Menu
 > レビュワー
 > M・R・サイケデリコン さん
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3992
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ラスト・オブ・モヒカン
よかったね。マイケルマンの映画はいつもどこかでグッとくる。
9点(2003-03-16 12:04:22)
2.  ラットマン 《ネタバレ》 
これほどホラー映画のルールを無視した映画はない。おそらく主要登場人物死亡率100%であろうその凄さはイタリア映画でしか実現不可能であろう・・。あまりの凄かったので9点だけど、怪物がしょぼく感じたのでマイナス1点。
8点(2003-10-18 10:03:05)
3.  ライアー ライアー
題名間違ってるんですけど・・・・。
7点(2003-03-16 22:34:33)
4.  ラスト・アクション・ヒーロー
素直に言います。面白かったです。いろんな映画のキャラがカメオ出演してて結構楽しめました。ただ、ロバートパトリックはどうでもよかったです。
7点(2002-12-21 22:32:14)
5.  ライブ・ワイヤー 《ネタバレ》 
作品によっては爆破シーンにやけにこだわるクリスチャン・デュゲイの映画らしいクッソ個性的な映画ですが最初から最後まで爆弾ネタが尽きることがないジェームズ・ボンドになる前のピアース・ブロスナンがおっさんの色気を振りまきまくる一品。爆弾のエキスパートとか言いながらすんげえシンプルな爆弾しか解除してないような感じがするのは置いといて人体内に物質を取り込むと爆弾を生成しそれが爆発するというほんまにこんなん作れんのかいなという新手の人体爆弾を筆頭にTV映画以上に短くてテンポがよくて適度にそれなりのシーンが出てくるのはなかなかないんじゃないかなあ、テロリスト役のベン・クロスもとってもいい味出してました。ロン・シルヴァーの妙なサラサラヘアーが気になったけど政治とテロとFBIをうまく結びつけた隠れてもねえけど美人出てなくて変なおば様が出てたからか邦題にやる気が全く感じられないからかは知らんけどDVDが出てないのがちょと勿体ないような映画でした。
[インターネット(字幕)] 6点(2021-06-27 02:13:50)
6.  ラブリー・オールドメン
ジャック・レモン&ウォルター・マッソーの掛け合いは天下一品。何度も共演してることから二人はほんとに仲がいいんですねぇ。ふけた所は誰でも人間そうなるから仕方がしんだけど笑いはまだまだ現役プンプンな雰囲気たっぷりです。演技に見えない自然な感じがする映画っていうのも久しぶりに見たように思います。最後のNG集はジャッキー映画とかにあるのとまた違って楽しい撮影現場だったんだなぁというのがすっごい伝わってきました。
[DVD(字幕)] 6点(2008-01-28 11:38:31)
7.  ラビナス 《ネタバレ》 
おもろすぎるBGMの元で殺しが始まり一転ラストの殺し合いではドクドクするような音楽で盛り上げてる。ん~、なかなかやるね~。ロバート・カーライルってなんとなく変な役が多いけど演技が下手じゃないからいいんだよね。まぁ元は実話っていうことで。あんだけ高い崖から飛び降りたガイ・ピアーズがはげすぃ怪我をしなかったのはちょっと疑問ですが。
6点(2005-03-15 21:22:26)
8.  ラピッド・ファイアー 《ネタバレ》 
意外によかったです。ブランドンが適度以上にやられて強いというイメージがあまりなかったのがよかったのかな。まあ主要人物(女を除く)が死んでいくのはちょっといただけませんがねぇ。でもブランドン・リーという俳優を亡くしたことはカンフー映画業界においては結構悲しいことです。
6点(2004-09-24 21:08:06)
9.  ラスト・フロンティア/失われた聖地 《ネタバレ》 
