2121. ウエスト・サイド物語(1961)
《ネタバレ》 ハイ、頑張ってミュージカル観ましょう第二弾 で、超有名な本作品 …あの足をバキッと上げて踊ってる写真みたことありますね 序盤からガンガン踊り・歌いと飛ばす感じがミュージカル映画していていい感じ だがしかし、中盤からお互いのリーダーが殺されてしまってからは、一気にトーンダウン そのまま持ち直すこともなく終了 正直こんなに暗い内容とは思ってなく、なんかこっちまで暗い気持ちになっちったよ まぁダンスシーンは素晴らしい出来であったかとはオモイマス [DVD(字幕)] 3点(2011-01-22 22:35:58) |
2122. カナディアン・エクスプレス
《ネタバレ》 流石(さすが)ジーン・ハックマン この人がでてるだけで妙な安定感がありますね(笑) 列車という「動く密室」の設定をうまく生かした構成はスリリングでなかなか 途中で子どもからおもちゃの銃を借りるシーンなど、序盤の伏線はうまく使ってるかと しかし、そういいつつあまりにもあっけない敵(特にラストの女)に残念感が もう一息引っ張ってもよかったような印象でゴザイマス [CS・衛星(字幕)] 5点(2011-01-21 22:59:15) |
2123. ラスト・ホリデイ(2006)
《ネタバレ》 いやーなかなか面白い 余命3週間と突然宣告されたクィーン・ラティファ演じるジョージアが憧れのヨーロッパへ行き、ファーストクラス乗るはヘリは乗るはスゴイスイートに泊るは、、、の、まぁ豪快なお金の使い方で 観ているこっちもなんか爽快な(笑)気分になってきました ストーリーだけ考えたらなんてないけど、全体的な微笑ましい雰囲気はクィーン・ラティファによるところが大きいかな この人の出演作をもっと観てみたいデスネ [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-01-20 08:18:55) |
2124. ジャッカス・ザ・ムービー 日本特別版
《ネタバレ》 イャーーーハッハッハ ウェェェ こいつらホント大バカ野郎達やなーー まぁやってることはメチャクチャ かなりお下劣なのである意味観るのに「覚悟」がいるカモ というか、よほどのことじゃない限り観ない方がいいと思います(苦笑) 怖いもの見たさで…なら止めませんが(笑) ということで映画としての観点から考えると最低ランク(だと思うけどw)な内容なのでこの点数デ [DVD(字幕)] 1点(2011-01-19 19:10:09) |
2125. タイタンズを忘れない
《ネタバレ》 あぁぁ こういうのに弱いんだよなぁ俺 ただでさえもスポーツものに弱いのに、、、実話で、アメリカの人種問題を含んだ内容は深く、そして感動的です まぁそりゃぁベタで定番で鉄板だと思うけどこういう展開大好きです 強いていえばアメフトに詳しかったらもっと良かったカナ ハイ純粋にいい映画でアリマシタ [CS・衛星(字幕)] 8点(2011-01-19 13:23:54) |
2126. 野郎どもと女たち
《ネタバレ》 苦手なミュージカルもの しかし、それではいかん!と、がんばってミュージカル観るよ第1弾(?w) マーロン・ブランド演じるスカイがカッコイイ 台詞や動きがシャレてる! フランク・シナトラも良かったけどなんかスカイの引き立て役になってしまってる印象かも 全編に渡り迫力のダンスシーン・コミカルながら聴かせる歌 いまから55年も前とは思えない なんだ意外にいい感じじゃん(笑) 最後もめでたしめでたしで後味もGOODデシタ [DVD(字幕)] 7点(2011-01-19 09:44:45) |
2127. 郵便配達は二度ベルを鳴らす(1981)
《ネタバレ》 えぇ郵便配達の人がその家のご婦人とうんぬん…系のサスペンスとずうっと昔から勝手に(笑)思っていたので全く違う内容にビックリ 先入観で映画を観てはいけませんね(笑) ジャック・ニコルソンどはまり役 ジェシカ・ラングの危うい美しさはお見事 で、ちょっと観ていて思ったこと ジェシカ演じるコーラ(この名前ちとイマイチ…じゃないですか?)の夫はギリシャ人 先日とある映画でギリシャ人と結婚するアメリカ人の描写があったんだけど、やっぱりギリシャの人っていっつもあんな感じなのか?(親戚一同?全員踊って歌って)あの場に「明らかに」なじめてない2人はその後の暗転を示唆する印象深いシーンかと思いましたね まぁなんだかんだいって最後まで観させて頂きましたが(よくわからないサーカスの女の人やいきなり山猫(!)や結構ビックリなラストも含め)、、、やっぱりタイトル関係無さ過ぎと思うなァ ※クリストファー・ロイド(そう、あのドク)が、冒頭一番最初ジャック・ニコルソンを置き去り(何故かw)にしていくドライバー役で出てましたね 意外な発見デアリマシタ [ビデオ(字幕)] 5点(2011-01-18 20:53:30) |
2128. エネミー・オブ・アメリカ
《ネタバレ》 なかなか面白い こんなにあっさり監視されてる社会って恐ろしいですな すさまじいハイテク機器を駆使して追う様はホントスゴイ テンポもよくスリリングな展開はよい W・スミス G・ハックマン 始め出演の皆様のハマり具合もいい が、最後は相撃ちって…終わり方がちょっと乱暴(笑) せっかくの陰謀モノだからもちっと知的に終わってもらえれば良かったかな 情報化社会の便利さと裏腹の恐ろしさを描く秀作でアリマス [ビデオ(字幕)] 6点(2011-01-17 13:53:57) |
2129. スウィーニー・トッド/フリート街の悪魔の理髪師
《ネタバレ》 あんましグロイのは苦手なんです ほんでもってこれまた苦手なミュージカル仕立てだけど、どうせするなら皆で踊っちゃう ぐらいあってもよかったかも で、最終的に娘はほったらかし? グロさに走るのは構わないけど、もうちっとその辺を詰めてほしかったかな まぁ好き嫌いはかなり分かれるだろうけど、ある意味ティム・バートンらしいものであったかと思いマス [DVD(字幕)] 3点(2011-01-16 08:32:50) |
2130. ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ
《ネタバレ》 暗めな映像・露出高い(笑)女の子がでない・あのスティング(!)が出てる などなどイギリス映画らしい独特の雰囲気がアメリカ、ハリウッド、ドッカーン映画(笑)を見慣れた目には新鮮 J・ステイサム この映画でデビューのようですね 複雑なストーリーと多い登場人物を最終的にうまく収束している脚本はお見事 ただ、人撃たれまくり映画って苦手なのですいませんがこの点数デス [ビデオ(字幕)] 4点(2011-01-15 17:00:45) |
2131. コール
《ネタバレ》 よくよく考えたらかなりムチャクチャで中途半端な犯行計画 都合よくでてくるアイテム 後半大暴走のお父さん まぁ一風変わった誘拐劇を目指したんだろうけど、観終わったあとから疑問点がいろいろでてくる面白い(?)映画 まぁそういうのも一つの映画の楽しみ方(??)だと思うのでいいんじゃないですか(笑) C・セロン K・ベーコン D・ファニング 始め各俳優さんの力演は素晴らしい、、、素晴らしいだけにもったいない印象デス [DVD(字幕)] 3点(2011-01-14 08:40:34) |
2132. 約三十の嘘
《ネタバレ》 なかなか面白かった 登場人物6人・電車内の密室劇 よーく考えたらこういうのは初めて観るかも 希望を言えばどうせなら最後まで騙す騙されを貫いたほうが良かったかな ま、美しい中谷美紀様と各出演の皆様の力演は見ごたえアリマシタ [DVD(邦画)] 6点(2011-01-13 08:11:22) |
2133. ガープの世界
《ネタバレ》 ん~スゴイはガープ 俺だったらあんなことした嫁を許せないね どんだけ心が広いんだろ(俺が狭いのか?) あんなに子どもかわいいのに いやーまじ信じられん もうすべてがこれでダメ イヤホント申し訳ない 論外ですよ まぁ映画の中の話だとは分かってますがね 無駄に長くて疲れただけデシタ [CS・衛星(字幕)] 1点(2011-01-12 15:31:04) |
2134. 殺人魚フライングキラー
《ネタバレ》 出たー 久々の「お色気B級ホラー」(!?w) それもなんと監督はあのキャメロンさん アメリカでは映画監督駆け出しはこんな作品が多いんスかね すごーーくチープな映像 とってつけたようなストーリー どうしたらあんなに魚が飛ぶんだろ? うん、B級要素はすべてクリア(笑) いや~なかなか面白かったですヨ [CS・衛星(字幕)] 3点(2011-01-12 11:27:06) |
2135. マイノリティ・リポート
《ネタバレ》 面白かったですよ、えぇ普通に 実際あんなシステムがあったら犯罪は無くなるだろうなとは思いました が、変な植物出てきたり(50年後には可能なのかな?) あんなにスゴイ予知能力があるのに意外に(というかかなり)実は普通の子だったり 大変凝った(そしてお金の掛った)セット と思いきや妙にアナログな描写 ほんでもって結局黒幕は誰なんですかね 息子がどうなったのかも大いに気になるところ なんかうやむやになってしまった感ありでモッタイナイ いいところと「?」なところがある映画だな という印象デアリマス [ビデオ(字幕)] 6点(2011-01-11 22:04:40) |
2136. 白椿
《ネタバレ》 率直な感想 面白くありません いろいろ書きたいことがありますが、あえて書きません とにかく全然ダメです ひさびさツライ時間を過ごさせて頂きました どうもありがとうゴザイマシタ [DVD(邦画)] 1点(2011-01-11 09:36:38) |
2137. ガタカ
《ネタバレ》 遺伝子で「選別」された人達が生きる近未来 無機質で冷たい質感 この独特の世界感にイーサン・ホーク ジュード・ロー ユマ・サーマン この3人が見事はまっておりキャスティングが素晴らしい が、夢に向かって努力することは大事だけど 身分を偽りガタカに入ってる時点で その努力の「純度」とベクトルの向きにちょっとなぁと思ってしまったりして しかしそんなこといいつつ、面白くて人間味あふれる良く出来た映画ですよ 多少の突っ込みどころもまぁSFということで、なんだけど、スーツのままロケット乗っちゃうってスゴイ(笑) 最後の最後に意表を突かれマシタ [ビデオ(字幕)] 7点(2011-01-10 19:09:59) |
2138. めまい(1958)
《ネタバレ》 ヒッチコック作品の中では有名な本作品 観た印象は①意外に地味 めまいがそこまでストーリーに絡んでないような ②よくよく考えると無茶な展開 ③後半は夢なのか? 変態ストーカーっぷりもそれなら納得!? 全体的になんかよくわかんないな~~ まぁきっといろいろな解釈がある映画だと思いますので、もうちょっと勉強シテミマス [ビデオ(字幕)] 5点(2011-01-10 13:35:49) |
2139. 完全犯罪クラブ
《ネタバレ》 完全犯罪なニホヒはしましたが…脚本を優先した(と思われる)制作過程はある意味評価できるとは思いますが、最終的な結末は どうなんでしょうかね? 個人的には 人の命を軽視するような映画は やっぱり 受け入れられません 申し訳ないですが全くダメデシタ [DVD(字幕)] 1点(2011-01-09 22:04:30) |
2140. ジャスト・マリッジ
《ネタバレ》 まぁドタバタ能天気ラブコメですな こういうのはあんまり深く考えない方がよろしい様で いろいろ面白いとこ(最後に車で門を突破…あれ?破れない;;(笑)) が、あったから ちょっとわざとらしい気もしたけど… いいんじゃないですか ベタだけど新しいとこもありのなかなか面白かったデス [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-01-08 08:28:35) |