201. レディ・プレイヤー1
個人的にはどストライクな内容で、懐かしさいっぱいでしたが、これって若い人でも楽しめるのかな?ストーリー的にはあまりに都合よすぎるところや、あまりにまぬけな展開とかもありましたが、それも含めて、昔の、結構いい加減だったスピルバーグのSF映画を思い出して楽しめました。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2019-01-29 21:49:08) |
202. SING/シング
ミュージカルは好きです。ディズニー系も好きです。けど、いまいち楽しめませんでした。これ、といった曲がないんですよね。最初のうちは知ってる曲もあってよかったんだけど、後半になるにしたがって、歌が尻つぼみになる感が残念でした。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2019-01-29 21:38:15) |
203. フローズン・タイム
パッケージ的に興味を引きつける映画で、前から見たかったんですが、アマゾンプライムにあったんでようやく。ミニシアター系ですか、SF恋愛ものとしては十分楽しめました。映像も美しいし、ヒロインもどんどん魅力的になっていくし。サッカーのシーンはちょっと長かったかな? [インターネット(字幕)] 7点(2019-01-19 18:04:21) |
204. 血まみれスケバンチェーンソー
何で見ちゃったんだろう。まあ、期待感ゼロのとんでもなさ見たさってとこでしょうか。内田理央は好きですよ。けど、私の知ってる彼女ではないしふんどし姿もそこにはなかったわけで…。よっぽど暇じゃなきゃ見ませんね。 [インターネット(邦画)] 3点(2019-01-18 21:07:27) |
205. ヤッターマン(2008)
フカキョンだから最後まで見れました。主人公はどう見ても「ドロンジョ」さまなんだからタイトルも「ドロンジョ」でよかったのに。ロボットのラブシーンとかマジきもい。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2019-01-17 16:52:24) |
206. ブラックパンサー
オコエを筆頭にきれいどころの黒人女優のかっこよさと、ハイテク武器とアクションシーンと、もうすごいお金かけてるのは分かるんだけど、どうもこれといって印象に残るシーンのないこと。アベンジャーズシリーズってホント当たり外れがあるけど、これはどっちでもないやつ。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2019-01-06 22:50:00)(笑:1票) |
207. ダウンサイズ
《ネタバレ》 思っていた内容と違っていましたがそれなりに楽しめました。 以下、私のことごとく外されたストーリー予想を…。夫婦二人で新たな世界でのコメディ?。新しい伴侶を探すラブストーリー?。大富豪との駆け引きもの?。テロリストを巻き込んでのバトルもの?。サークルの外が外部に侵入されてのミクロキッズ展開?。ハルマゲドンもの? で、何が言いたかったのかよく分かりませんでしたが、小さい人になると日常的にはこんな風になるよ?的な話だったのでしょうか? [CS・衛星(字幕)] 6点(2019-01-03 20:46:01) |
208. ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル
前作「ジュマンジ」の理不尽さはなくなりましたが、スクールカーストの逆転を描きながらのストーリーはファミリームービーとしては合格点。カレン・ギランも魅力的でした。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2019-01-03 20:36:36) |
209. PUSH 光と闇の能力者
超能力ものとしては結構おもしろかったが、全然「PUSH」してなくて、ウォッチャーの方が活躍していたような…。最近見なくなったダコタ・ファニング、子役としてはいい感じだったのだが。 [インターネット(字幕)] 5点(2018-12-30 16:56:24)(良:1票) |
210. グレートウォール(2016)
《ネタバレ》 マット・デイモンとかウィレム・デフォーが出てるんでそれなりに見れるが、それ以外は完全にB級。武器とか鎧の色彩は何となくアジアンで綺麗だけど、ストーリーといったらないに等しい。磁石に弱いんだったら、もっと磁石探しに行けばいいし、あの数の怪獣に槍と弓じゃかないっこないが、肝心の黒色火薬の武器ってなんかあった?中国の女優さんは綺麗だったけどね。 [インターネット(字幕)] 4点(2018-12-30 16:43:40) |
211. パージ:大統領令
1,2作未見。もっと無秩序で理不尽な展開が待っているかと思っていたら、以外と皆さん普通でした。でもこんな法令なんかあったら、誰も学校の先生とかやんないだろうね。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2018-12-29 15:15:10) |
212. トゥームレイダー ファースト・ミッション
主演の女優さん、綺麗だなと思ったら、「エクス・マキナ」の人ね。しかし、ストールーが今ひとつ。前半が長い。キックボクシングとかはまだいいとして自転車のシーンとか必要?アクションシーンもすごくがんばってると思うが、強かったり弱かったり、今ひとつバランスに欠ける。謎解きらしい謎解きもなく、2時間がすごく長く感じられました。 [インターネット(字幕)] 5点(2018-12-29 15:12:02) |
213. シェイプ・オブ・ウォーター
《ネタバレ》 マイノリティのための映画。基本、インドア派で友達の少ない私には、色々と感情移入できるところもありました。いや、素直に感動しました。エログロ系のどうかなと思うシーンもありましたが、単なるメロドラマにしないためには必要だったのかも。で、彼女には最初からエラがあったんですか?それとも彼が作ってあげたんですか?あと、私も頭触ってほしいです。 [CS・衛星(字幕)] 9点(2018-12-24 16:11:36)(笑:1票) |
214. ジグソウ:ソウ・レガシー
《ネタバレ》 この手の映画は苦手なのだが1作目はすごくおもしろかったのだが、いつの間にかただのスプラッターものになって、人間関係もよく分からなくなり、全く見てなかったのですが、、新シリーズということで見てみました。もちろん期待度0でしたが。ジョンが出てきた時点で、これって時間軸がずれてるあれだなと、犯人もこいつだなと…。全くどんでん返しもなく、ストーリーもあらだらけ。もういいや。 [CS・衛星(字幕)] 3点(2018-12-24 12:35:58) |
215. ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー
どうしても映画館で見たかったのに、忙しすぎて見られなくて。 で、いろんなところで酷評。 いや、面白いでしょ。 確かに、スパンが短すぎて、待ってた感がないかもしれませんが、スターウォーズ第1作を見た衝撃を忘れていない私にとっては、あのときから30年以上の時を経て、つまり、待ちに待った映画なのです。最初の三部作のスピンオフの方が面白く感じちゃうのかもしれませんが、第1作からのファンなら十分楽しめるはずです。 [インターネット(字幕)] 9点(2018-12-16 00:17:31) |
216. マザー!(2017)
《ネタバレ》 ジェニファー・ローレンスのアップがすごい。テレビでもすごかったんで、映画館だったらどんなだったろう。でも、アップに耐えられる美しさ。は、まあいいとして、聖書や神様のことを描いた映画だということは分かった。しかし、黄色い飲み物とか、電話とか警察とか、何のメタファーかよく分からないことが多すぎ。しかし、2回見ようとは思わない。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2018-12-16 00:10:30) |
217. レッド・スパロー
意味の分からないシーンも多く、雰囲気だけの映画かなーって感想だったり、「結局お前はどっち側につくんだよ」っていうイライラが最後に「そう来るか」って話。いや、格闘なしのスパイ映画でこのパターンて今まであったかな?ジェニファー・ローレンスがやっぱり綺麗。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2018-12-16 00:04:21) |
218. ワンダーウーマン
「強い女性は美しい。」だけじゃなく、なんかかわいい。間違いなくこれまでで一番魅力的なスーパーヒロイン。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2018-11-11 15:03:26) |
219. サバイバルファミリー(2017)
本当に電気そのものがなくなったら、それも2年となると困難じゃ済まないだろうけど、とりあえずSFコメディーとして見ればそれなりに楽しめる。しかし、田舎に来れば何とかなると思いがちだが、今時の田舎も電気がなくちゃどうしようもない。物資のストックとして考えればきっと都会の方が強いだろう。けど、この映画のテーマは「お父さんはそういう人」からの変容だろうから、そこら辺はいいことにしておこう。 [CS・衛星(邦画)] 6点(2018-11-11 15:00:03) |
220. あさひなぐ
たまたま見たら最後まで見ちゃいました。アイドル映画というものに全く興味がないおじさんは、この子たちのどこら辺が魅力的なのか分かりませんでしたが、とりあえずなぎなたって面白そうだとは思いました。どこかで盛り上がるのかと思ったら、結局盛り上がらずに終わっちゃいました。 [CS・衛星(邦画)] 4点(2018-11-11 14:48:25) |