1. 夕凪の街 桜の国
僕は主演の2人の女優がどちらも好きでなのですが…今回は麻生久美子が神がかり的に良すぎた。田中麗奈もフツーにいいと思うのですが、結果として映画としてバランスが取れていないのが残念。ストーリーもほぼ原作に忠実で良かったです。変に説教臭くなく、庶民の現実を上手く写しています。 [DVD(邦画)] 8点(2008-04-02 11:59:38)(良:1票) |
2. U-571
潜水艦戦の緊迫した空気が良く出ている佳作だと思います。 少し地味な雰囲気で損をしてるような…あまり一般受けはしないかもしれませんが、僕的にはアリでした。 6点(2004-09-21 16:11:20) |
3. EUREKA ユリイカ
それほど長いとは感じなかった。 間が長いのは確かなんだけど、その間が必要な間だから苦痛は感じない。 共にバスで行動した4人。この4人でなければこの映画はできなかったと思う。 個人的には斉藤陽一郎の現代人っぽさ、宮崎あおいの無の存在感に心を奪われた。 7点(2004-06-13 15:35:58) |
4. ユージュアル・サスペクツ
「カイザー・ソゼ」…これほどインパクトがある上、最強なキャラはそうそういないでしょ。脚本がまずすごい。そんでもってあのオチ。やられました。 この映画を見た誰もがケビン・スペイシーは凄い、と認めざるを得ない快作。 8点(2004-06-10 01:08:13) |
5. ユリョン
いやー、久々にとんでもないもの見てしまったわ。 演出とかは結構いいのにシナリオが…。 監督はよっほど日本が嫌いなんですね、 日本に核を打ちたくてたまらんって気持ちが 滲み出てる映画です(笑) 核を打ちたい理由もめちゃいいかげん。 っていうか大義名分も全く無いし! そして理由らしい理由もなく沈められていく自衛隊。 日本の潜水艦が沈没していく様子の音声のみを流す という、悪趣味極まりない演出! ツッコミどころ満載のひどいシナリオ。 こんな映画がヒットする韓国って一体…。 韓国人の、韓国人による、韓国人のための映画。 この映画を作った人は日本をどのように思ってるのか、よくわかりましたわ。 この映画に賞を与える韓国人は異常としか思えない。 日本人の俺にゃ、全く楽しめなかったですわ。むかついてばかりで。 あと沈黙の艦隊をパクリすぎ。 1点(2004-02-15 00:11:42) |