201. トゥモロー・ウォー
未来から援軍依頼が来るってのは斬新だったけど、ご都合主義が過ぎるストーリーってのはあかんね。 [インターネット(吹替)] 6点(2022-07-26 09:20:07) |
202. 悪魔の沼
うげー、ばっちぃよ、汚いよ。こんなところに泊まりたくないよ。なんでみんな当然の様に建物に入っていくんだよ。南部の湿地帯が出てくる映画っていつもばっちぃよね。再生中に見るのやめたくなったけど、なぜだか目が離せない。 [インターネット(字幕)] 5点(2022-07-25 16:22:08) |
203. ラプラスの魔女
原作はもっと面白いんだろうな。三池監督はもう才能が枯渇してしまったのだろうか?日本で最も過大評価されている監督な気がする。残念。 [インターネット(邦画)] 4点(2022-07-23 02:27:11) |
204. バクラウ 地図から消された村
《ネタバレ》 のんびりと時間が流れつつ、どんどん人が死んでいく。元殺し屋役の彼は、ローレンス・フィッシュバーンの若い頃かと思った。 [インターネット(字幕)] 5点(2022-07-19 02:45:15) |
205. 海底47m
サメと潜水病だけで1.5時間引っ張るのは難しいのでは。海中にはもっといろんな恐怖があると思う。 [インターネット(吹替)] 6点(2022-07-17 22:30:12) |
206. Mr.ノーバディ
俺も勇気を出して嫁にパルプンテ唱えるか。 [インターネット(字幕)] 6点(2022-07-12 23:24:03) |
207. 怪談新耳袋 劇場版 幽霊マンション
《ネタバレ》 この映画、怖いですね。血とか切り株とかのグロさに頼らず、ちゃんと怖いのがすごい。特に子供たちのシーン。幽霊マンションなんだけど、幽霊ではなく人間の怖さが根本にあるからなのかな。逆に、ホラーな設定を使ってキャバ嬢とヒモの笑える愛情を描いているところもあってアイディアいっぱいの楽しい映画って側面もあるよね。面白かった。 [インターネット(邦画)] 6点(2022-07-12 12:37:57) |
208. カリートの道
《ネタバレ》 人生で2度目の鑑賞。1度目の鑑賞のことはボートで色々あったこととラストしか覚えていない。弁護士がショーンペンだったり、ヴィゴ・モーテンセンが出ていたりとか、新しい発見がいっぱいあった。スカーフェイスから10年経ってるアル・パチーノは油が乗り切ってるね。追跡のシーンも古き良き映画っぽくて、わくわくどきどきしつつ涙出てきた。映画って素晴らしいね。素晴らしい映画はいつ見ても素晴らしいね。 [インターネット(字幕)] 7点(2022-07-11 16:43:33)(良:1票) |
209. 心霊写真 呪撮
夏らしくゾーッとしたいと思って見てみたんだけど、もっと怖いシーンが欲しかった。最初に幽霊が映った時に「見たかったのはこれだよこれー!!」って盛り上がったけど、そのあとはずっとまったりモード。まったりモードを短くして、怖いシーンで映像をもっと凝ってくれたらよかったなー。特に心霊写真が分かりにくくて、怖いってよりかは「ナンデスカコレハ?」だったなー。無念。寺田有希嬢がよろしいから加点1。 [インターネット(邦画)] 6点(2022-07-07 23:41:46) |
210. 怪談新耳袋 異形
夏らしく怖いの観みたいなーって思ってさ、この映画をアマプラで選んでみたんだけど怖くなかったよ。井口監督ってこんなんだったっけ?アイドルの子たちは可愛いけど、怖くないんだよ。俺の残り少ない人生の貴重な夏の1.5時間をこの映画のために使ってしまった。まぁ、いいけど。 [インターネット(邦画)] 5点(2022-07-06 10:22:57) |
211. フロッグ
《ネタバレ》 誘拐犯が意外な人物ではなくありきたりの結末だなーって感じてしまった。アレックの正体には最後まで気付けなかった。それにしても、ミンディをあそこまで危険に晒すのには納得できない。なのでほどほどの6点。 [インターネット(字幕)] 6点(2022-07-05 23:15:59)(良:1票) |
212. ゴジラ キング・オブ・モンスターズ
怪獣が現れると、天変地異が起こって空が暗くなってしまって、なにが起きてるのよくわからなくなってしまう、残念。 [インターネット(字幕)] 6点(2022-07-02 02:23:40) |
213. トップガン マーヴェリック
《ネタバレ》 映画館で見てよかったよ。前作のファンに媚びてるようなところもあったけど、よしとしよう。前作は中学生の時に友達と劇場で見て、ベッドのシーンでめっちゃドキドキしたの覚えてる。もう36年前なんだね。時空を超えて完成した続編に、若い人もおっさんもめちゃめちゃ盛り上がって、あらためて1作目の良さも再認識される。映画はすごいね。また続編ができたら絶対に劇場にいくぜ。 [映画館(字幕)] 8点(2022-07-02 02:16:47) |
214. トップガン
中2の時に劇場で見た。GPZもビーチバレーも歌もドッグタグもライバルもF14も、すべてがカッコよく見えた。今見ても色褪せない。 [映画館(字幕)] 7点(2022-07-02 01:28:15) |
215. オールド
《ネタバレ》 予備知識なしで鑑賞。演出は素晴らしいですねー、変わり映えしない景色で登場人物も変化しないのに、長い時間はらはらドキドキさせられた。 真相を知るまでのスリルを味わう映画であって、真相がわかってしまうと観察動画であること分かり、2回目の鑑賞はないなと思ってしまう。 [インターネット(吹替)] 6点(2022-06-28 23:34:38) |
216. 金田一少年の事件簿 上海魚人伝説
TV放映で見たけど、なかなかに面白かった。今見直すと、そうでもないんかな。 [地上波(邦画)] 6点(2022-06-28 08:15:41) |
217. 金田一少年の事件簿 雪夜叉伝説殺人事件<TVM>
池内万作の演技力やべーなって思ってたたら、95年映画デビューだからキャリア最初期の出演なんだー仕方ないかーと思ったけど、リー・ストラスバーグ校で3年演技学んでたってWikipediaに書いてあって、リー・ストラスバーグたいしたことねーなってところに落ち着いてちょっとびっくり。 [インターネット(邦画)] 6点(2022-06-28 07:41:15) |
218. 金田一少年の事件簿 学園七不思議殺人事件<TVM>
放映当時リアルタイムで見た時は、結構怖くて面白かったけど、見直してみるとそうでもなかった。年はとりたくないね。 [インターネット(邦画)] 7点(2022-06-28 07:36:04) |
219. パブリック・エネミーズ
ジョンとビリーの描き方は、マイケル・マンらしいところがいっぱいあったけど、銃撃戦はイマイチだったなー。もっと史実を無視して映画としての面白さを追求して欲しかった。 [インターネット(字幕)] 5点(2022-06-23 03:08:01) |
220. ある戦争
「ある戦争」って言うぐらいだからリアルなどんぱちがいっぱいの映画だと思ってたけど、そうでもなかった。弁護士との打ち合わせに嫁が同席するシーンを見て「欧米だねー」って思ってしまった。 [インターネット(字幕)] 6点(2022-06-13 18:14:27) |