Menu
 > レビュワー
 > M・R・サイケデリコン さん
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3988
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
>> カレンダー表示
>> 通常表示
2041.  重装警察
誰が誰だかわかんねー。主演も誰だかわかんねー。別にストーリーに関係ないし別に細かいタイムリミットなんてないのに何回も場所と時間が表示されるのでうっとうしくなってくるし、言語の字幕も出ないのに何でそんなに細かい時間までわかんねん!と言いたくなる。まぁジョン・ウーのガンアクションにはかなり及ばないけどもショボい銃が全然出てこないのは結構魅力的ですけど、変に映像の質が悪いので見づらかったー。
[DVD(字幕)] 5点(2007-11-14 00:12:53)
2042.  グラスハウス
邦題は「グラスさん家の陰謀」でいいじゃん(笑)リリー・ソビエスキーがムチムチすぎる体で主演を張るのは半分ぐらい犯罪だし、落ち込んだ役を演じちゃったダイアン・レインと悪役しか似合わないステラン・スカルスガルドが出てりゃもうB級映画決定だっつーの。まぁ映画化するほどでもない内容だしこれぐらいが妥当かなって感じがプンプンです。
[地上波(吹替)] 5点(2007-11-12 23:25:50)
2043.  キル・ビル Vol.1(日本版)
なんか難しい。オタク心見え見えでいやらしいタランティーノが適当な日本を描きやがった(笑)バイオレンス過ぎてちょっと引いてしまうようなところもあるけどハリウッド映画なんだか日本人がタランティーノと協力して作ったんだかよく分からない出来な感じです。ワイヤーアクションのありえない動きにチャンバラは似合わないなぁと思いながら飛行機に堂々と日本刀を持ち込んでるシーンを見てガクッっとなりました。
[地上波(吹替)] 5点(2007-11-10 12:14:49)
2044.  ジャン=クロード・ヴァン・ダム ザ・ディフェンダー 《ネタバレ》 
うーん、、、物足りなさ過ぎる。。アクションといえるようなアクションが数えるほどしかなくあとは銃撃戦ぐらい。ごく普通のアクション・ドラマな感じプンプンです。ヴァン・ダムも筋肉の割に衰えが変に早いのでそれがやっぱ影響してるのかなぁ。。駄作とかでもないし、良作とかでもない微妙な所だけど、見終わった後にもうちょっと肉弾戦が見たかったなぁ~と気分に軽く襲われました。
[DVD(字幕)] 5点(2007-11-08 09:33:17)
2045.  コラテラル
夜のロサンゼルスばっかなので人との絡みがあんまりないのは製作費がないんだかトム・クルーズのギャラのせいなんだか。ジェイソン・ステイサムのチョイ役すぎるチョイ役には頭の中が「???」でいっぱいなんだけども全然殺し屋らしい殺し方をしてないトムは一体なんなんでしょうね。個人的スナイプスもどきのジェイミー・フォックスがトムに説教かなんだかされて自分とはなんぞぃと問いかけただけの映画でした。雰囲気はいいのに設定がちと・・。。
[地上波(吹替)] 5点(2007-11-05 20:14:50)
2046.  ワイルドランナーX3<TVM>
しょっぱなからいつも通りの激しいカーチェイスで始まって中盤は銃撃戦で後半はカーチェイスで締めるっていうやっとこさ理想の「コブラ13」が見れたような気分です。「ワイルドランナーX2」と比べたらすっごいマシなんだけど、後半10分に出てくる絵のぎこちなさとエンド・クレジットの前にフェイス・ヒルの「パール・ハーバー」の主題歌である"There You'll Be"が流れる意味が全く分からんのを除けば十分に楽しめるかと思います。
[DVD(字幕)] 5点(2007-11-05 10:34:15)
2047.  ブラインド・ホライズン
ミレニアム・フィルムって旬を過ぎた俳優を使うのほんと好きだよねぇ。そんなに製作費もないので盛り上がるシーンとかはほっとんどないし一刻を争う大統領暗殺を扱ったサスペンスなのにスリリングさが伝わらないのは微妙にツライ。ヴァル・キルマーのブヨブヨ感溢れる顔には涙が出そうになったけど雰囲気だけはよかったです。雰囲気だけは、、、ね。
[地上波(吹替)] 5点(2007-11-03 12:08:41)
2048.  ファイナル・ファイター/鉄拳英雄
前半と後半のノリが違う!このノリはなんだ!!といわんばかりに変わる雰囲気、急展開すぎです。ジェット・リーの若かりし頃で唯一の監督作ということなんだけどもやっぱ、、荒っぽさが目立ちます。格闘シーンの凄さはピカイチなんですが、変に長すぎてグダグダ感が漂うこと多々あり。そんなにやったらBARのオッサンがほんと可哀想っすよ(笑)ジェット・リーが死にかけ寸前までボコボコにやられれますが、ダークな雰囲気出しまくりなのでちょっと暗い気分になってたりアメリカ人が怒りそうになるぐらいにアメリカ人をワルく描いてますけど、君ら、その町でなにしてんの?という疑問が最後まで残りました。
[DVD(字幕)] 5点(2007-10-26 00:15:29)
2049.  セルラー 《ネタバレ》 
面白いこたぁ面白いんだがツッコミどころがオオスギね。原案はすっかり更正しちまったラリー・コーエンですが細かい所は昔も今も変わらず、な感じです。割り切ってサスペンス映画と見ればいいんだけどそれ以外は特にないし逆に「え?」な気分になるシーンもどことなく多かったように思えますし、途中で家族を拉致する原因が分かってからはフツーのアクション・サスペンス映画に成り下がってました。
[地上波(吹替)] 5点(2007-10-24 10:37:24)
2050.  ブロークダウン・パレス
あんまり知られてないかもしんないけどこういう系では日本人が巻き込まれた「メルボルン事件」をちょっと思い出してしまった。ニック・パークスだとかスキップ・カーンだとか実際にはほっっっっとんど出てこないしカバンにはヘロイン入らんのに無銭飲食した奴らが言うことは信じられんとか犯人はうやむやになってるのでな~んかモヤモヤ感が残ります。重いし暗いテーマを扱ってるだけにそこんとこはハッキリとしてほしかったなぁ~。
[DVD(字幕)] 5点(2007-10-22 20:23:06)
2051.  ブラッドチェイス<TVM>
ふっつーのB級映画でした。TV映画ですが特に金をかけた訳でもなくかけてない訳でもなく。オープニングでちょっと派手なシーンがあるぐらいであとはもうふつーな感じですし、邦題は「ブラッドチェイス」ですが全然関係ないような感じもする。まぁ手堅く作ったっていう雰囲気がプンプンですが、ラストはお馴染み妹が「兄さんごめん!!」で終わるシーンにはちと笑ってもた。
[DVD(字幕)] 5点(2007-10-19 17:36:12)
2052.  チャップリンの伯爵
前半はいつものドタバタ劇を封印して脚本に凝ったせいかやや笑いどころが少なかったです。チャップリンらしく何かに扮してもぐりこむというのは上手すぎなので今回もやるな~って気分にさせてくれたんだけど如何せんラストまでの複線が長い。。。コミカルなチャップリンを見るにはいい作品かと思います。
[DVD(字幕なし「原語」)] 5点(2007-10-16 12:23:18)
2053.  トランザム7000VS激突パトカー軍団
もうめちゃくちゃ。ほんとに真面目に作ったんか?って思っちゃうぐらいにストーリーはすっげー強引なんだけどこの面白さはなんだっ!!監督がハル・ニーダムなだけに車の使い方っていうのが上手いんだけど脇役的な話が出てきてはあっさり終わり次に出てきてはあっさり終わりとメイン以外のシーンは中途半端な感じがしてちょっと残念です。後半のパトカーvsトラックなんてのは下の方もおっしゃってますが、ほんと投げやりすぎです(笑)ラストも、ん?!ダラスへ運ぶ荷物はどーなったんだ!?で終わるので最初っから最後までなんかヤラレタな~な気分です。
[DVD(字幕)] 5点(2007-10-15 00:09:32)
2054.  セクレタリー
「スターゲイト」の頃のジェームズ・スペイダーと比べるとずいぶんと老けたなぁ。。マギー・ギレンホールが体を張って張って張りまくった所は賞賛に値しますが、SとMの関係がどうも・・・自分には合わない。好き嫌いがはっきりするような感じの映画ですが、二人をキャスティングしたのがよかったんじゃないですか。自慰行為にはド肝を抜かれました(笑)
[地上波(字幕)] 5点(2007-10-12 12:45:29)
2055.  運命の女(2002)
これもエイドリアン・ラインお得意の不倫モノですが、序盤の出会いからリチャード・ギアの暴走するまではよかったんだけどそっからがなんか上手くいきすぎ。しかもサスペンスなんだかドラマなんだかよくわからん。ストーリーにひねりとかは特にないしラストもそのまんまで終わっちゃったのはちと不満。せっかくダイアン・レインのハマりすぎな人妻役がもったいないように思える。
[地上波(吹替)] 5点(2007-10-03 17:16:11)
2056.  ロード・トゥ・パーディション
トム・ハンクスっていつ見ても銃を撃つ姿は似合わないよなぁ。。死ぬ姿もなんか「プライベート・ライアン」みたいな感じもしたし。ポール・ニューマンのしわしわ顔はちょっとキツイけど二人の演技合戦はなかなかの見ものです。ですが別に盛り上がるわけでもなく泣けるシーンとかもなく普通なギャング映画なので新鮮味もクソもないように思えます。
[地上波(字幕)] 5点(2007-10-01 22:45:03)
2057.  グッド・ガール バッド・ガール(TVM)
相変わらずカーチェイスシーン以外は安っぽさが漂うヘルマン・ヨハの映画なんですが、双子が事件に巻き込まれるという設定はどっかで聞いた事あるような感じが・・・。まぁ一人で二人を演じてるので二人が同じ映像に写るシーンはほとんどないけどまぁ、、頑張ってるみたいっすね。「バニシングレーサー」と比べたら月とすっぽんぐらいの差に感じちゃうんだけど、それほど面白くもないという普通なレベルの雰囲気しまくりな映画でした。
[DVD(字幕)] 5点(2007-09-19 23:48:04)
2058.  ヘアスプレー(1988)
展開が全然読めない。昔のミュージカル映画とか底抜けに明るくておバカ度満載でグダングダン感じがしてジョン・ウォーターズはどんな映画が作りたかったんでしょうかねぇ。この映画を真面目に見るととんでもないしっぺ返しがくるってことだろう、、、な。妙に変態っぷりが表現されてて面白かったです。
[地上波(字幕)] 5点(2007-08-28 09:57:27)
2059.  輝く夜明けに向かって
南アフリカの人種隔離、つまりアパルトヘイトを題材にしているためやや暗いですが、「ジャック・ライアン」シリーズでおなじみフィリップ・ノイスとティム・ロビンスといういい俳優といい監督さんで渋い仕上がりになってます。ですが流れる音楽がなんか社会派サスペンス映画の定番な感じがプンプンするしANCの活動に無関心だった男がいきなり本部に行くか~?とか考えちゃったり。ラストにパトリック・チャムーソ本人が出てくるけど結構ぶとっちょさん。ちょっとかっこいいデレク・ルークに演じさせちゃってさー、綺麗すぎよ(笑)
[DVD(字幕)] 5点(2007-08-26 10:15:50)
2060.  アルコール先生 公園の巻 《ネタバレ》 
昔だからいいけど、自殺をするの手伝ってくれとかいうのは今じゃ完璧犯罪ですね。どこら辺がアルコール先生なのか相変わらずよく分からない邦題、チャップリンがやりたい放題なストーリーでチャップリン映画としてはちょっと普通すぎるオチで、「目には目を、歯には歯を」に沿ったようなおなじみな展開。雰囲気は面白かったんだけど特に新鮮味がなかったのが残念な気分です。
[DVD(字幕)] 5点(2007-08-24 10:11:23)
0882.21%
11854.64%
22636.59%
340410.13%
453713.47%
584321.14%
670817.75%
748112.06%
82716.80%
91403.51%
10681.71%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS