Menu
 > レビュワー
 > K さん
Kさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 964
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849
>> カレンダー表示
>> 通常表示
241.  ランボー
原作「一人だけの軍隊」には今一歩及ばず……。すべてにおいて劣化してしまっています。
[DVD(字幕)] 7点(2005-07-14 07:53:30)
242.  コール
緊迫感が持続しっぱなしで、相応に楽しめました。原作「24時間」も近々読んでみたいですね。
[DVD(吹替)] 7点(2005-07-07 10:29:33)
243.  スター・ウォーズ<特別篇>
シリーズ一作目だというのに、前作が存在しているかのようなオープニングには面食らいました。帝国だの同盟だの元老院だのの概念がほとんどセリフの上でしか活きておらず、物語にうまく絡んでいないのも減点材料です。ただ、ストーリーは至ってシンプルで入り込みやすいです。大人から子供までファン層が広いのも頷けます。
[地上波(吹替)] 7点(2005-07-04 00:03:15)
244.  レクイエム・フォー・ドリーム
幻想映画とドラッグは相性がいいですね~。当たり前と言えば当たり前かもしれませんが、この映画を観てそれを認識しました。ただ、厳密にカテゴライズするなら、幻想映画にはあてはまらない作品でしょうね。麻薬によって堕ちていく4人の人間を描くサスペンス、と素直に受け取ったほうがいいのかもしれません。
[DVD(吹替)] 7点(2005-06-28 10:56:39)
245.  針の眼 《ネタバレ》 
いつデヴィットはフィルムの情報を知ったのか、そこに合点がいきません。ストーム島と外界の唯一の通信手段である無線はあの灯台にしかないはずなのに…。まぁこの疑問はいずれ原作を読んで解消しようかと思いますが。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-06-25 21:50:48)
246.  ウォー・ゲーム(1983)
コンピュータ関連の描写はさすがに古臭さが否めませんが、サスペンスとしてはかなり良質かと。多少ガキっぽい(失敬)部分もあるので、そこが人によっては受け容れられないかもしれませんが……。個人的にはレンタル代金の元を取れる面白さでした。原作本はまだ未読なので、ぜひ読んでみたいと思います。
[DVD(字幕)] 7点(2005-06-20 21:05:28)
247.  ターミナル
「ターミナル」という限定された空間を使い、うまく物語を産み出しています。ただし、良くも悪くもすべてが「7点」止まりで、突き抜けた一点のない作品です。
[DVD(吹替)] 7点(2005-06-16 22:12:46)
248.  少林寺三十六房
主人公の劇的欲求の掘り下げはかなり浅めですが、やはり最大の見所は少林拳法ですね。なにげに主題歌が格好良く、印象深いです。
[DVD(吹替)] 7点(2005-06-06 22:25:35)
249.  トランザム7000
頭をカラッポにして観ると吉でしょう。
[DVD(字幕)] 7点(2005-05-17 22:59:24)
250.  コーマ
スリラーとして水準を越えるデキでした。実は一カ所だけよく分からない部分があったのですが、近々原作を読んで補完したいと思っております。
[DVD(字幕)] 7点(2005-05-17 21:11:10)
251.  オデッサ・ファイル
意外とよくまとまっており、楽しめました。さりながら映画よりも原作の方が評判が良いみたいなので、ぜひそちらも読んでみたいと思います。
[DVD(字幕)] 7点(2005-05-15 22:01:37)
252.  ファイヤーフォックス
原作もそうだったのですが、主人公に個性や劇的欲求がなく、話にやや感情移入しづらいです。終盤になるにつれ、序盤の緊迫感がどんどん薄れていくのもいただけません。このあたりが原作からの改悪ポイントですね。原作では、後半も危機に次ぐ危機の連続で、目が離せなかったのですが。
[DVD(字幕)] 7点(2005-05-14 20:36:56)
253.  シェルブールの雨傘
音楽の美しさに痺れました。ストーリーは今から見ると平凡そのものですが……。とりあえず一度は観ておくべき映画でしょう。
[地上波(字幕)] 7点(2005-05-09 16:21:00)
254.  女と男の名誉
これはマフィアものが苦手な人でも比較的受け入れやすい作品ではないでしょうか。登場人物の掘り下げなど、若干底の浅い部分が見え隠れしないでもないですが、小綺麗にまとまっています。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-05-05 21:50:40)
255.  ジャッカルの日
乾いた感じの物語展開が独特の味わいを産み出しています。リメイク版ははっきり言って全然別物ですね。リメイク版のように派手な展開などはありませんが、堅実なプロットでラストまで惹き込んでいく手腕は断然こちらの方が上です。というかあんなヒドいリメイクは作らないでください。公害です。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-05-03 22:13:35)(笑:1票)
256.  レインディア・ゲーム
いくらなんでも、あそこまでして主人公を介入させる必要があったとは思えません。確かにインパクトは抜群ですが、整合性に目を向けると、かなりの綻びが…。さりながら、いろいろ工夫をして映画を面白くしようという意気は感じられたので、そのあたりは好感触でした。
[ビデオ(吹替)] 7点(2005-04-26 21:09:21)
257.  暗い日曜日 《ネタバレ》 
凡百の三角関係ラブストーリーかと思いきや…前半と後半で、まるで別作品を観ているかのようでした。「自殺用の毒」を非常に巧くストーリーに絡めているのには唸らされました。
[DVD(吹替)] 7点(2005-04-24 21:56:28)
258.  ハンニバル(2001)
しばらくぶりに二回目を鑑賞しました。サスペンスとしては良くできていると思います。細かい疑問点はありますが、テンポが非常に良くてストレスが少ないため、それほど気にはなりませんでした。
[DVD(吹替)] 7点(2005-04-21 21:05:12)
259.  グレートレース
コメディとして十分に及第点の映画ですが、ストーリーは完全に一直線で、ひねりも何もありません。まあ、あまり細かい事にこだわらず、おおらかな気持ちで鑑賞するのがよろしいかと。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-04-21 17:15:36)
260.  大地震(1974) 《ネタバレ》 
自然災害を巡る群像劇として、水準以上の完成度を誇る映画です。ただ、ストーリー全体を通じて何かドラマがあったかといえば、単に不倫騒動にオチがついただけでしかなく、あとはそれぞれの登場人物が持つ役割が部分部分で交差する程度です。地震のシーンはいま観ても十分鑑賞に耐えうる迫力ですが、見終わったあとに何も余韻を曳くもののない作品です。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-04-16 15:11:30)
0596.12%
100.00%
210.10%
3727.47%
4889.13%
520521.27%
619920.64%
716116.70%
810010.37%
9596.12%
10202.07%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS