221. ゴッドファーザー
私の映画の原点です。すばらしい。 10点(2004-06-11 08:34:43) |
222. デッドコースター
楽しめました。笑えました。 8点(2004-06-11 08:32:15) |
223. レッド・ドラゴン(2002)
やっぱり少し地味ですよね。 面白かったけど。 5点(2004-06-11 08:30:14) |
224. パンチドランク・ラブ
《ネタバレ》 内容を全く知らずに奥さんに見せる為のラブコメだと思って借りてきてしまいました。 最初の15分であえなく轟沈、いびきををかいて寝ておりました。わたしは結構楽しめましたが。でもネットでカード番号を記入するのが少し怖くなりました。 [映画館(字幕)] 6点(2004-06-11 08:25:34) |
225. フェノミナン
多少の無理はあるけれど結構良かったです。音楽は秀逸。 7点(2004-06-11 08:18:18) |
226. リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い
《ネタバレ》 それぞれのキャラクターはさすがに面白いのに集まった映画は何でこんなにつまらないのでしょう。ベニスの話も中途半端だし。 4点(2004-06-09 12:49:44) |
227. ファイナル・デスティネーション
デッドコースターのほうを先に見てしまったので新鮮味はありませんでした。でも楽しめました。青春ホラーを引きずってる点が少し惜しかったけれど、仕方ないですよね青春ホラーだもの。 6点(2004-06-08 13:11:01) |
228. CUBE
ローコストで作る娯楽映画としてはアイディアの勝利でよくできていると思います。 話のつじつまがもう少し合わせられればいのになー。 6点(2004-06-08 12:55:45) |
229. マイ・ライフ・アズ・ア・ドッグ
よかったです。このくらいの感じで子供を育てるべきなのでしょうね。 8点(2004-06-08 12:50:52) |
230. “アイデンティティー”
《ネタバレ》 おもしろかったです。序盤からいっきに引きこまれてしまいました。 中盤から少し望んでいた展開とはずれてきたのですが、今になって思えば多重人格症の心象風景の描写はなかなか新鮮な感じでした。 7点(2004-06-08 10:15:32) |
231. 閉ざされた森
なんか策におぼれた感じ。矛盾があるのはわかるけど確認の為もう一回見る気はしません。 皆書いてるけど、もう少し整理しようよ と思ってしまいました。 4点(2004-06-08 09:47:15) |
232. ワイヤー・イン・ザ・ブラッド<TV>
なんとなく見ましたけど、原作のほうがずっとおもしろかったです。 こんなスプラッターなものをTVに乗せるほうが無理 4点(2004-06-08 09:42:00) |
233. ターミネーター3
そこそこおもしろかったです。 お金のかかったアクションシーンとシュワちゃんを除けばB級映画の香りも少しでてきていい感じです。 このまま猿の惑星風に続編につぐ続編で人類の勝利までの戦いを描いて欲しいなー 笑。 5点(2004-06-08 08:43:03) |
234. 座頭市(2003)
殺陣はかっこよかったけど、ストーリーはやはり細切れでそれぞれのエピソードや人物に奥行きが感じられなかったように思います。 89年の勝新 座頭市のほうがインパクト強し。 5点(2004-06-08 08:36:22) |
235. ギルバート・グレイプ
レオナルド・デカプリオってこんな映画があったんですね。タイタニックより後しか知らなかったのでびっくりでした。 二時間飽きることのない映画でした。 良かったてことかな。 7点(2004-06-08 08:30:52) |
236. ファーゴ
欲に絡んだ人間のおかしさ,悲しさと 日常の仔細なことに幸せを感じる保安官夫婦の対比がおもしろく 人の悲しさを感じてしまいました。 7点(2004-06-08 08:24:10) |
237. 猟奇的な彼女
いつもレンタル中でようやく見ることができました。 そういえば私も昔は許せていたなー と反省してしまいました。 本人同士がよければ傍目からいくら奇妙に見えたってよかったんだよなー。 年をとったことを実感させてくれる映画でした。 でもよかった。 10点(2004-06-08 08:14:56) |
238. ルール
あまり新鮮味のないホラー映画でした。犯人も途中でなんとなくわかってしまうし。 4点(2004-06-08 08:09:20) |