Menu
 > レビュワー
 > M・R・サイケデリコン さん
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3992
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
>> カレンダー表示
>> 通常表示
281.  ゼイリブ
ロディ・パイパーの顔はカート・ラッセル9割ブルース・ウィリス1割ってとこかな。まあ・・・正体がばれた後の宇宙人のその後が一番知りたい。あのアナウンサーとかどうなったのかな。
6点(2004-02-12 10:53:20)
282.  九龍の眼/クーロンズ・アイ
うふふ。アパアパアパアパアパアパアパアパアパアパアパアパアパ。ちゃんと広東語喋れよ。吹き替えする人の身ぃにもなってみなされ。まあジャッキー強すぎぃ。花火当たっても頑張るそんなジャッキーかっこうぃ。前編にわたってかなり火薬使ってる。ショッピングモール爆破ぁしたり警察署爆破ぁしたり小包が爆破ぁしたり花火工場が爆破ぁしたりとか。ジャッキー映画では珍しいっすねぇ。チューのキャラがサイコーーーでした。ぁぁ・・目が・・・ごめんちゃい(笑)
6点(2004-02-08 14:09:38)
283.  ノー・マーシイ/非情の愛 《ネタバレ》 
まあまあだったなあ~。ギアはやっぱりかっこうぃ~~。題名の「非情の愛」って意味がビミョーにわかんね。ニューオーリンズで敵から逃げて次でボートに乗ってるシーン。あんな湿地帯に逃げんなよなw
6点(2003-11-29 20:48:35)
284.  乙女座殺人事件
超豪華キャストだったが、作品自体はまぁまぁだったし、雰囲気がよかった。
6点(2003-08-23 22:47:12)
285.  シティヒート(1984)
バートレイノルズがあまりにも情けなくて思わず爆笑。イーストウッドは何もしないけれど、攻撃を食らったらブチ切れてダーティハリー並の銃を持って反撃する。コメディー色が結構強いね。それにしても、イーストウッドの銃、長すぎだろゥァ」
6点(2003-07-18 09:37:45)
286.  ボストニアン
講演会場の控え室の人間関係がとてもうまく描かれていた。
6点(2003-06-19 22:23:15)
287.  ユーズド・カー
いい感じな爆笑。
6点(2003-06-18 20:06:51)
288.  プロテクター
シブすぎるよジャッキー。
6点(2003-06-14 00:46:47)
289.  ファイヤーフォックス
イーストウッド映画としては珍しい手の込んだCGを使った映画。ロシアでイーストウッドを手助けした人がみんな死んじゃうって結構ひどいよね(笑)
6点(2003-06-12 19:44:26)
290.  グレムリン
ギズモ可愛すぎる。
6点(2003-05-29 20:06:18)
291.  星の王子ニューヨークへ行く
エディマーフィーはこういう映画がやっぱ似合うね。
6点(2003-03-15 13:02:10)
292.  スター・ファイター
嘘だと思われますが、最初、スターウォーズと間違えてました。ホントです。
6点(2003-02-08 23:10:21)
293.  愛と復讐の挽歌 《ネタバレ》 
前半はなんかマンネリしてたけど、後半15分のバズーカ並な銃器を使ってオラオラする大襲撃シーンは素晴らしい。画質的にちょっとざらついてるのはまぁ仕方がないが爆発の仕方が戦車で大砲撃った後並みに凄いのでやりすぎ感満載。じっくり見るとマネキン飛ばしてるやん!!となりますけど真横でどでかい爆発が起きてるのにその横でじーっとスタントマンかな?飛びまくる動きを待ってるのも結構スゴイ。みんな死にそうな顔をしてる80年代後半~90年代前半特有の何でもいいからとりあえずめちゃくちゃやっとけ!!な香港映画の神髄が見れたような気分です。
[DVD(字幕)] 6点(2003-01-22 20:34:39)
294.  13日の金曜日(1980)
ケヴィンベーコンが秒殺されたのには笑った。こんなのアリかって!!ッてな感じ。トムサヴィーニの特殊メイクはいつも凄い。
6点(2003-01-18 14:28:59)
295.  デッドリー・フレンド
「ハイテク版」フランケンシュタイン。この手の映画はこんなもんでいいかゥ。
6点(2003-01-08 13:57:44)
296.  暴走機関車
最後どうなったの!?気になる!
6点(2002-12-20 20:00:38)
297.  処刑ライダー
まあまあだった。
6点(2002-12-04 15:23:56)
298.  デッドフォール
カートラッセルが女装ですか・・・。普通に笑っちゃうよ。
6点(2002-11-25 19:13:55)
299.  殺人魚フライングキラー
撮影大変そうだなあ。
6点(2002-11-19 20:04:45)
300.  ダーティハリー5
老けてたけど・・まあいいか。若かりしころのジムキャリーが見れてたから1点プラス。
6点(2002-11-12 19:37:13)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS