221. モーテル
普通に面白い。このホラーなんて全くウケないこのご時世に、こういう真面目な分かりやすい王道的なホラー映画を作ってくれる人たちがいるのはとても喜ばしいことだと思います。真面目に作ってるとは言えB級ホラーなんだから野暮な事を言ったりいちいちツッコミを入れるのは全くもってナンセンスです。B級映画好きにはぜひともおすすめしたい。 特典のスナッフ・ムービーが悪趣味すぎる(笑) [DVD(字幕)] 8点(2009-09-02 03:05:57)(良:1票) |
222. 学校の怪談4
子供向けで終わらすには少し勿体ない映画だと思います。脚本に合った演出がすばらしいですね。海外にはない日本らしいホラー的な演出や王道的な泣かせるための演出・・。小学生以来、久しぶりに鑑賞したのですが、あの時には分からないものが結構多く見つかったと思います。最近はJホラーにもスプラッタ的な表現が多いですが、そんなもんは一切使わず怖さを演出しつつ、さらに哀しさを描いてるのはいかにもJホラーらしく好印象です。 [地上波(邦画)] 8点(2009-08-17 00:51:04) |
223. 魔女の宅急便(1989)
ジブリとか関係なしにこういう日常モノは好きです。 [地上波(邦画)] 8点(2009-07-31 23:33:50) |
224. リベリオン
よくみるとダサい動きなのに、それをちょっとかっこよく見せるのは凄いと思う。しかしまあストーリーが陳腐すぎる。みてるこっちが恥ずかしくなるぐらい中二病的なストーリー。ガン・カタだけが一人歩きしたこの映画ですが、その理由が何となくわかった。しかし実際に見てみるとアクションシーンは殆どないので要注意映画です。 [DVD(字幕)] 6点(2009-07-08 00:42:15) |
225. クライモリ(2003)
ホラー要素は少なめ。普通すぎて何も言うことがありません。せめてもう少しB級臭がすればなあ。 [DVD(字幕)] 5点(2009-07-07 20:37:02)(良:1票) |
226. スカーフェイス
GTAを映画化したらこんな感じになるんだろうなって感じです。やりとりが好き。成り上がるまでの過程がいかにもギャングって感じで素直に面白いです。わざとなのかトニーからいつまでたっても小物臭が消えなかったのが少し残念。堕ちていくまでの過程はもっと短くスパッと描いても良かったような気はする。 [DVD(字幕)] 8点(2009-07-03 04:18:16) |
227. ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
ミサトさんの照れ顔が死ぬほど可愛かった。なにあれ?女神?女神なの? もうね、ミサトさんは女神だよ。使徒が束になってかかってもあのミサトさんの照れ顔には敵わないね。もう俺の頭がセカンドインパクトでサードインパクトだよ。まあそれはともかく、テンポがよく原作ほど暗くはなく観やすかったです。アスカの位置づけが大きく変わったのは個人的には非常に好印象。そんなに期待してなかったオリジナルストーリーですが悪くないじゃないですか。戦闘シーンも序のラミエル戦に負けず劣らずの熱い展開です。ラミエル戦はわりと静かな戦いでしたがこちらは敵の性質上激しい戦いばかりで自然と興奮してしまいました。「あのキャラの内面云々」とか「TVシリーズと比べて云々」とか、そういう批判じみたことを考えずともちゃんと楽しませてくれるエンターテインメント性を持ってます。エヴァ知らん人でもアニメに嫌悪を抱いてなければそれなりに楽しめると思いますよ。 映画館へまた観に行きたいですね。 [映画館(邦画)] 9点(2009-06-29 04:38:38)(笑:1票) (良:1票) |
228. ランド・オブ・ザ・デッド
ロメロにしてはB級臭くて良かった。最近バイオ4のおかげでゾンビじゃない何かもアリかなぁと思えるようになってきた。 [DVD(字幕)] 7点(2009-06-27 03:05:19) |
229. ディセント
魔物より人間の方が怖いってか(笑)ツタヤめ、これホラー映画のコーナーに置くなよな。もっとB級臭さを期待したのですが、それすらもなく、もうどうしようもないダメ映画でした。 [DVD(字幕)] 3点(2009-06-27 01:26:07) |
230. デイ・オブ・ザ・デッド
余計なテーマやメッセージ入れたりしないから分かりやすい。こういうB級具合は悪くない。 [DVD(字幕)] 7点(2009-06-25 05:22:24) |
231. ●REC/レック(2007)