「マッドマックス」にウエスタンテイストと織り交ぜた感じかな。PMらしく、カーチェイスに手抜きはなし、爆発にも手抜きはなし。塔の爆発は結構インパクトありました。まあ主人公が銃の早抜きの賞金稼ぎだということもあり、ちょっと敵がショボく見える所もあるけど楽しめるには楽しめるかなと思います。でもやっぱ爆発シーンはいつ見ても凄い。
6点(2004-08-06 13:37:42)
10.  ラヂオの時間
ラジオの苦しさが分かった。
6点(2003-07-20 10:49:51)
11.  ラブ・オブ・ザ・ゲーム
親父臭い。でも、野球が大好きなケヴィンコスナーだから許せる。超個人的にカートラッセルが相手チームの打者役で出てほしかったなぁ~。元野球選手だし。
6点(2003-07-03 19:58:24)
12.  ラウンダーズ
濃い男優かいっぱいでてたなぁ~。
6点(2003-03-16 12:01:55)
13.  ラスト・ボーイスカウト
この映画で初めてブルースウィリスが左利きだと知った。
6点(2002-10-29 20:10:05)
14.  ライアー
妙に豪華キャストなんだけども後半失速。。話を広げすぎたように思えるなぁ。終わり方もちょっと合わない。ティム・ロスのポーカーフェイス的なところが結構怖いんだけどそれをクリス・ペンの太った顔とマイケル・ルーカーの脂ぎった顔で見事に相殺してくれました。・・・・それってだめじゃん。
[地上波(字幕)] 5点(2005-08-09 10:16:11)
15.  ランナウェイ・カー<TVM>
これってアクションなんですかね?ただ車がイカれてそれをなんとか操ってるってだけだし。終わり方から見て15分ぐらいで終われそうなストーリーなんですが。まぁ彼はテレビで活躍してる監督さんだからしゃあないか。今のシドニー・J・フューリーみたいな状態(笑)
5点(2005-01-25 20:38:20)
16.  ラブリー・オールドメン/釣り大将LOVE LOVE日記
あんまり釣りは関係してないような気が・・・。ジャック&ウォルターの掛け合いはさすがという以外に見つからないけど未公開になるってところも判らないことでもないストーリーに思えます。NGシーンのウォルターと全裸のジャックには爆笑。
5点(2004-12-14 19:19:04)
17.  ラストリベンジ/怒りの標的
んー、元フットボーラーなのにめちゃ強いっすねえ。でもそんなに見所になるシーンとかなかったけど、黒人野郎たちがグラウンドを襲うところはちと笑った。空砲て・・・wあっけな。まあようがんばってCG使ったね。ボズワース君、生命力強すぎだよ。そんな腹に2発(だっけな)銃くらって立ってるとかなかなかやるね。ほんの4ミクロン程度見直したよ。
5点(2004-01-08 18:39:23)
18.  ライオンハート
肉体派っていうことが、初めて分かった映画。
5点(2002-12-27 17:56:19)
19.  ラッシュアワー
これって字幕で見たら眠たくなるだけじゃん。
5点(2002-12-20 22:32:00)
20.  ランニング・レッド<OV> 《ネタバレ》 
最初の15分くらいはミニチュア大爆発だったりすこーし派手なカーチェイスだったり、どことなくショボい銃撃戦を除けばまだよかったけどそっからどんどん尻つぼみ。バス同士のバスチェイスも組み合わせ方は巧いけども流用だし。まだジェフ・スピークマンの武術を極めたオラオラシーンがみれるだけいいかなーって感じだけどほとんど何も起こらないのは・・うーん。序盤の隠し撮りのシーンも嫁に疑われてちょっとカミングアウトするだけでおしまい、あとなーんにも出てこずで警察が捜査でなんちゃらかんちゃら~で絡んできたらもーちょい面白くなったような気もする。アクションらしいアクションもそんなにもなく、スピークマンが体を張ってるようでイマイチ体を張ってなくなんだか物足りなさが結構ありました。PM映画としてはちょっと残念。
[ビデオ(字幕)] 4点(2022-07-01 23:09:45)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS