1. 処刑人
こんなアホらしい映画は久々。最低の映画です。自分達は正義だなんて、なんて頭の悪い主人公達でしょう。世の中の戦争はすべて、自分達が正義だと思うことから始まります。変な人が真似しないことを祈ります。デフォーがおもしろい?そんなアホな。くだらね・・・ [DVD(字幕)] 0点(2005-06-01 01:00:09) |
2. 女人、四十。
まんま有吉佐和子の「恍惚の人」ですね。はっきり言って完全にパクリです(笑)。細かいシーンまでよく似ています。そっくりです。有吉ファンとしてはすごく複雑な心境です。「恍惚の人」を読んでおられない方で、この映画を面白い・好きだと感じられる方がいましたら、それは監督の手腕というより、有吉佐和子の力よるものが大きいです。興味のある方は、是非、有吉作品をお読みになってください。小説に比べこの映画は、コミカル色が強く、ラストも含め突き抜けるように明るいです。老人問題というより、主人公の成長物語的側面が強いと思います。この映画に合ったいい役者が揃っていると思います。テンポもいいです。 この映画によって、有吉佐和子に興味を持ち、有吉ファンが増えることを期待しています。有吉佐和子への敬意を込めて7点献上。 [DVD(字幕)] 7点(2005-05-06 23:03:17) |
3. ラブ・アクチュアリー
想う気持ちが叶おうが叶わまいが、人を愛しいとか大切だ思う気持ちは代え難いものですね。Happyエンドではなくとも、誰かを想う気持ちから人は学び・成長し・情緒を育むのですね。 [DVD(字幕)] 10点(2005-05-03 01:13:31) |
4. ライフ・イズ・ビューティフル
かなり面白くない。 かなりコケ具合。 そのコケ具合を誰かに言いたい。 別名。しょぼ映画 [映画館(字幕)] 3点(2005-04-20 03:21:34) |
5. モーターサイクル・ダイアリーズ
在学中、バイト代を貯めまくって、海外を色々と貧乏放浪旅したのを思い出しました。私はゲバラのように志の高い人間ではないので、彼の経験と重ねるのはあまりにもお粗末過ぎますが。映画としては、特に起伏もなく、無難な感じがしました。映画ならではの視点、切り口があると面白かったと思います。でも、映画館でお金を払って観るに十分足りうるいい作品です。素直で、尊大な気持ちになれます。若さとかエネルギーを感じます。もっと、もっと、南米の大自然の雄大さを感じられるシーンが沢山あると良かったなぁ。 お洋服が汚れない、ハイヒールで過ごせるような小洒落た旅ではなく、風を感じ、大地を感じ、現地の人々の生活や息遣いを感じるような、土臭くて、汗臭くて、うだるような旅を、若いうちに一度は経験しておくといいと思います。ジム・ロジャーズの本を再読したばかりのせいもあってか、この映画を観て、「うーん、旅に出たい!」ひたすらそう思いました。 ★P.S.★「モーターサイクル南米旅行記」と「トラベリング・ウィズ・ゲバラ」を読みました。前者は翻訳のせいかわかり辛い部分が多かったですが、後者は非常に優れた旅行記に仕上がっています。ゲバラとグラナードの本を読んで思ったこと・・・映画ではグラナードが道化役に徹し過ぎです。後者を読んで頂ければわかりますが、グラナードの教養の深さ、観察眼の鋭さ、慈悲深さ、表現力の豊かさには驚かされます。それに彼は映画の中でのようにSEXオンリーの男ではありません。むしろ売春婦に対し、哀れみ抱いており、己を強く律することのできる理性ある男性です。ゲバラと並べても全く劣っていません。私はグラナードが好きになってしまいました。確かにゲバラメインの映画だけれど、もしゲバラが生きていてこの映画を観たなら、一番の親友であり、グラナードのことを一番よく知ってるゲバラも怒ったと思います。前の評価より-1点です。 [映画館(字幕)] 6点(2005-04-17 23:06:41) |
6. 25時(2002)
「たった1日でどれだけ人生を変えられるのか」。 収監される直前になって、初めて立ち止まって考え、振り返って顧みた自分の人生。 ドラマティックな人生よりも、愛する人たちと平凡な幸せを日々積み重ねることの愛しさ。 彼がヘロインを売買したことにより、穏やかな生活を崩壊させてしまった人々の方がもっと共感すべき人生かもしれません。しかし、綺麗事だけで済ませられなのもまた事実。モンティーの取り巻く現状を映画を通して体感することで、自分の生き様について考えさせられた人も沢山いるでしょう。この映画のテーマは決して9.11ではありません。 [DVD(字幕)] 7点(2005-01-30 14:25:27) |
7. フラッシュダンス
ボディーダブルが随分不評なようですが、上手いダンスを見たかったので逆に玄人のボディダブルで良かったなと思いました。ちょっとしかありませんでしたが、ブレイクダンスのシーンはかなりカッコイイ!他のダンスシーンも照明や小道具の使い方、カメラワークが上手で今観ても楽しめます。ストーリーはチープで、誰も感情移入できるような出演者がいませんが、設定とかファッションはいかにも80年代っぽくて愛らしく、面白かった。ダンスに全然興味がない人にはつまらないかもしれませんが、興味がある人には一度は観ておくといいと思います。そういう意味でおすすめの映画です。 7点(2005-01-30 14:22:26) |
8. 殺人の追憶
未解決事件ということで最初から結末は分かっていて、どう膨らませるんだろう?大丈夫かしら?と思っているうちに、どっぷりとはまってしまっていました。よく計算されています。非常に重いテーマですが、随所に笑いもちりばめられており、またスピード感もあってダレることなく一気に最後まで観れました。とにかく出演者達の演技が素晴らしいです。葛藤や憤り、不安、焦り、そういった感情が、観ている側にこれほどまでに伝わってくる映画は久々でした。全体的に力強さのある作品に仕上がっています。好評判は耳にしていましたが、なんとなく野暮ったそうで倦厭していましたが、観て良かったと心から思います。作品とは関係ありませんが、井筒監督が偉そうにしているのには納得がいきません。 8点(2005-01-30 14:17:32) |
9. タップ
いやー圧倒されました。タップダンス界のことは全く門外漢なのですが、調べたところ当時の一流タップダンサー達がこの映画には集結しているらしいです。おじいちゃんから子供まで、その脚裁きがすごいのなんの!タップを習い始めようかと思うくらい影響されます。今更習いに行ったところで、彼ら並みに踊れるようになることはまずないんですが・・・・・それくらいかっこいい!有名ダンサー達に混じって幼き頃のセヴィアン・グローバーも最高です。え?タップ・ドッグス?この映画とはジャンルが違うと捉えた方がいいと思います。タップ・ドッグスファンの方々ごめんなさい・・・・・・。この映画、DVDが出ていないのがすごく残念。家でタップシーンだけでも何度も観たい映画です。 9点(2005-01-30 14:04:36) |
10. レッド・バイオリン
《ネタバレ》 バイオリンの演奏は鳥肌が立ちそうなくらい素晴らしいのですが、如何せん肝心のストーリーが・・・・・・。孤児院で育った 少年のパートは面白かったんですけど、他がね・・・・。世界中のロケーション、様々な時代を舞台にしているわりには、壮大さに欠け、正直面白くなったですね。バイオリンの製作過程も、血をニスに混ぜ、髪のハケで塗るなんてまったく予想通り。普通のおっちゃんとちょっと精神不安定気味の信心深い奥さんからこのバイオリンの起源が始まったって言われても、荘厳さに欠けますよね。カード占いのおばさんもいるって?知らんがなー。人々を魅了し数奇な運命に落としいれるほどのバイオリンと言われても箔がないというか・・・・・・。最後のオチもなんだかな。サミュエル・エル・ジャクソンの行動にもっと動機付けが欲しかったです。単なる自己中心的な人間のわがままにしか見えません。 4点(2005-01-30 13:52:15) |
11. 隣人は静かに笑う
《ネタバレ》 実際に真実とは裏腹にこういう形で闇に葬られる犯罪は、市井の私たちが知らないだけで沢山あるでしょう。警笛を鳴らすための映画?ではないし。 サスペンスとしては全部まる見えでどの展開も意外性がない。都合よすぎる展開。あの役はワンパターン演技のティム・ロビンスじゃないほうが良かったと思ます。このキャスティングで、このゆるさで、いい加減かったるいなーと思ってる矢先にあんなアンハッピーエンドだったからそこだけが以外で、観る者の気持ちを揺さぶった部分があるのでしょうが、全体を観わたしたときのクオリティは低いと思います。もっとおもしろくできそうな作品なので惜しいです。後味の悪さもすぐに忘れてしまうような印象薄い映画でした。 4点(2004-11-21 00:54:43)(良:1票) |
12. モンスーン・ウェディング
インド上位中流階級の結婚式を含む数日間の愛と信頼の物語。外資が入っているし、監督が現在はアメリカ在住ということもあってか純正インド映画とは趣が異なり全てが洗練されてスタイリッシュ。でも、純正のインド映画らしくないからダメだなんて否定は絶対にしたくありません。今の日本だってサムライ・チョンマゲ・ハラキリの国ではありませんからね。伝統的なインドらしさも残しつつ、グローバル化やボーダーレス化、情報化、ポップ音楽が流行り、性に対してもオープンになり、めまぐるしい発展を遂げる現代のインドをよく反映した仕上がりになっていると思います。わが子を愛するがゆえに口うるさくもなり厳しくもなる、父の苦悩。ウェディングプランナーとメイドとの恋、等等。 こういう色々な話を同時進行で進める作品って大抵どれかがおそろかになっていて、あの話はこうしたほうがいいとか、あの話は余計だったなんて感じることが多いんですが、この映画は全ての話をうまく丁寧にまとめており、誰も、どの話もおろそかにされていない。この監督のやさしいまなざし、姿勢が作品の全てに満ち満ちていたと思います。 映画を観てこんなにうっとり幸せな気分になったのは久しぶり。ラスト雨の中の婚礼シーンは一緒に踊らずにはいられなかった人が沢山いるんじゃないかと思います。私も踊っちゃいましたよ(笑)。 (DVD特典に歌踊りのシーンだけのセレクションがあると良かったな。サントラだと音楽だけだけど、やっぱり踊りと一緒に楽しみたいから。) 10点(2004-11-21 00:52:37) |
13. ドーン・オブ・ザ・デッド
《ネタバレ》 かなりハラハラ、グログロしてるのかなと思いきや、以外と明るい?落ち着いた感じがしました。ゾンビとの格闘シーンよりモール内での助かった者同士の会話が中心だったせいもあってか、ゾンビの見せ場が少なすぎたような。オープニングにヒロインの夫が噛まれてゾンビになり襲い掛かってくる辺りまでは、かなり秀逸だったと思います。この作品、たくさん仲間(助かった人達同士という意味での)は失ったんだけど、モール内での会話シーンが多い割には仲間同士の関係の描き方が希薄だったせいもあってか、一人また一人と仲間がゾンビに襲われて失っていっても、喪失感とかこみあげるような悔しさがなく、映画の印象自体も薄いものなってしまっていました。ヒロインとマイケルとの恋話も唐突で、もっと複線を張ってあればラストも感慨深いものがあったのに。ホラーものとかって最後に主人公が助かってホッと落ち着いて肩を撫で下ろしたけど、実は・・・みたいな終わり方が多いんですが、これはほんとあっさり終わりましたね。それがダークなイメージを感じなかった理由の一つかもしれません。後味が悪くないホラーものも好きです。もっともっと手に汗握るようなゾンビとの絡みシーンがあって欲しかったですね。 5点(2004-11-21 00:47:34) |
14. 花とアリス〈劇場版〉
なーんか、少女マンガにありがちな設定、内容、出演者達のキャラですね。妄想系、センチ、自己陶酔的な感じです。あと村上春樹の作品っぽい。それを綺麗な映像でオシャレに再現してみましたといった感じでしょうか。今そういった少女マンガを読んでも、こういうのに昔は耽溺していたんだなぁと懐かしさとか馬鹿馬鹿しさを持って接することはできるでしょうけど、共感とか感情移入とか無理ですね・・・。しかもこの内容で135分って長すぎます。有名人をちょい役でちょこちょこ出演させてるもの狙った感じで嫌でした。映像美に関しても、こういった感じのは多いですよね。だから取り立てていいとも思いませんでした。同じ女子高生特有の美しさ、薫り、繊細さ、儚さ、気だるさ、心情の機微を描くなら脚本、演出、映像美、出演者達ののびやかな演技、どれを取っても中原俊監督の『桜の園』には到底及ばないと思います。ただ、蒼井優のバレエシーンは美しかった。どんなに激しく動いてもまとまる艶やかな長い黒髪も一役買っていたと思います。 2点(2004-11-21 00:43:10)(良:1票) |
15. ナビィの恋
《ネタバレ》 『ナビィの恋』よりほんとは『おじいの恋』。ずるいな、音楽とか踊りとかあんな楽しそうにやられたら恋の話は大したことないけど、良かったなって思っちゃいますもん!愛しい人と何十年も引き裂かれたナビィの気持ちは計り知れないですが、描き方が雑で感情移入できなかったな。むしろおじいのナビィを想う気持ちが痛いくらい伝わって。特にマッサージチェアからすぐに降りようとするナビィを引き止めるシーン。逃げるようにしてチェアから降りたナビィの手を最後の最後まで引こうとする。「サンラーの所に行かないでよ、ぼくの所にいつまでもいてよ!」と口には出さないけど、おじいせいいっぱいの抵抗。そこですり抜けられて、おじいはナビィを送り出してやる決心をしたのでしょう。役者初挑戦とは思えない貫禄とボケっぷり。おじい最高です!【joumonn】さんの西田直美が深津絵里とかぶっているという意見に同意致します。演技はうまくないんだけど、いいポジションにいますよね。甘えた声の出し方とか、体をくねらせるような演技も似てまいす。彼女のハツラツさ、いたずらっぽさ、軽さが現代的な若者を象徴しており、この映画によくマッチしていたと思います。 あんな気持ちのこもっていない手抜きのインタビューならDVD特典につけなくていいよ、ということで-1点。 5点(2004-11-18 23:33:25) |
16. 七人の侍
うんと、あのね、長いよ・・・。でも三船演じる菊千代のおかげで、所々に笑いがちりばめられいて、挫折することなく楽しめました。役としては、久蔵が一番求められる侍らしい侍だったと思います。後半の戦闘シーンはテレビ番組で少し見たことがあって、かなり迫力があり格好よさそうな記憶があったのだけど、映画で実際観てみると思ったほど大したことなかったですね。アップを多用したりして、侍達個々の見せ場的な戦闘シーンがあった方がよかったですね。戦闘シーンのほとんどがみんなでワー!!って感じの撮影の仕方だったのでいまひとつ迫力に欠けましたし、途中で飽きてしまいました。敵についての説明ももう少しあってもよかったと思います。せめて大将についてとか。感動を誘うシーンもちりばめられていたけど、けっこう突拍子もなく始まるので、心が付いて行けず・・・。ただ菊千代が百姓について語るシーンは説得力があったと思います。志乃役の女優さん、スタイルはいいけれど、顔がもっとセクシーならなと。ほら、せっかくの数少ない女役なわけですしね。彼女のオーバー過ぎる演技も変に目に付いて、少し引いてしまいました。昔作られた映画と考えるとやはりすごいと思います。リアルタイムに観た人が羨ましくも感じます。ごちそうさま。 6点(2004-11-18 02:20:29) |
17. 13ゴースト(2001)
レンタルして観ました。出演者が皆お馬鹿すぎて救いようがありませんでした。正直こんなあんぽんたんなら、みんなゴーストに捕まっちゃえばいいのに(笑)!なんて思ってしまいました。ゴーストも全く怖くなくて、むしろ愛らしささえ漂わせてたりして、遊園地のお化け屋敷並とまでは言わないけど怖さレベルはそんな感じ。見た目はそこまで悪くないけど、全然生かしきれてなかった。脚本も演出も悪い。でも家族向けのホラーとしてはこの程度がいいくらいなのかも。パッケージの写真が一番怖いね(笑)。 3点(2004-11-07 16:54:32) |
18. 女と女と井戸の中
奔放で無邪気なキャサリンの中にヘスターは自分が今まで経験することができなかった時間の 幻影を見たのだろうか。キャサリンが井戸の隣りに寝そべっていたところからすぐに最後が読めてしまったので、それ以降はテンポの悪さが気になって苦痛で仕方がありませんでした。 それだけを楽しむ映画ではないんだろうけどね。二人の関係の危うさ、脆さはよく表現できていたと思います。女同士の恋愛?物ってなんか似たりよったりものが多いね。奥が深いと監督はDVD特典の中で言っていたけど、そこまでもったいをつける映画でもないなと。 4点(2004-11-07 16:46:57) |
19. コラテラル
《ネタバレ》 みなさん評価低いんですね・・・。 派手なアクションやハラハラするサスペンス的展開を期待していた人には拍子抜けの作品だったのでしょうか?会話がメインの映画でしかたらね。私は、オープニングのアニーとマックスの会話から強く惹く付けられました。 「吐く人もいるけれど、私は胃が強いから涙を流すだけ」。検事という社会的な地位に恵まれ、容姿にも恵まれ、ユーモアセンスにも富み、傍から見ればすべてうまくいっているように見える彼女の脆さが垣間見えた瞬間です。他、ヴィンセントとマックス、ジャズクラブでの会話等、身に詰まされる話しが多くて感慨深く鑑賞しました。ディスコの銃撃シーンもクール!こんなにトム・クルーズがかっこよかったなんて。細かいところを指摘すればおかしな点、物足りない点は沢山あるんだけれど、鑑賞中は全く気になりませんでした。音楽のセレクトも最高!個人的にとても印象の残る映画です。繰り返し観たい好きな映画です。 9点(2004-11-02 23:44:56)(良:1票) |
20. キルミー・レイター
《ネタバレ》 ビルから逃走して前妻に会いに行ったあたりまでは展開が気になったけど、 そこから後はう~ん、全くハラハラしなかったよ!人物の描き方もいたって普通かな。 テレビドラマを観ているようでした。 主演の男性が男前なのと音楽がよかった。「キルミー・レイター」ってタイトルでレンタルショップではサスペンスのコーナーに置いてあったので借りてみたけど、なんじゃこりゃ?って感じですかね。 ラブロマンスとしては悪くないじゃないでしょうか。 悪い人がほとんどいなくて安心して観られる映画です。 4点(2004-10-31 17:33:50) |