《ネタバレ》 リポーターの女性がどんどん綺麗になってく、不思議。そんなことはさておきこの手の映画好きだなぁ。主観撮影除けば展開もパターンもすべて普通のモンスター映画なのに結構満足できました。クローバーフィールドより絶望感は高いです。どうあがいても絶望って感じ。ただラストが微妙、尻切れトンボ。この映画ならバッドエンドもアリだと思うけど何か盛り上がってる真っ最中に唐突に終わった感じがして何かもどかしい。短すぎたのかな? ホラーとしてはクローバーよりこっちの方が好き。モンスター映画としてはクローバーの方が好きです。 ブレアウィッチ観なきゃ・・・。 [DVD(字幕)] 8点(2009-06-23 08:02:11) |
232. P2
殺人犯のキャラが駄目。怖いっちゃあ怖いんだけどキモくて怖いだけ。そして怖いより遥かにウザい。ホラーとしてそれはやっぱだめだなぁ・・。ビックリするシーンは全部音が煩いだけだし、やたらと隠ぺいしようとするけど後先考えてるようには思えない行動ばかりだし痕跡残しまくりだし・・・・犬も悪用するしさ、「犬を殺しやがって!」ってお前が殺させたんだよ。殺人犯のキャラ変えるだけで面白さは格段に上がったと思います。勿体ない。 [DVD(吹替)] 6点(2009-06-22 06:47:21)(良:1票) |
233. 打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993)<TVM>
これこそ邦画と言える良い映画でした。特にコレと言って何かがあるわけじゃないんです。小学生という生き物、小学生のあの夏の思い出ってやつをただただ描いてるだけです。ですからつまらんって言う人も多いでしょう。でも俺はこの映画が感じさせてくれる切なさ、懐かしさといったものがたまらなく好きです。いかにも日本らしい田舎、日本の夏という季節、そしてその夏に開かれる祭り、出店・・・これらがこの映画を観てる少しの間だけ日々の喧騒を忘れさせてくれ、誰にでもあった小学生時代の思い出に少しだけ耽ることが出来ます。海外には決してない日本だけの持ち味があふれていました。不満があるとすれば元のTVシリーズ通り、あくまでもAとBの2つの話という事にしとけば良かったのにと思いました。別にそうしたって全く差し支えありませんし。ただまあ妄想と言うわりにはifストーリーが丁寧すぎますしキメエの一言で片付けちゃうのも勿体ないですので、そこは柔軟に、あくまでもAとB2つの話だったと頭の中で整理しておきましょう。 [DVD(邦画)] 9点(2009-06-20 08:10:13)(良:1票) |
234. ターミネーター4
もはや別モノですが特にこのシリーズのファンだったわけでもないので面白ければそれはそれでOKだと思います。3よりかはマシと聞いて安心して観に行ったのですが十分満足のいける出来でした。 これトランスフォーマーじゃね?とかそういう余計な突っ込みは入れないで観てれば、すんなり楽しめます。 [映画館(字幕)] 8点(2009-06-20 00:59:26) |
235. X-ファイル:真実を求めて
TV版は何となく見たことあるなあぐらいしか記憶になかったので普通に楽しめました。猟奇殺人モノです。そういうの好きな人は普通に行けると思います。 ここでボロクソ言われてるほどつまらなくはあないです。 [DVD(字幕)] 8点(2009-06-13 00:45:19) |
236. 戦場にかける橋
ラストシーンが秀逸。正直そこまでが最高にテンポが悪く退屈すぎて仕方がないのですがラストシーンのためにあったと考えればまあ最悪ではないと思います。儚さ、虚しさをたった数分のラストシーンで描いています。 [DVD(字幕)] 7点(2009-06-02 19:57:22) |
237. ヒッチャー(2007)
《ネタバレ》 オリジナルがどこにもないので仕方なくこちらを。普通すぎて特別面白いところはないですが、まあある意味期待どおりの出来ではあります。テンプレ通りの展開です。警官が雑魚すぎて展開が丸わかり、死亡フラグ立てる主人公etc.... 普段映画を見なくても何となく次はこうなるってのが分かってしまう。マイケル・ベイ臭(笑)がプンプンするので嫌いな人は注意。 [DVD(字幕)] 6点(2009-06-02 04:10:29) |
238. Uボート 最後の決断
U・ボートと間違えて借りた映画。くそう。何も言うことがない地味な映画です。特別つまらなくもないので暇つぶしぐらいには。 [DVD(字幕)] 5点(2009-06-01 19:38:15) |
239. ガンジー
あーやっぱ教科書に載るだけの人物だなぁしみじみ思いました。ガンジーはこんな素晴らしい偉人云々より、単純にガンジーの生き様に感動しました。 [DVD(字幕)] 8点(2009-05-26 06:08:32) |
240. 北北西に進路を取れ
話が面白かったです。映画を観た、って感じなれる映画ですね。古い映画なので目新しいものはありませんが満足感は十分に得られました。 [DVD(字幕)] 8点(2009-05-21 05:35:43) |