Menu
 > レビュワー
 > M・R・サイケデリコン さん
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3992
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718
>> カレンダー表示
>> 通常表示
301.  ファンタスティック・プラネット
見てて不気味としか言いようが無かったけど、なんだか不思議な気分になれてよかったかなw
8点(2003-12-24 13:34:34)
302.  ダラスの熱い日
実際のニュース映像も含んだドキュメンタリー的要素も含んだJFK暗殺事件を追った今作。なかなか見ごたえがあり、リアルすぎて逆に怖かったですw
8点(2003-11-26 20:31:10)
303.  スウィッチブレイド・シスターズ
あのクエンティン・タランティーノが大好きだという本作。テレビでやってたのを見たときも、タランティーノが出てきて最初と最後に映画の解説をしてました。話も結構おもしろかったし、ノリのいい音楽も流れてたし、ラストの戦闘シーン(?)は結構すごかったな。
8点(2003-10-18 10:10:13)
304.  メカゴジラの逆襲
なんと・・メカゴジラが2体も・・・。そっちのほうが鮮明に覚えててチタノザウルスってどんな怪獣か忘れちゃったよ(笑
5点(2003-10-16 20:52:24)
305.  地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン
ゴジラはいいんだけど!!・・・ガイガンって・・・。なまえかっちょわる(笑
4点(2003-10-16 20:48:48)
306.  ゴジラ対ヘドラ
ゴジラ映画の中でも一番過激(?)な映像。子供の頃見て思わずウゲッって言ってしまった記憶がある。ヘドロは汚いとあらためて感じた。
5点(2003-10-16 20:46:20)
307.  大空港
よかったー。いろんな人が出てくるけど、みんな話に関係してるんやねぇ。なんかマグノリアっぽい。あのばあさんよくやってるよまったく・・・(笑
8点(2003-10-16 20:43:07)
308.  エアポート’77/バミューダからの脱出
ん~、若い人がほとんどいなかったな~。個人的題名は「エアポート’80/老人たちのバミューダからの脱出」かな(笑
6点(2003-10-10 18:05:38)
309.  カプリコン・1
軽飛行機とヘリコプターの空中チェイスシーンは見ごたえたっぷり。ラストもスローモーションで、なかなかいい感じに終わってた。前半は結構衝撃を受けましたね。
10点(2003-09-27 11:39:05)
310.  狼よさらば
娘が一番熱演してように思えました。
8点(2003-09-24 17:24:48)
311.  トラ・トラ・トラ!
これを超える戦争映画はないと思う。全て実際に撮影した襲撃シーンは圧巻の一言です。渥美清がコック役で出てたのはよかったな(笑
10点(2003-09-09 16:51:00)
312.  ダーティファイター(1978)
イーストウッドってほんとに顔殴るのうまいなぁ~って思います。
5点(2003-09-07 20:03:12)
313.  フレンチ・コネクション2
ジーンハックマンまた走る走る走る。執念深いですね。この映画は字幕で観たんですが、フランス語に字幕が対応してないのはちょっと不満ですねぇ~。
8点(2003-07-16 18:29:49)
314.  タイム・アフター・タイム
ウェルズが主人公で、切り裂きジャックは実は知人だったという無理矢理(?)な設定。でもタイムマシンがバックトゥザフューチャーのデロリアンに似てた。エイミーが切り裂きジャックに襲われて警官が部屋に来たときに部屋の中に血が飛んでて一瞬エイミーが死んだかと思っちゃった。まぁウェルズが現代に馴染む様子を見ているとかわいく見えた(笑
8点(2003-06-25 20:43:11)
315.  恐怖の館(1972)<TVM>
スピルバーグ的最初で最後(?)ホラー映画。そんなにも期待しなかったが、ホーンティングよりかは面白かった。
5点(2003-06-24 20:17:50)
316.  キャッチ22
原作者が戦争中に体験したことを基に書いたそうで。サスペンス風な内容の進み具合。この映画は戦争が齎す残虐で不条理な世界を描いてますね。
9点(2003-06-19 22:58:13)
317.  華麗なるギャツビー(1974)
やっぱり・・・・死ぬのはだめだよ・・・。
6点(2003-06-19 22:33:43)
318.  妖精たちの森
ホラー要素が入ったサスペンス映画。出演者に凄く似ている人形に釘をさしたり焼かれたり、小動物や昆虫がエグくえがかれ、とどめは不気味な顔をした水死体。ショッキングなラストシーンへ向かって突き進んでいく。子供たちの純粋さが逆に怖く見えました。
9点(2003-06-19 22:28:50)
319.  最後の猿の惑星
↓探しましたよ!!全く分かりませんでしたw
5点(2003-05-25 00:19:30)
320.  猿の惑星・征服
どこ見ても猿猿猿猿猿猿。
2点(2003-05-25 00:18:26)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS