1. 64/ロクヨン 後編
《ネタバレ》 久々に邦画新作を見たけど、この内容を映画にする必要があるんだろうか。テレビドラマで充分では・・。 個人的に、刑事(佐藤浩市)と犯人役(緒方直人)の俳優を入れ替えた方がもっと面白かった気がします。 あと、閉鎖性や取材能力の無さで今や世界で悪名高い「記者クラブ」の実態を糾弾する映画かと思いました。作り手にそういう意識は無いんだろうけど、この部分は海外で観られたら恥ずかしい。 [映画館(邦画)] 5点(2016-07-23 06:59:10) |
2. ロスト・メモリー
《ネタバレ》 ホラーやミステリー映画において、登場人物たちの納得の行かない行動パターン(例えば「何でとっとと逃げずにいつまでも居続けるの?」とか)は、「そういうもの」として諦めの境地で観ていた部分がありました。でも本作は違和感を感じた部分がラストですべて一気に回収されるのが素晴らしい。魚屋のオバサンの態度(名演技賞もの)とか、隣の大男の言動(「お前が彼女を連れてきた」等)とか、真相が解ってしまうと成程って感じ。ここまで鮮やか、というか丁寧に作られたホラー映画は久々に観た気がします。また今時の映画だと、穴に落とされて扉が閉まってエンドクレジット・・でも充分成立すると思いますが、そういう安直なラストを良しとしない姿勢もイイ。(ただ本当に精神病でない以上いずれバレるやん、とは思いますが。) こういった丁寧な作りは最早ハリウッド映画では望めない感覚かも。ドイツが今さまざまな分野で充実してるのだな・・というのを実感させられます。 [DVD(字幕)] 8点(2014-08-04 13:00:04) |
3. ロボット
「インド人もビックリ」というフレーズがありますが、確かに彼等をビックリさせるのは並大抵ではないかも。。ハリウッド映画の延長上の発想にありながらハリウッドが想像もしない、また合体ロボの元祖・日本のクリエイターですら考えなかったであろう(?)ラストのアクションシーンがスゴい。よくこんなの思いつくなw アジア娯楽映画に共通するゆる~い感覚は観るのに体力要りますが、音楽が何気にクオリティ高いのは流石インド。 ロボットを国軍に活用する=正義、ヨコシマな恋愛に流れる=悪…という健全な規範感覚も良。 しかし今時インターミッションのある映画を久々に観たけど、あちらではまだ映画は1日をかけた大掛かりな娯楽なんですかね。 あとタレントのローラがバングラ系ハーフというのに違和感ありましたが、この映画のヒロイン見て納得しました。 [DVD(字幕)] 8点(2013-08-04 10:52:22) |
4. ロッキー5/最後のドラマ
もうトミーに気が無いのに、クリスマスプレゼントにミッキーの形見をあげようとするロッキーがあまりに哀れ。こういう感覚を味わう映画かと思ってしまいました。 スターダムにのし上がったトミーがブーイングしか浴びないのはどう見ても不自然だし、出来レースが悪いならロッキーの全盛期だって同じだったろうにマスコミの集中砲火も不自然。…実はトミーの不人気や下町での変わらぬ歓声は、全てはロッキーの妄想だった…という方が合点がいくような。もう一歩で「キャリー」や「未来世紀ブラジル」系のカルトムービーの傑作に成り得ていたかも? [DVD(字幕)] 5点(2007-06-15 23:49:04) |
5. ロッキー4/炎の友情
原始人のような黒人の次は、サイボーグじみた巨漢の白人。このシリーズ、敵役の造形が本当に上手い。しかしここまで来ると「ロッキー」というより「一風変わったSF格闘漫画」みたい。ハリウッド版「リンかけ」?最後のソ連聴衆のロッキーコールは無理矢理すぎ。 [DVD(字幕)] 6点(2007-06-15 23:08:33) |
6. ロッキー3
なんと言っても、オープニングのカッコよさと敵役のミスターTに尽きる。どうせならターミネーターみたく何回か立ち上がってくるともっと盛り上がったのに。プロットは凄くいいんだけど、もはや永遠のモラトリアム中年という感じのロッキーの魅力の無さが致命的。 [DVD(字幕)] 6点(2007-06-15 23:00:39) |
7. ロッキー2
ロッキーがなぜ闘うのか、生活の為?アポロに挑発されたから?エイドリアンに励まされたから?…1と比べて、いまひとつハッキリ伝わってこない所が残念。最大のネックである「失明の危険」はどこ言っちゃったんだろう…。これだとロッキーより遥かに真剣で練習量も多いアポロを応援したくなってしまう気も。ファイトシーンは格段の進歩。 [DVD(字幕)] 7点(2007-06-15 22:41:11) |
8. ロッキー
よくテレビでやっているのを断片的に見て観たつもりだったけど、今回ちゃんと最初から終わりまで観てこんなにいい映画とは知らなかった。ノスタルジックなアメリカの下町の描写とハレの舞台の対比がイイ。音楽が何だか奇跡的に素晴しい。最近どうしようもない映画で延々とエンドタイトルが続くのに閉口する事が多いけど、こちらはあっという間に終わってしまう。いかにも低予算で無名の才能達がありったけの力を出し切った結晶という感じで良い。 [DVD(字幕)] 9点(2007-06-15 22:30:21)(良:1票) |
9. RONIN
個人的にはカーアクションは出色の出来でした。コロッセオとかのロケーションも渋い。ただ何か印象に残り辛い。裏社会のプロという設定が好い加減陳腐になってきているのかも。 6点(2004-09-07 23:59:29) |
10. ロング・ウォーク・ホーム
家族で靴をプレゼントするシ-ンとか何気ない描写もイイ。ロックは出てこないけど(ロックとドラッグが同一視されていたこの時代、比較的上流家庭を舞台にしたドラマとしては当然かもしれません)、ゴスペルの真髄が味わえるようで良かったです。 …日本での「反差別運動」やら「ウーマンリヴ」にはなにやら胡散臭いものを感じてかなり閉口しますが、「黒人差別」の本場で作られたこの映画には素直に感動できました。「差別」と「原因があって嫌われる」事とは全然違う。この点、日本の「運動家」さん達は根本的な勘違いをしてるみたい。 7点(2004-04-24 02:22:25) |
11. ローマの休日
「お金ないの…」と言うヒロインに一本だけ花をくれる花屋さんがイイ。 個人的には長い髪の方が良かったです。 8点(2004-04-10 22:05:29) |
12. ロスト・チルドレン
子供の頃、本場の「ピノキオ」の邦訳版を読んで、挿絵のあまりの陰鬱さグロテスクさにヘコんだ記憶があります。そういう童話本来が持つ悪夢性がよく出てる感じです。溢れんばかりのイメージ、アイデア群がスゴイ。まともな判断力を持つ人間が培養液漬けの脳味噌だけというのが、またなんとも… 8点(2003-12-20 06:37:38) |
13. ROCK YOU! ロック・ユー!
中世騎士の競技など滅多に見れないのでそれだけでも面白かったです。 サクセスものの王道を行くストーリーも爽快でした。 8点(2003-11-29 02:35:34) |