Menu
 > レビュワー
 > コナンが一番 さん
コナンが一番さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2293
性別 男性
自己紹介 アニメーター志望だった、映画ファン!
映画に何を求めているか、リアリティーのある “高い物語性”
故に、ミュージカルアレルギー有り

好きな作品を繰り返し何度も観ない主義、何故なら 感動が薄れてしまうから..

座右の銘 「映画は脚本が命!」

最近のお気に入り 「バンド・オブ・ブラザース」 「ホテル・ルワンダ」 「運命じゃない人」 「南極料理人」 「最強のふたり」

隠れた名作!「うちへ帰ろう」

「ダイ・ハード」 と 「スピード」
「ゴッドファーザー」 と 「アンタッチャブル」
「プライベート・ライアン」 と 「ブラックホーク・ダウン」
「プラトーン」 と 「ワンス・アンド・フォーエバー」
「レオン」 と 「トゥルー・ロマンス」
「たそがれ清兵衛」 と 「ラストサムライ」
「カリ城」 と 「ラピュタ」
「猟奇的な彼女」 と 「僕の彼女を紹介します」..

この類似作品、違いが分からないようなら、映画を語っちゃ~いけない!
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115
>> カレンダー表示
>> 通常表示
261.  わが谷は緑なりき
評価が高い本作..しかし、淡々と進む物語は盛り上がりに欠け淡泊、観ている者に対するメッセージ性も決して強くない..製作当時は斬新だったかもしれないが、今となってはごく普通の出来...
[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-03-31 11:10:18)
262.  女帝 春日局
家光は、家康と春日局との子..というのは、昔から よく言われる俗説だが..それを真っ向から描いた 意欲作?..う~ん..コケタ..ショボイ、ショボすぎる..これが90年製作の映画なのかぁ? 目を疑うほどの、レベルの低さ..演出手法は古く、みんなコテコテのくさい芝居..観るに堪えない、中身が空っぽのストーリー..駄作の中の駄作! 観る価値無し!!
[CS・衛星(邦画)] 1点(2019-03-31 11:05:41)
263.  息子(1991)
評価の高い本作..確かに、良いシーンはたくさんあるけど..ハードルを上げて観てしまったせいか..期待していた程ではなかった..映画としては、1953年製作「東京物語」から続く、永遠のテーマ..都会と田舎で分かれて暮らす、父子の関係を描いた作品..些細な出来事を積み重ね、淡々と進むストーリー..しかしながら、山田洋次監督らしい演出は、やはり良かったかな..終盤の、眠れなくて、歌いだしてしまう 父(三國連太郎)..素朴で厳格、しかし心温かく、偏見を持たない、人としての真っ当さを、よく表しています..雪深い家にたどり着き、家に入ると、ふと家族が一緒に暮らしていた頃..昔を思い出す..父としての心情を見事に表現しています..秀逸! すばらしい...
[CS・衛星(邦画)] 7点(2019-03-31 11:01:33)
264.  ロング・ライダーズ
1980年製作のわりには、古さを感じさせない、演出、創りです..ただ、ストーリーが、どちらかと言えば..平凡で、内容が浅い..エピソードをつなぎ合わせただけの、退屈な出来.. 残念ながら、「ブロークン・トレイル 遥かなる旅路」 とは、雲泥の差でした...
[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-03-31 10:56:23)
265.  薄桜記
市川雷蔵の映画をまともに観たのは、初めて..この手の時代劇も初めてかな..まず、59年製作なのに、モノクロでないところに 驚き!(気合いが入ってる..) 物語が、意外とちゃんとしていることに、また驚き..殺陣は、時代劇黄金期そのもの..リアリティーは無いものの、時代劇らしい魅せる殺陣..リアルタイムで観た世代には、たまらなく懐かしいのでは.. しかしながら、時代を感じさせる演出、そして編集、今時の若い人が観るには、ちょっと辛いかな..私的には、映画にリアリティーを求めているので、この点数.. (ちなみに、時代劇なら、黒澤作品と、「たそがれ清兵衛」が好き)
[CS・衛星(邦画)] 5点(2019-03-31 10:54:27)
266.  晩春
小津安二郎 作品として有名な本作、良作ではあるが、絶賛するほどの名作でもない..1949年製作という意味で、秀作...
[ビデオ(邦画)] 6点(2019-03-31 10:52:41)
267.  西部戦線異状なし(1930)
1930年製作..この時代に、このテーマでこの完成度.. スゴイ! の一言.. 戦争の愚かさを教えてくれる “秀作” です!
[ビデオ(字幕)] 7点(2019-03-31 10:40:29)
268.  マイ・ブラザー(2009)
予告編に釣られ 鑑賞..とても丁寧に シリアスに創られているが..物語は、よくある 帰還兵あるあるネタ..観終わってみると、細かいところがリアルさに欠け..記号化されたストーリー展開にエピソード..物語自体が薄っぺらく感じてしまう..ちょっと残念...
[DVD(字幕)] 6点(2019-03-31 10:14:17)
269.  ラスト・オブ・モヒカン
高評を聞き 鑑賞..最初のヒロインが襲われるシーンからの展開で、つかみはOK! これは期待できる! と思ったのに..後半、B級映画クラスのストーリー展開に..凡作..残念...
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2019-03-31 10:08:07)
270.  惑星ソラリス
評価が高い 10点満点が多い 本作、観ないといけない映画だと思い 鑑賞..映画の冒頭から ガッカリ..そして、難解、苦痛、1点..正直いって、物語の体を成していない..伝えたいことは、なんとなく理解できるが、映画として万民ウケしないし、今となってはディテールがお粗末..雰囲気だけで、難しく創れば 名作なのか?(アホか!) 制作者の独り善がりな 自己満足映画..時間のムダだった、残念...
[DVD(字幕)] 1点(2019-03-31 09:59:37)
271.  空飛ぶタイヤ
ちょっとあざとい台詞や小芝居が気になる演出(主人公(長瀬)の子供や妻(深田)が絡むシーン)..ただ、松竹らしい ベタで泣かせるエピソードに..まんまと 涙腺がゆるんでしまった..もったいないのは、監督のセンスのなさ..脚本も頂けない..もっと上手い脚本、演出で、観たかった...
[DVD(邦画)] 7点(2019-03-31 09:38:19)
272.  ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
スター・ウォーズは昔からキライ..「ローグ・ワン」は面白いらしい、と耳にし 鑑賞..う~ん どこ? どこが面白い? 何もかも、リアリティーの無い 空想世界..取って付けたような ストーリー展開 & ご都合主義 まっしぐら!! 残念!!!
[DVD(字幕)] 4点(2019-03-21 10:10:10)
273.  サンザシの樹の下で
予告編に釣られ 鑑賞..1970年代初頭の中国、文化大革命のさなか 主人公ジンチュウとスンの純愛物語..とても素朴な 等身大の二人が描かれた 良作です~ 私的には あの〇〇〇シーンが余計だったかな..無ければ もっと高得点だったのに...
[DVD(字幕)] 7点(2019-03-09 09:17:05)
274.  激突!<TVM>
1971年製作、スティーヴン・スピルバーグの名を世に知らしめた作品として有名..当時としては、斬新だったのかな..って感じ..今観ると、う~ん 5点...
[CS・衛星(吹替)] 5点(2019-03-09 08:54:01)
275.  虹をつかむ男(1996)
「陽はまた昇る」と勘違いして 鑑賞..ゆる~い リアリティーのないヒューマンドラマだった..観ていて退屈..残念...
[CS・衛星(邦画)] 5点(2019-03-09 08:44:26)
276.  ドッグ・イート・ドッグ
いや~ 観たことを 後悔.. ニコラス・ケイジ、ウィレム・デフォー が出ているので、ハズレはないと思って観たのに...
[DVD(字幕)] 0点(2019-02-25 22:54:29)
277.  おくりびと
この作品は、物語として、映画として、テーマはとてもシンプル、でも、観る者に伝えようとしていること、それは単純ではなくとても奥が深い..主人公の妻役広末は、「もっとまともな仕事に就いて..」、触れようとする手を払い 「汚らわしい..」 の一言..その世間一般的な “偏見” に対し..主人公演じる本木は、“おくりびと”としての本当の姿、使命を目の当たりにして、自分の働く場として選ぶ..そのプロセスを本当に見事に描ききっています..その意味を観る者にありありと見せ付け伝える、そのすばらしさは、正に秀逸!..さらに作中、フグの白子、フライドチキンを「美味しい」と言いながら頬張る..私が思うに、人の亡骸は、「不潔」 「気持ち悪い」 と忌み嫌い、食べ物としての動物の肉は、美味しい?人はマグロの解体ショーを見て歓声を上げ、美味しそう~って微笑みさえ浮かべる..そう、それが人間の“傲慢さ”であり、エゴ、身勝手なのだと..皆は気づいているのだろか..生き物として同じなのに..死体の一部なのに..「美味しいから困る..」という台詞は、それを意図する監督のメッセージだと思います..最後に、辛口評価をするなら、内容は文句無く10点満点!しかし、もし私が監督ならそうでなくこうする..と、思う演出箇所が3ヶ所はある..なので-1点..まぁ~商業ベースで映画を創るには、レベルを下げないといけないっての分かるけど..頑張ってほしかった...
[DVD(邦画)] 9点(2019-02-25 22:43:18)
278.  ミッション:インポッシブル/フォールアウト
う~ん、トムくん がんばってる~ アクション映画として 合格点! 映画館で観るべき映画ですね~ ストーリー自体はややこしくて ついていくのが大変ですが、細かいことは気にしないで観れば、楽しめます~
[DVD(字幕)] 7点(2019-02-24 11:43:44)
279.  ペンギン・ハイウェイ
評価がそれほど高くない本作、期待半分 不安半分で 鑑賞..う~ん、なぞ なぞ なぞ な物語..それはそれでいいのだが..観ていて 物語として上手くない..つながりが悪く、細かいところがリアリティーに欠ける..だから違和感を感じざるをえない..さらに、お姉さんのキャラが不自然、主人公との関係も説明不足で唐突で変..主人公のお父さんも中途半端で不自然..お母さんは存在感なし..要は、脚本が下手!ってこと..映画として、物語として、残念...
[DVD(邦画)] 6点(2019-02-03 13:45:36)
280.  二百三高地
う~ん、ちょっときつかった..物語が ダメダメ..取って付けたような伏線..どこをとっても 陳腐..戦闘シーンも 今となっては ショボすぎ..観るところなし...(同時代に創られた八甲田山の方が遥かに良かった..)
[DVD(邦画)] 1点(2019-01-31 12:59:44)
0502.18%
11275.54%
21004.36%
31436.24%
41797.81%
547120.54%
640917.84%
742018.32%
828512.43%
9924.01%
10170.74%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS