2021. ロボッツ
《ネタバレ》 イヤホント映像は …スゴイですね 当たり前のように観ちゃったけど、実はとんでもないぐらいの技術を普通に見せてしまう… あらためて映像的な技術力の高さを確認した次第であります まぁ予定調和な面は否めませんが、ある意味セオリー通りで安心して観られる内容であったかと 途中いろいろ「どこかで観たことある」場面出てきますね、、、子供向けとするならば、たぶん(きっと)分かんないと思うw スゴイ俳優さん達が声を担当していて 制作光景を想像すると これまた別の趣きがあるような そんな印象でゴザイマス [DVD(字幕)] 5点(2011-06-05 21:41:01)(良:1票) |
2022. ターミネーター2
《ネタバレ》 何度観てもスゴイ という映画はこういうものを言うのかも もぅストーリーからなにもかも知ってるのに思わず観ちゃったヨ 展開に隙がなく、アクションのバランスがよい 一見ムチャクチャに見えるがかなり計算されていて、細かいところまで良く出来てる うん面白い! T-1000 史上最強!! やはりいい映画は何度観てもいい ※これは個人的に吹き替えがしっくりくるなぁ たまには吹き替えもいいものデスネ [地上波(吹替)] 9点(2011-06-05 08:09:11) |
2023. クリムゾン・リバー2 黙示録の天使たち
《ネタバレ》 うむむぅ 訳わかんないぞ だからどうした的内容で終始眠かった(でも寝てませんよ!頑張ったオレw) キリストそっくりさんは何? 最後は冒険ファンタジーか?? アンフェタミン飲めばあぁなれるのか???(んな訳ない) ラスト 犬の名前はお前(相棒)の名前にしたよ HAHAHAうそだよ からかったのさ~ …結局犬の話題かよ! 投げっぱなしの内容 もうちっとマジメに締めてほしいなァ なんかメチャクチャな映画でアリマシタ [DVD(字幕)] 1点(2011-06-03 16:00:00) |
2024. ターミナル
《ネタバレ》 面白い 以前から観たかったから観れて良かった 流石(さすが)スピルバーグ きっちり仕事をこなしてる(グッジョブd) トム・ハンクス 安定感ある演技がある意味貫禄 で、キャサリンものすごーくかわいぃ(スッチー超似合ってる)同じ人でも印象が全然違うね 観終わった後、巨大セットでの撮影と知りビックリ よくまぁこんなもの造ったねぇ(感心) 最後はちょっぴり弱いのが残念かな~ 思うに我々日本人にはイマイチ興味が薄いジャズ(ちょっとお歳のアメリカ人は好きそうだけど) というのが要因であるかな と思ってシマイマシタ [DVD(字幕)] 8点(2011-06-03 09:09:09) |
2025. JSA
《ネタバレ》 全体的に漂う「一触即発」な緊張感が ずうっと維持してましたね(ドキドキ感はすごかった) 実際のところどうか は、わかりませんが あまり実感のない「38度線」のことが 少しは勉強できた気が今しています 各俳優さんの力演は見ごたえのあるものでしたし、紅一点のイ・ヨンエもよかったとオモイマス [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-06-01 19:55:00) |
2026. ランボー/最後の戦場
《ネタバレ》 スタローン 太ったね(微笑) でも思っていたよりすごーく元気 アクションシーンもなかなか 年齢を感じさせない きっとすっごくトレーニングしてんだろうなぁ 内容は… まぁいつもの、というかやっぱりランボーなので ある意味予想どうりで(苦笑) 弓矢で登場のときは「キターーー」と思ってしまいました 短い上映時間 無駄な説明の無い展開 容赦ない内戦の描写 スタローンらしい清い構成であったと解釈イタシマス [CS・衛星(字幕)] 5点(2011-06-01 13:56:30) |
2027. ケイブマン
《ネタバレ》 やばい マジで訳わかんない イっちゃってる洞窟男をサミュエルが熱演 …してるんだろうけど Z光線 …だめだ もう限界ですゴメンナサイ [DVD(字幕)] 1点(2011-06-01 08:10:00) |
2028. 綴り字のシーズン
《ネタバレ》 スペリング大会なんぞあるものを初めて知りました でも、我々日本人からすると主旨がよくわからない(綴りを言えたから何?) 奥さまの奇怪な行動も理解不能 倉庫みたいなとこ これはちょっとやりすぎでしょ(制作した方々は大変だったでしょうが) おまけにとどめは「オリガミ」 なんで?唐突に!? いろいろ勉強になったのと女の子可愛かったから2点献上イタシマス [DVD(字幕)] 2点(2011-05-30 08:28:06) |
2029. ツイステッド
《ネタバレ》 まず 柔スティックって何ですか?(苦笑)初めて見たよ 正直そんなに凶器には見えないけどなぁ ほんでサミュエル怪しすぎ いろいろ怪しい奴いたけど「おまえかい!」って感じ で、アシュレィ・ジャッド演じるジェシカ 毎度毎度記憶無くしてるけど気づけって というかバーで男漁りの刑事って刑事としてどうなんですかね ちょっと根本の設定から無理あるような まぁこのチグハグ感が面白い(!?) そんな一風変わった映画でアリマシタ [DVD(字幕)] 4点(2011-05-28 07:49:00)(笑:1票) |
2030. 勝手にしやがれ
《ネタバレ》 ハイ 初ゴダールです なるほどこれがヌーヴェルヴァーグと呼ばれるものの代表作なんですね~ 確かに独特な雰囲気がムンムン 多用される長回しと雑で粗い編集 事前にそれを知った上で観たけどそんなに驚きがなかったなぁ ということはなにげに この新しい手法がいろいろな作品に使われ 知らず知らずにそれを体感してしまっていた ということなのかな? と考えれば この当時にこんなモノをつくったことは 間違いなくスゴイ才能でしょう 中身に関しては …タバコよく吸ってるねぇ(タバコでタバコに火を付けての連続吸い+吸殻ポイ捨て!) ちと退屈な内容でそんなところが気になってシマイマシタ [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-05-26 06:40:01) |
2031. お熱いのがお好き
《ネタバレ》 ワハハハハハハハ いやぁ~メチャクチャ面白い 序盤からグイグイ引っ張る感じ最高! そりゃ確かに無理ある展開だけど(女装もの元祖!?)J・レモン T・カーチスの二人は超面白い マジ笑ったよ 今この時代に観てもこんだけ面白いんだから、当時はきっと大受けだっただろうなぁ そして、、、やっぱりマリリン・モンローでしょ この3人だからこそのこの面白さ いいところでバランスがとれてるっていうんですかね この独特のサジ加減はワイルダー監督ならでは であるかなと いやぁ観れてホント良かったデス [DVD(字幕)] 9点(2011-05-25 19:46:01) |
2032. トゥモロー・ワールド
《ネタバレ》 あくまでも「もしも」の世界なので細かいことは言いっこナシなんでしょうが もし我々に子どもが生まれなくなったら… こりゃー大変なことですよマジで そりゃぁ18歳の男の子が崇められる訳だ 結局のところ 人種も関係ない 命の尊さ ということなんでしょうか 市街戦のリアリティさもいいけどもうちょっと違う方面に制作のエネルギーを向けてもらいたかったかな まぁ長回し(久しぶりに観た)による映像的技術はすごかったとオモイマス [CS・衛星(字幕)] 5点(2011-05-25 15:56:38)(良:1票) |
2033. カンガルー・ジャック
《ネタバレ》 オープニングの雰囲気からジェリー・ブラッカイマーらしい …と思ったのもつかのま なんの中身も無いドタバタ喜劇? カンガルーのからみも無理やりもいいとこで 終始「お寒い」内容でアリマシタ [DVD(吹替)] 2点(2011-05-25 07:33:28) |
2034. ラストエンペラー/オリジナル全長版
《ネタバレ》 長い・確かに長い が、しっかりとした構成 丁寧な作り 最後の皇帝 溥儀の波乱に満ちた人生を描くにはこれくらいの長さは必要でしょう 全編英語というのが若干気にはなりましたが、壮大なスケールに圧倒 ジョン・ローンの素晴らしい演技に感服 致しました しかしこの長さは万人にはとても勧められないな(苦笑) 気力・体力共に充実しているときにゼヒ [ビデオ(字幕)] 7点(2011-05-24 15:22:51) |
2035. イナフ
《ネタバレ》 うーーん 何を言いたかったのか DVの悲惨さ? それとも格闘技系スパイアクション?? 序盤 展開がサクサク進みすぎ DVだんなしつこすぎ 後半いきなり格闘技習いはじめてビックリ あまりに唐突で乱暴な展開じゃーありませんかい あんなことして正当防衛になるとは思えん(あんたやる気満々じゃねーかよ!) なんか久しぶりなトンデモ映画でアリマシタ [DVD(字幕)] 2点(2011-05-21 07:26:01) |
2036. ハットしてキャット
《ネタバレ》 うむむ~ 笑えない… ギャグ!?アメリカ人には受けるのか?? おまけに目がシバシバしそうな色使いにちょっとビックリ えー結局なんだったの的な内容でアリマシタ ※たまには吹き替えで観るのもいいものですね 特にこのテのものは [DVD(吹替)] 2点(2011-05-20 09:20:23) |
2037. ジャスティス(2002・ブルース・ウィリス主演)
《ネタバレ》 どうなんでしょう どっちつかずな内容でいまいち結局よくわからないまま だったような!? ドイツ人将校があんなに英語をしゃべるのかな いや、捕虜収容所だから英語が話せる人が来てるのか(たぶん、きっとそうだ) 最後はなにか詰めの甘さを感じてしまうような まぁコリン・ファレルはなかなかいい演技であったので そこらへんは良かったデスハイ [DVD(字幕)] 3点(2011-05-19 10:08:00) |
2038. 地球が静止する日
《ネタバレ》 うーん なんなんでしょう やたら「私たちは変われる」っていうけど(一瞬某国の選挙を思い出したヨ)説得力全然ナシ ギャースカ言ってる子どももあっさりなびいてるし 都合のよすぎるってオイ そんな軽薄な親子を見て何を感じて納得したんだクラトゥ!? まぁね地球の為に人類を滅ぼすってわからんでもないけどね CGは豪勢な割にアメリカ政府側が実質キャシー・ベイツだけ…だったというところに2点献上イタシマス [DVD(字幕)] 2点(2011-05-18 09:52:47) |
2039. 華氏911
《ネタバレ》 これは公開当時かなり話題になりましたね いまさらではありますが鑑賞致しました ん~これはスゴイゎ へぇ~~ということがいっぱいあって興味深い内容でありました でも思っていたほど「アポ無し・突撃取材!」的なところが少なく…議員の子をイラクへは面白い …ちょっと物足りない印象 でもあれだね、こんだけ現職大統領(当時)を批判するものが出せてしまうアメリカがすごいし 「叩けば埃」的なブッシュもある意味スゴイ まぁ政治家なんて結局のところそんなもんでアルノデショウガ [DVD(字幕)] 5点(2011-05-17 08:21:38) |
2040. エイリアン2/完全版
《ネタバレ》 面白い いやーほんといろんな部分が良く出来てて 無駄がなく 緊張感が続いて 長さを感じさせませんね エイリアンものはちょっと苦手+オリジナル版は未観なので 違いがわかんないけど さすがキャメロン 素晴らしい! とにかく「お金掛ってます」セットの豪華さ! この監督さんはT2でもそうだけど、こういうノリが得意なのかな 派手~な内容だけど人間味を感じさせるものっていうんですか いやホントお見事 ただ最後の女王対決はちとやり過ぎな感が… たぶん相当重い(であろう)女王をあの状況では …いくらなんでもなぁ でもいいです全体的に大変よく出来てるから かなりオススメできるとオモイマス [DVD(字幕)] 8点(2011-05-16 09:07:48) |