なんだろうと言う広報も無茶だが、幹部が自分が戦死者に出した手紙の返事を見せて暗に反論されて、それを読んで感じ入る広報の男には相当無理がある。ああいう人間はその程度のことで感じ入ったりしません。土台からそういう感覚がないからああいう人間になれるのだ。手紙を出してきた時点で感動させようという意図が露骨過ぎるのに、それに無理矢理感じ入るなんて、しらけます。また爆撃の段で、軍事施設以外に爆撃したくないとためらうが、これがどうも偽善的、ちゅうか嘘臭い。このチームは本当にそういう判断で生きていたのかもしれないが、散々爆撃されまくった過去のある日本人である自分にとってはこの嘘臭さは受け入れ難い。色々なところで綺麗に見せた嘘での誤魔化しを感じます。比較的航空戦にリアリティがあったのは良かった。ただ時々信じられないほど間抜けな映像が見られるのがちょっとね。まるでピアノ線でつるしてあるような航空機には萎える。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-07-11 22:35:11) |
6. メラニーは行く!
《ネタバレ》 散々語りつくされていますが、主人公が非常に自己中で身勝手。周りをさんざ傷つけ、あげくに逆切れ。あほらしい。市長を無理矢理悪役に仕立て上げて、主人公を善人にみせようとしてますが、さすがにそりゃ無理って奴です。主人公の猫にまつわるエピソードも良く分からない。あれのどこが人道的なんでしょうか。ましてやそれでヒーローになったって、意味不明です。 [CS・衛星(字幕)] 2点(2007-05-05 20:36:18) |
7. メイド・イン・マンハッタン
《ネタバレ》 嘘ばれないようにあたふたするところはそれなりに面白いけれど、どうも主人公のキャラが好きになれない。主人公が支配人になりたいのか、議員の恋人になりたいのかもはっきりせずうやむやに、エンディングで支配人になったあとに議員の妻になったと語られても、あまりにもあまりにも説得力なさすぎる。さすがにそこはどちらか一本にしぼらんといかんでしょう。腰掛で支配人やられたホテルは迷惑だろうし。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2006-12-13 22:41:22) |
8. メン・イン・ブラック2
続編らしい続編な作り。テンポはこっちの方が良かったかな。強引さは確実にこっちの方が上。前作みたいにゴキブリが登場しないのはとてもありがたい。 [DVD(字幕)] 5点(2006-08-06 23:03:39) |
9. メン・イン・ブラック
《ネタバレ》 細かいことは言わずにノリとテンポで押していくタイプの映画。そこそこ楽しく観ていられるけど、ゴキブリが大の苦手なので、彼等が登場する度に気が萎える。登場は一度に抑えてくれるとありがたかった。 [DVD(字幕)] 5点(2006-08-06 22:52:51) |
10. メトロポリス(2001)
映像はいいんだけど、やっぱりストーリーが上っ面で物足りなさ過ぎる。どれか一つのテーマだけでもグッと煮詰めてくれれば、まだ救われたんだが。 [DVD(字幕)] 3点(2006-05-20 17:37:28) |
11. メリーに首ったけ
下ネタが多くてもいいけど、この手の下ネタは好きじゃない。キャメロン・ディアスが可愛いということ以外何も無いです。 [DVD(字幕)] 2点(2006-05-17 21:30:41) |
12. メッセージ・イン・ア・ボトル
妻へのメッセージを瓶に入れて海に流すというのは夢があるとは思うけど、その後の流れが相当無理矢理な感じがします。おまけにラストはあんな展開…。疲れました。 [CS・衛星(字幕)] 1点(2006-04-27 22:57:07) |
13. メジャーリーグ3
殆どのキャラが消えてるのに、何故か石橋は生き残っている不思議。 [ビデオ(字幕)] 1点(2006-04-25 19:06:50) |
14. メジャーリーグ2
作らなきゃいいのにっていう、ダメダメな続編の典型ですな。 [ビデオ(字幕)] 2点(2006-04-25 19:02:19) |
15. メジャーリーグ
スポ根コメディとしてはかなり良質な部類ですね。今見ると、ウィズリー・スナイプスが出てたことにちょっと驚く。 [ビデオ(字幕)] 6点(2006-04-25 18:57:01) |
16. メメント
なんといってもアイディアが秀逸。しっかりしたストーリーとあいまって、快作です。 [DVD(字幕)] 9点(2006-04-25 18:49:20) |