Menu
 > レビュワー
 > M・R・サイケデリコン さん
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3988
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
>> カレンダー表示
>> 通常表示
2661.  クラッシュランディング<TVM> 《ネタバレ》 
「飛べ!フェニックス」のドイツ版な感じかなぁ、TV映画なので質はガタっと落ちますが飛行機不時着シーンのCGがエゲつなく綺麗でTV映画とは思えないほどの迫力に普通にビビりました。が、そこだけ。そこだけの映画です。そこに予算をかけすぎ感は否めませんが無駄にスローモーションが多かったり人物描写もかなり浅いのでこの後飛行機に乗る人たちをカットを止めてまで紹介する必要性もないし砂漠に不時着後結構日が立っててわずかな水以外何も食べてないはずなのに誰一人熱中症や空腹で動けないようなそぶりをしないのには違和感アリアリ。たまに何がしたいんだかわかんないシーンがあるけど後半は地雷以外何も面白い展開がないのは見てて暇でした。
[DVD(字幕)] 4点(2011-05-24 23:09:34)
2662.  N.Y.犯罪潜入捜査官<TVM>
ロブ・ロウとサム・ニールのW主演ですがTV映画なので非常に無難すぎる作り。邦題に「~犯罪潜入捜査官~」と入ってますがどこかの裏組織に潜入するわけでもなく休暇中にビキニの女性を双眼鏡で見てたエロ警官が超偶然に発見した重要参考人を確保し、証人保護官として共に行動するだけの映画で結構微妙。本格アクション的な要素は皆無に等しいし盛り上がり感をイマイチ感じないので最初から最後までそのまんまのテンションで進んで行ってるように思えました。んー、もったいないなぁ。
[DVD(字幕)] 4点(2011-05-12 01:28:56)
2663.  逃亡犯 《ネタバレ》 
やり手の銀行マンが罠にはめられ殺しの濡れ衣を着せられ警察・組織から逃げるというおもくそ「逃亡者」チック漂う雰囲気なんですがイマイチせっぱつまった雰囲気というのも感じず凄腕の警察や捜査官も出てこず組織からの追っ手も微妙なんで追い詰められて命の危険が迫るようなシーンも特になく淡々とした展開で話が進んでいくのはちと残念。マイケル・キートンがたまに汚れで頑張ってますがもーちょっと盛り上がるようなシーンがあればサスペンスとアクション的なものの抑揚がついたのになぁと思います。
[DVD(字幕)] 4点(2011-04-12 01:01:48)
2664.  ザ・キーパー [監禁] 《ネタバレ》 
今は亡きデニス・ホッパー主演、いやアーシア・アルジェントが主演になってますが・・、悪役の迫力が薄いなぁ。展開も日本の2時間ドラマでめっちゃありそうなストーリーで監禁映画なのに雰囲気は妙に穏やかなんですよねぇ。ストリッパーを監禁するぐらいだからそれなりにエロティックなシーンを期待したんだがそれもほぼ皆無なんもそういうところでしょうか、非常に残念。しょっぱなでガールフレンドを襲った犯人お前誰やねん!!と思わず突っ込んでしまいましたが過去のトラウマに縛られて監禁するだけなんでもう少し鬼畜で何かをやらかすホッパーが個人的には見たかったなぁ。
[地上波(吹替)] 4点(2011-04-05 12:48:31)
2665.  U.S.ソルジャーズ 《ネタバレ》 
「野獣教師」の強引なシリーズ4作目。陸軍学校が舞台ですがテロ行為を起こすのがその学園の生徒というすげぇあり得なさっぷり。トリート・ウィリアムズを潜入させて探るっていう以前に調べたらすぐわかると思うんだけどなぁ。BGMも間の抜けたテンポで微妙にシーンと合ってないので全然盛り上がらないのはツライしトリートの風格がやり手の傭兵に見えないんだよなぁ・・。アクションがあるはずなのにそれらしきシーンは指で数えるほどしかなく盛り上がらない展開は見ていてしんどかったです。DVDのパケは100%詐欺なのでご注意を。
[DVD(字幕)] 4点(2011-03-24 02:22:13)
2666.  ワンダフル・ファミリー/ベイビー・トーク3 《ネタバレ》 
全然ベイビートークじゃないけどなんでか知らんがシリーズ3作目として出た今作、赤ちゃんネタも使えなくなっちゃったので犬に言葉をしゃべらせて家族愛を表現するどー!!ってな感じで作っちゃいましたー感がたっぷり。今までの下ネタ要素だったりおバカすぎるところはあまりなかったけど取りあえず何も笑えなった。トラヴォルタの軽快な演技や仕事と家族で混乱しちゃうキャラはいいんだけどそれ以上のもんは何もないんですよねぇ。犬の喋り方もただ人間の声を合わせただけだしエンディングでよく分かんない歌を流されたのは理解不能。ありゃ何じゃ?
[DVD(字幕)] 4点(2011-03-01 02:14:00)
2667.  ライトニング・ストライク<TVM> 《ネタバレ》 
「モスキート」や「スパイダーズ」で有名?なゲイリー・ジョーンズがUFOのフィリップ・J・ロスとジェフリー・ビーチと共に何でか知らんがブルガリアに乗り込んで作ったアメリカが舞台の映画(笑)話が進むにつれてSF要素が強くなり後半は完璧SF(笑)エイリアンかよ(笑)名産でもないし何でかカボチャなのさ?セット内で撮影しましたよーっていう雰囲気が伝わりまくりのカボチャ祭り(笑)雷が落ちても死なない神すぎるオヤジ、どこで1000年前の書物を見つけたんや(笑)後半まさかの殺戮祭りですが雷に対してオヤジが頑張ってるけど主役のケヴィン・ソーボ演じる保安官は特に何もしてない(笑)いやーネタの宝庫、Nu-Imageでおなじみトッド・ジェンセンがイカレ町長を演じきってるのはなかなかよかったなー。
[DVD(字幕)] 4点(2011-02-28 02:22:36)
2668.  ヒルサイド・ストラングラー 丘の上の絞殺魔 《ネタバレ》 
70年代に実在した連続殺人鬼ビアンキとブオノの狂気を描いた実話の映画化。殺人鬼好きなチャック・パレロが忠実に再現してる割にこれといったグロさもなくC・トーマス・ハウエルとニコラス・タトゥーロの演技ばかりが目立ちドキュメンタリー要素的な面が強いのでなんか物足りない。無差別に襲われるのは怖いっちゃ怖いんだが心理的なものばかりで絞殺魔っていうので特に血も出ないしナイフや銃で人を殺さないっていうのもあるかもしんないけど妙に静かな展開が合わなかったかなぁって感じがしました。
[DVD(字幕)] 4点(2011-02-23 14:48:18)
2669.  チェアーズ 《ネタバレ》 
まさかまさかの椅子取りゲームを題材にしたホラー映画を作ってしまうとは。しかもシチュエーションスリラーで最初から最後まで椅子取りゲームで後はだらだらと密室の中でほぼどうするんだーどうしよー、逃げる方法考えるんだ!!あぁ内輪もめ・・あらら感情あらわになっちゃってー、な感じばっかなので普通につまんなかったです。「SAW」みたいにグロいシーンも全くなくツッコミ所も満載。クソ真面目に椅子取りゲームをやってるので見ててアホらしいしお互い名前も知らないのになんで犯人は名前を分かってて誰が椅子に座れなかったのかがわかるんでしょうね~。それは部屋のどこかに隠しカメラがあるわけですよね~。なぜおまいらはカメラを探さずに盗聴器なんか探してるんでしょうか。椅子にずっと座ってればいいのに。呼ばれてノコノコと出ていかなきゃいいのに。最初からいた兄ちゃんは飯付きで1年間監禁されてたのかぁ~そらぁ~つらいね~次の姉ちゃんも1年間飯付きで監禁か~悲劇はまだまだ続くってか~ってそもそも何で椅子取りゲームなん??
