Menu
 > レビュワー
 > にじばぶ さん
にじばぶさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3676
性別 男性
自己紹介 監督別鑑賞作品数

成瀨巳喜男 69
溝口健二 34
川島雄三 42
小津安二郎 37
豊田四郎 21
大島渚 19
石井岳龍 19
矢崎仁司 13
西川美和 8
山下敦弘 19
今泉力哉 24
フェデリコ・フェリーニ 24
ミケランジェロ・アントニオーニ 16
ピエル・パオロ・パゾリーニ 16
ルキノ・ヴィスコンティ 18
ロベルト・ロッセリーニ 20
ジャン=リュック・ゴダール 38
フランソワ・トリュフォー 24
ルイ・マル 17
ジャン・ルノワール 24
ジャック・ベッケル 14
ジャン=ピエール・メルヴィル 11
ロベール・ブレッソン 12
イングマール・ベルイマン 30
アルフレッド・ヒッチコック 56
ジム・ジャームッシュ 16
ホウ・シャオシェン 19
ウォン・カーウァイ 14
ジャ・ジャンクー 9

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184
>> カレンダー表示
>> 通常表示
3481.  PARTY7
石井克人監督作品。“鮫肌男と桃尻女”のノリを更にパワーアップさせた感じの作品。思わず笑ってしまったシーンもいくつかあったが、個々の俳優の個性というか魅力がうまく出せていない感じだった。その辺は不満が残った。だけど、浅野忠信の着ているオタクちっくな服装は最高だった。浅野忠信の二枚目役が好きな婦女子の方は必見です。
[ビデオ(邦画)] 6点(2007-09-04 09:40:58)
3482.  眠らない街〜新宿鮫〜
普段観ない、ハードボイルド系の映画だっただけに、好みに合わず。あと、田中美奈子(懐かしい)の演技と歌は、伝説的にヒドイ。大好きな歌舞伎町が舞台だったけど、敢えて3点で。
[ビデオ(邦画)] 3点(2007-09-04 09:40:20)
3483.  落下する夕方
かな~り、退屈感のある作品だった。だけど、原田知世がとても綺麗、というか可愛かった。
[ビデオ(邦画)] 5点(2007-09-04 09:39:18)
3484.  119
まんま、消防署とその隊員についてのお話なのだが・・・映画にする程でもないんじゃないか?といった趣の作品だった。浅野忠信の登場シーンもそれなりに多いのだが、存在感が希薄で、うまく彼を使い切れていない感じ。もうちょっと彼の魅力を引き出さなアカンやん!竹中直人監督!!
[ビデオ(邦画)] 6点(2007-09-04 09:38:42)
3485.  白痴(1999)
「文芸大作」という触れ込みだったので、重厚で陰鬱な感じを期待して観たのだが、少々、期待外れ。妙に近未来的な設定が成されており、好きになれず。前半の30分辺りの雰囲気は良かったのだが・・・CGとか、奇妙な時代設定とかはどうでもいいから、もうちょっと真正面から「文芸大作」の映像化に挑んで欲しかった。何事も「期待し過ぎてはいけない」というのを学んだ作品。
[DVD(邦画)] 3点(2007-09-04 09:38:13)
3486.  幻の光 《ネタバレ》 
“誰も知らない”の是枝裕和監督作品。この人の撮る映画は苦手。えらく退屈に感じてしまう。しかも、この作品は格別に退屈と感じた。遠目のショットが多すぎ。話もつまらない。浅野忠信も前半で早々と死んでしまうので、途中で作品に対する興味が引いてしまうのも、つまらなく感じた要因の一つ。 
[ビデオ(邦画)] 2点(2007-09-04 09:37:35)
3487.  東京日和
“無能の人”で映画監督デビューを飾った、竹中直人の監督作品。“無能の人”が素晴らしい作品だっただけに、ちょっと残念な内容だった。浅野忠信も、超チョイ役だし。だけど、いいシーンだったけどね、彼の登場したシーンは。 
[ビデオ(邦画)] 4点(2007-09-04 09:37:04)
3488.  双生児
塚本晋也監督作品。最初はホラーだと思って観たのだが、意外にもヒューマンな映画だった。「江戸川乱歩」原作の小説を、映画化した作品なのだが、江戸川乱歩が大好きなので、かなりツボにハマった。だけど、冒頭のウジ虫が這う映像は、勘弁。ほんの2,3秒の映像だけどね。
[DVD(邦画)] 7点(2007-09-04 09:36:29)
3489.  ヴィタール
解剖というテーマからして、とても興味をひき、映画館に足を運んだ作品。期待が大きすぎた為か、大満足とまではいかなかった。でも、塚本晋也の創る世界を、堪能できる作品だと思う。私の大好きな、沖縄の「中城城」がロケ地との事前情報を入手し観にいったのだが、あまり「中城城」の壮大さが描かれておらず、その点も不満が残った
[映画館(邦画)] 6点(2007-09-04 09:35:41)
3490.  四姉妹物語
言わずと知れた駄作。 つまらないとか、つまるとかの問題以前の問題。問題作。怖いもの観たさに観たい人は、観て下さい。
[ビデオ(邦画)] 0点(2007-09-04 09:35:06)
3491.  ねじ式
つげ義春原作の漫画を元にして撮られた作品。この作品をきっかけに、初めてつげ義春という偉大な人を知った。はっきり言って、よく分からない内容の作品なのだが、独特の“シュールな世界”は魅力的。ただ、オープニングとエンディングの、わけの分からんダンスシーンはいらん。気色悪いし、そもそも本編との関連性が感じられない。
[ビデオ(邦画)] 5点(2007-09-04 09:34:14)
3492.  KUJAKU 孔雀
クリストファー・ドイル監督作!なんと、ドイルが監督をやってしまった!やはり、内容はハチャメチャ。だけど、ドイルが好きなので、5点。是非、DVDで綺麗な画像を楽しんで頂きたい作品。
[DVD(邦画)] 5点(2007-09-04 09:33:10)
3493.  ACRI
石井竜也監督作品。撮影には苦労したんだろうなぁ・・・とか思ったりしたけど、作品としてはNG。こういうのはTVドラマとかでいいんでない?あと、この監督さん、音楽だけ作ってればいいんでない?ちょっとコメントが過激かな?!肝心の人魚(?)がチャチ過ぎ。いただけない。
[ビデオ(邦画)] 0点(2007-09-04 09:32:09)
3494.  五条霊戦記//GOJOE
時代劇はそんなに好きではない方だ。だけど、この作品はスケールの大きさが感じられ、それなりにだけど、楽しめた。だけど、私にとって、それだけだった作品。あと、少し長い。途中、退屈してしまった・・・ 
[DVD(邦画)] 4点(2007-09-04 09:30:53)
3495.  座頭市(2003)
完全なる、エンターテインメント作品。理屈でなく、とにかく楽しむ作品。「殺陣」のシーンはCGがうまく使われていて、スピード感があり、観ていて爽快感がある。だけど、私はもっと、陰鬱な映画が好きなので・・・
[DVD(邦画)] 6点(2007-09-04 09:30:20)
3496.  ELECTRIC DRAGON 80000V
「音楽映画」色の強い作品が苦手なので、3点で。あと、目が疲れた。これがもし120分作品とかだったら、息切れすると思う・・・短い作品だったのが、唯一の救い。
[ビデオ(邦画)] 3点(2007-09-04 09:29:38)
3497.  青春デンデケデケデケ
この作品は比較的メジャーでもあり、評価も高い作品だが、個人的にはそんなに好きでもない。大体、浅野忠信の魅力も大して発揮されていないと思う。あと、描かれている「青春群像劇」が、あまりにも臭過ぎる。個人的には、ちょっと・・・な作品だった
[ビデオ(邦画)] 3点(2007-09-04 09:28:59)
3498.  PiCNiC(1994)
Charaと浅野忠信が結婚するキッカケとなった作品。有名な、「地球最後のキスシーン」は、観てるこっちが恥ずかしくなるくらい、Charaの浅野忠信に対する溺愛ぶりが伝わってくる。
[ビデオ(邦画)] 6点(2007-09-04 09:28:29)
3499.  Helpless
この作品で、青山真治監督のファンになった。独特の「日本映画っぽい」画像と雰囲気が最高。あと、この作品中で浅野忠信演じる主人公が、喫茶店で毎回「ナポリタン」を注文するのだが、これを見て以来、妙に喫茶店でナポリタンが食べたくなってしまった。いつの日か喫茶店でナポリタンを食べてやるぞーっ・・・
[ビデオ(邦画)] 8点(2007-09-04 09:27:57)
3500.  アカルイミライ
「これが噂の黒沢清監督作品かー」とか思ったが、自分には合わず。 ただし、浅野忠信は孤高の存在だ。
[ビデオ(邦画)] 3点(2007-09-04 09:27:25)
0571.55%
1982.67%
21684.57%
32827.67%
43298.95%
573820.08%
693925.54%
777020.95%
82266.15%
9571.55%
10120.33%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS