221. 461個のおべんとう
父親がお弁当を作ると映画になるのか・・・ どうでも良いけど,ライブハウスで演奏する程度で生活が成り立つとは思えないですけどね. [DVD(邦画)] 5点(2021-11-14 18:41:36) |
222. ハード・キル
ブルース・ウィリスとジェシー・メトカーフの無駄遣いですね. 舞台も工場の中だけであり,ダイナミックさの欠片もありません.ビルの中でも面白かった,『ダイ・ハード』とは大違いです. [レーザーディスク(吹替)] 3点(2021-11-14 17:37:51) |
223. ザ・ホスト 美しき侵略者
一般的なエイリアン侵略モノだとドンパチやりあうのですが,予想を上回る出来で面白かったです. 残念なことに少し冗長的ですね. 20分程,コンパクトにすればもう少し高評価です. [インターネット(吹替)] 6点(2021-11-13 21:12:05)(良:1票) |
224. 狗神
原作はだいぶ前に読みました。内容はほとんど忘れています。 「犬神憑き」というのがあったのね。ホラーかというと微妙ですし、盛り上がりに欠けます。 [インターネット(邦画)] 4点(2021-11-08 17:19:21) |
225. のぼる小寺さん
どうでも良いのだけれど,「クライマー」になりたいという割には,やっていることはボルダリング競技っていうのはどうかと思います.(通常,クライマーと呼ばれるのは,「ロッククライミング」をやる人です.) ついでに言えば,メリハリがなくて,長く感じてしまいました. [DVD(邦画)] 5点(2021-11-07 15:39:34) |
226. バーニング・オーシャン
安全の確保は,何にも勝るんだなぁと思いましたが,「安全・安心」と言われると「ん?」と思ってしまう. ワクチンや工事では,安全の確保はできても,安心の確保はできない. [インターネット(吹替)] 5点(2021-10-30 19:29:58) |
227. 浅田家!
写真のボランティアをやっているかを知っているので,考えさせられる映画でした. [DVD(邦画)] 6点(2021-10-20 20:56:50) |
228. 新解釈・三國志
単なるおふざけ映画です. 笑いというのか,失笑というのが正確な言い方だと思います. [DVD(邦画)] 3点(2021-10-20 20:45:34) |
229. リリーのすべて
実話だったのね. 今でも性同一性障害に理解があるとは言えないのに,100年前はもっと大変だったんだろうなぁと思います. Wikipediaにリリー・エルベは拒絶反応で亡くなったと書かれており,「性別適合手術で拒絶反応?」って思ったが,子宮と卵巣を移植したんですね.臓器移植が本格化したのは1960年代なので,それより30年前によくやったなぁ.チャレンジを通り越して無謀だと思えるけど・・・ まぁ,チャレンジングなことをすることでブレークスルーが起きるのかもしれないですね. [DVD(字幕)] 5点(2021-10-20 19:57:07) |
230. 燃えよ剣(2020)
司馬遼太郎の原作を読んだ私としては,納得いかない出来です. 文庫で上下巻の分厚い内容を150分程度にまとめるのが難しいとは思いますが,京都編に重きが置かれすぎていて,戊辰戦争があっさりしすぎでしょう. 岡田准一の土方も,鈴木亮平の近藤も,良いキャスティングなのに残念です.ただし,たかお鷹が演じた井上源三郎はミスキャストだと思います(享年40歳の井上を70歳を超えているたかおさんが演じるのは無理があるんじゃない?). [映画館(邦画)] 4点(2021-10-17 20:10:04) |
231. 鍵泥棒のメソッド
長い間鑑賞しなかったですが,それを公開しています. 冷静に考えるとありえない展開ですが,それを許せる位,キャストの演技が良いです. 広末涼子のメガネにズキューン! [DVD(邦画)] 7点(2021-10-16 22:01:49) |
232. 約束のネバーランド
原作未読,アニメ未見. なんかすごく違和感がある映画でした.恐らく,世界観と出演者たちのギャップを感じてしまったからだと思います. [DVD(邦画)] 5点(2021-10-08 22:36:04) |
233. ファンタジー・アイランド
どっかで見たことあるような気がしたら,「LOST」に似ているんだ! 本作は,1977~1984に放送されたドラマのリメイクらしいので,「LOST」が影響を受けていたのかもね. [DVD(吹替)] 5点(2021-09-30 18:37:26) |
234. 一度死んでみた
中身はスカスカですが,何も考えずに楽しめます. ただし,広瀬すずの役名は,ちゃんと考えられていたと思います. [DVD(邦画)] 6点(2021-09-26 23:19:10) |
235. WASABI
製作陣に日本人スタッフはいなかったのか? 居たとしたら,もう少し方向修正した方が良かったのでは? わさびをそのまま舐めるところは少し引きました. [DVD(吹替)] 4点(2021-09-22 22:59:47) |
236. 恋恋豆花
簡単に言えば,食レポ有りのロードムービーです. 少し前に,乃南アサの「六月の雪」を読んでいたら,豆花(ドンファ)が出てきて,どんな食べ物なのか気になっていたのでちょうどよかったです. でも,大学2留はヤバいでしょう. [DVD(邦画)] 5点(2021-09-22 21:14:14) |
237. ワイルド・スピード/MAX
以前,鑑賞したはずなのにレビューしていなかったようです. カーアクションと美女以外求めてはいけないのが,このシリーズですね. ブライアン(ポール・ウォーカー)が車に乗れると言われた時の映画尾が素敵です. [DVD(吹替)] 6点(2021-09-05 23:34:50) |
238. 罪の声
グリコ・森永事件がモチーフになっていますが,小学校の時だったので詳しい経緯は知りません. 真相は闇の中なのでわかりませんが,真実っぽい雰囲気を感じました. [DVD(邦画)] 6点(2021-08-31 21:30:16) |
239. ワイルド・スピード/ジェットブレイク
シアタス調布で鑑賞 ハン(サン・カン)も復活したし,もう何でもありですね. ただ,残念なのは,ブライアン(ポール・ウォーカー)を二度と見ることができないことです. 次作は,原点に立ち返ったカー・アクションを見たいですね.空も,海の中も,宇宙も行ったのですから・・・ [映画館(吹替)] 7点(2021-08-29 23:01:17) |
240. T.R.Y.
評価が低い作品であることは知って観ましたが、その評価は覆ることはありませんでした。以上 [DVD(邦画)] 3点(2021-08-17 12:32:11) |