[DVD(字幕)] 4点(2011-02-07 01:49:54)
2670.  U.M.A.ライジング<TVM> 《ネタバレ》 
何がライジングしてるのか全く分かんない邦題ですがこりゃまた、説明不足過ぎて。最近作品選びがへたくそ過ぎなルー・ダイアモンド・フィリップス主演ですが正直彼が主演じゃなくても全然イケます。おまけにUMAと言ってもおもくそガーゴイル風なジャージーデビルって断定しちゃってるし小学生ぐらいの体長なんですっごい微妙感たっぷり。んー、んー、んー、TV映画なんで安っぽさは否めませんが死体のグロさに手を込み過ぎたせいか襲撃シーンに血が飛び散るようなのがほとんど映ってない事後報告的っていうのが残念すぎます。どっから怪物は来て牧師さんはなんでそんなにも狂気じみた事をしてるのはも描かれてないので疑問感もたっぷり。この手の映画では珍しく主人公のルーさん含む主要登場人物「ほぼ」全員死亡なんは結構意外でしたけど。
[DVD(字幕)] 4点(2011-01-28 01:33:45)
2671.  ファイアーボール 火の玉超特急<OV> 《ネタバレ》 
オープニングから①空の色が青空だったり夕空だったりころころ変わる②大爆破してガケに落ちるのに直前のシーンで走ってるのはどうみても平野③落ちたら都合よく資材置き場。普通に作っとけば面白いんだけどBGMもショボいんで全く盛り上がらないんだよなぁ。爆破シーンも微妙にカットして尺も短いもんだから余韻も楽しめない。おまけにオープニング9分ほどにつながるシーンもバッサリとカットされてていきなり始まるので・・置いてけぼり(笑)まぁNuの映画らしいのでいいけどヨッシー・ウェインが作ったからなぁ~警察官でもFBIでも何でもない列車の警備員がメキシコにすげぇコネ持ってて指名手配犯の行方がアッサリと分かってしまい重傷を負いながらも2日後に完治してるのは理解不能ですがセガールの「暴走特急」の超ショボイ版・・あ、いや失礼しやした、ヴァンダムの「ディレイルド~」のツッコミ所満載アクション満載的な感じで見れば楽しめるんじゃないでしょうか。
[DVD(字幕)] 4点(2010-12-27 01:27:34)
2672.  復讐者 《ネタバレ》 
ジャンル的にいえばサスペンスアクションなんですが、アクションは最後だけ。サスペンスらしさも結構微妙な感じでイマイチ伝わってこず。復讐っていう割には前半と後半が繋がってるっ印象が全然ないんですよね。緊張感がジワジワ伝わってくるっていうのが全くないので犯人に追い詰め?られてるようで追い詰められてないルー・ダイアモンドがひたすらアタフタアタフタしてるだけ。犯人にもっと復讐されてますよー!!的なものが足りなさすぎなんで平凡すぎるサスペンス映画になってました。まぁシネテル映画にしてはあんまり流用・・・あ、後半のカーチェイスシーンはお互い車に一人しか乗ってないのにどう見ても2人乗ってたんでそれは隠してくれないとなぁ・・・。
[DVD(字幕)] 4点(2010-12-11 01:56:12)
2673.  スライサー<OV> 《ネタバレ》 
んー、、、???これって「マングラー」???原作は機械が人を襲うんだけどこれは人が襲って機械に食わすっていうノリやん。スティーヴン・キングの原作を映画化したっていうのではなく原作をアイデアとして頂いて全く別物の映画になっちゃってますねぇはい。低予算ですがハデな殺戮シーンと主人公のオッサンの狂気っぷり以外見どころもなく出演者がさりげなく美人揃いなだけまだマシで結構退屈でした。途中でオッサンが血を飲んだ後ほっぺたの傷が消えたりしたもんだからこいつもしや人間ではなくてヴァンパイア!?かと思ったら「私が機械だ!」か。っっっっっっておい!!!!!!
[DVD(字幕)] 4点(2010-12-09 01:39:36)
2674.  ダイナソーズ
前作とは恐竜が人を襲うという以外全く関連性もクソもなく、前作でダイアン・ラッドから生まれた恐竜はどうなってん!!とツッコミを入れたくなる気分ですが今作はまぁロジャー・コーマン版エイリアンといったところでしょうかねぇ。遥かに低予算になりセット臭さが倍増で出演者も数えるほどで彼の映画らしさ抜群。でもパニックにしてはイマイチ緊張感も感じられず、後半の放射能漏出までの時間と映画の進み具合の時間もイマイチ合ってない。グロさも多少はあるけど後半にチョビっと出てくるぐらいで恐竜に襲われるという以外の楽しみが全くなかったなぁ。今回のクライマックスはフォークリフトvs恐竜だ!!
[DVD(字幕)] 4点(2010-11-29 02:12:18)
2675.  ROCK ロック<TVM>
SF要素が満載すぎのホラー映画。殺し方や死体の描写が結構激しいは最近のホラー映画の流行りですが曲者俳優ゲイリーの息子でコイツも曲者ジェイク・ビューシィがオヤジそっくりのイカれた演技以外特に印象に残るとこがないのがちとつらい。ダニー・トレホが神父役で出た意味が全く分からないし看守役のステイシー・キーチも微妙な存在。なんならゲイリーに看守役させて親子共演させりゃあよかったのに(笑)あ、でも二人とも死んじゃあ・・・、、死ぬ役多いからまぁいいか。
[DVD(字幕)] 4点(2010-11-16 01:24:21)
2676.  沈黙の鉄拳 《ネタバレ》 
今年4本目のセガール映画。今回はまたまた中国人系ギャングが相手ということですが・・あらま、6年間刑務所に入ってても体系は全く変わってないのね(笑)しかもよくわかんないけどDNA検査で無罪と分かり出所したけどヨメハンに「ブーチャンがいない生活はもう我慢できない」と言って逃げられ、自暴自棄状態で速攻街のごろつきを半殺し(笑)しかもその後マフィアがサイレンサーも付けてない銃で警官シバいて誰かに目撃されるというマヌケっぷり。そらな~んにもない場所でそんだけデカい音したら近くにおったら誰でも気づくっちゅーねん。まぁ今回久しぶりの全編中国人マフィアの殺戮祭りですが相変わらずセガールの格闘シーンは早回しで半分顔隠しの分かりにくさ抜群のワンパターン。「沈黙の逆襲」と同じ監督・主演コンビですが場面が暗かったり夜のシーンばっかだったので結構見にくかったです。
[DVD(字幕)] 4点(2010-11-12 01:03:27)
2677.  奇跡の朝 《ネタバレ》 
なんだなろな~これ。日本のは見てないけど自分の思ってた「黄泉がえり」とは全然ちゃいました。ある日ほんと突然に死者が蘇ってきてその数がフランス全土で?全世界で?そんな描写がないのでよくわかんないけど7000万人。フランスの人口より多いや(笑)邦題は「奇跡の朝」ですが奇跡らしいことが何一つ伝わらず自分的には難解すぎました。ゾンビらしくもない、普通の人間らしくもない、んー、、、蘇ったを受け入れた近親者たちが冷静すぎなのがものすごい気になりました。
[DVD(字幕)] 4点(2010-11-01 21:39:39)
2678.  ラスト コップ 血塗られた狼<TVM> 《ネタバレ》 
邦題とストーリーが面白いぐらいに全く合ってないんですが中身は日本でいう2時間サスペンスドラマのような感じ。老け過ぎて残念なことに貫禄をあまり感じないチャールズ・ブロンソンのアクションといえるシーンはもちろんなくちょびっと走ったりちょびっと銃撃ったりと物足りなさ抜群で延々とドラマ要素たっぷり。ダニエル・ボールドウィンもこの頃からブニってたんか(笑)途中からオチも読め始めてラストの「用意してくるわ」の後も予想通りでした。シリーズものらしいのだが2作目と3作目はすでにリリース済みで1作目の今作が何気に日本初リリースらしい。んー、、、、つまんないから?(あ、言っちゃった)
[DVD(字幕)] 4点(2010-10-31 01:13:04)
2679.  9INE ナイン(2009) 《ネタバレ》 
これも「SAW」のパクりですがグロさが全然ない。銃で撃って殺すだけで特に残酷な殺し方もなくひよっこなグロさでシチュエーションスリラーとしては物足りなさ抜群。おまけに捕まる→理由探し→殺す→理由探し→殺す・・の連続なのでこれもまた物足りなさ抜群。自分の為なら人がどうなってもいいっていう人の集まりなので見ててイライラすること多々ありですが一番腹立つのはもちろん製作も加担してるあの女優だよね(笑)すげぇ一瞬のチョイ役でダニエル・ボールドウィンが出てる理由がサッパリわかりませんでした。安易に殺される役で中国人をキャスティングしたのもなぁ・・、面白いっちゃ面白いけどなんか物足りない。一番の自己中でシバきまくったヤツが逃げたその後が想像できて、笑いが止まらん。
[DVD(字幕)] 4点(2010-10-18 01:10:15)
2680.  デアデビル
ベン・アフレック、ヒゲ濃いよ。濃すぎてヒゲのおじさんにしか見えないよ。超人とはいえCGを駆使しまくってるので他のアメコミのように技を出すわけでもなく現代版「バットマン」という感じがしてたまらん。まぁバットマンよりめっさ弱いけど(笑)おとんと彼女を殺した奴をシバいて、おとんと彼女をシバくよう命令した奴をシバかないで見逃すのはいくらなんでも無理がありすぎでしょ~。僕だったら最強デコピンで失神させちゃいますね。
[地上波(字幕)] 4点(2010-10-10 01:32:40)
0882.21%
11854.64%
22636.59%
340410.13%
453713.47%
584321.14%
670817.75%
748112.06%
82716.80%
91403.51%
10681.71%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS