1. ルパン三世 風魔一族の陰謀<OVA>
《ネタバレ》 紫と五右衛門の恋愛を主軸とした楽しめるストーリー。ルパン達が犯罪者であっても、危険を顧みず助けに向かう銭形の人情が伝わってくる。 笑えるのは、旅館でのカーチェイスである。旅館や温泉の中を縦横無尽に走り、メチャクチャにしている。・・・客足が遠のくのは必至である。 紫に別れを告げ、修行の旅に出る五右衛門。きっといつの日か、彼女の元へ戻ってくるかもしれない。 [DVD(邦画)] 10点(2009-05-24 21:10:39) |
2. ルパン三世 天使の策略 ~夢のカケラは殺しの香り~<TVM>
《ネタバレ》 これまで、観てきたルパン三世のシリーズの中で意外性のあるストーリーだった。 銭形の直属の部下である筈のエミリーが実は反米テロのボスである事には、ショックだった。彼女に、人としての心が残ってさえいれば、銭形の良き後輩として活躍出来たのに・・・。 終盤で、銭形が海に向かって「エミリー…」と呟くシーンがある。彼女に裏切られた事への哀しみが感じられる。 [インターネット(字幕)] 10点(2008-04-02 18:45:17) |
3. ルパン三世 くたばれ!ノストラダムス
《ネタバレ》 セルジオの想い、ジュリアの想いを胸にルパンはノストラダムス教団と戦う。そして、ルパンの人情が感じられる良い作品である。 一番の見所はアースビルの崩壊シーンである。 バラバラだったジュリアの家族をルパンの鉄の勇気が再び一つにしてくれた。でも一番はジュリアの親を想う気持ちかもしれない。 バーチャルシステムでもへこたれないクリスの格闘技は北斗神拳? [インターネット(字幕)] 10点(2007-06-02 18:26:26) |
4. ルパン三世 燃えよ斬鉄剣<TVM>
《ネタバレ》 五右衛門を主軸に置いたストーリー。戦闘機や太平洋艦隊をも物ともしない、無敵のステルス爆撃機VS複葉機との空中戦が最大の見所。 見事斬鉄剣でステルスを両断した五右衛門。しかし同時にそれは桔梗との永遠の別れとなってしまった。 モビルスーツが破れても、深海の水圧に負けないルパンの生命力に感動! [インターネット(字幕)] 10点(2007-05-06 13:52:07) |
5. ルパン三世 セブンデイズ・ラプソディ<TVM>
《ネタバレ》 父親の悪事を阻止しようとするミシェルの勇気に感動! 敵には非情なルパンも、ミシェルには優しいんだね。 ルパンと五右衛門が乗ったタクシーをハーレからバズーカ砲で撃つ坊さんがいるんだけど、いくらなんでも、仏教国タイの僧侶としてあるまじき行い? [インターネット(字幕)] 10点(2007-05-05 07:44:48)(笑:1票) |
6. ルパン三世 カリオストロの城
《ネタバレ》 ルパンが泥棒である事も知らずに、彼を思うクラリスの純真無垢な心がとても良い。 他のルパン映画に見られるようなグロテスクなシーンや暴力シーンが控えめなので気楽に楽しめると思います。 [地上波(吹替)] 10点(2007-03-31 14:19:57) |
7. ルパン三世 ルパン暗殺指令<TVM>
《ネタバレ》 次元の過去に触れられる作品です。普段ルパンを追い回していた銭形が今回はルパンと手を組むという意外なストーリーです。 [ビデオ(吹替)] 10点(2007-03-31 14:17:01)(笑:1票) |
8. ルパン三世 炎の記憶~TOKYO CRISIS~<TVM>
《ネタバレ》 銭形とまりやのやりとりが楽しめる作品です。 [ビデオ(吹替)] 10点(2007-03-31 14:14:34)(笑:1票) |
9. ルパン三世 トワイライト☆ジェミニの秘密<TVM>
《ネタバレ》 五右衛門と貞千代のやりとりが面白い。 [地上波(吹替)] 10点(2007-03-31 14:12:24)(笑:1票) |
10. ルパン三世 DEAD OR ALIVE
《ネタバレ》 ルパンの変装能力は一体!? [地上波(吹替)] 10点(2007-03-31 14:09:07)(笑:1票) |
11. ルパン三世 愛のダ・カーポ 〜FUJIKO's Unlucky Days〜<TVM>
《ネタバレ》 本作品は、ふとしたことで記憶喪失になった不二子がメインになっている。 [ビデオ(吹替)] 10点(2007-03-31 14:07:03)(笑:1票) |
12. ルパン三世 1$マネーウォーズ<TVM>
《ネタバレ》 ルパンの意外な変装能力が伺える。 [地上波(吹替)] 10点(2007-03-31 13:40:06)(笑:1票) |
13. ルパン三世 ワルサーP38<TVM>
《ネタバレ》 ルパンの知られざる過去が分かる作品。 [インターネット(字幕)] 10点(2007-03-31 13:24:39)(笑:1票) |
14. ルパン三世(1978)
《ネタバレ》 自らのクローンを重ねて、1万年もの永き時を生きてきたマモーが一番欲しかったのは「愛」かもしれない。マモーは孤独だったのだ。どんなに長生きしても愛がなければ長生きしたとはいえないかもしれない。 終盤でマモー本体である脳はロケットに乗って宇宙に飛び出すが・・・ルパンが必死で仕掛けた時限爆弾(腕時計を工夫した)が爆発してようやくマモーはようやく安らぎを得られたのかもしれない。 [インターネット(字幕)] 10点(2007-03-19 21:04:11) |