3601. バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲
キャストは豪華。でもオチは・・・ 5点(2003-02-13 17:58:15) |
3602. 勝利への脱出
監督がジョン・ヒューストンの割に・・・普通すぎ、というかペレがいなければ成立してなかったであろうこの映画、スタローンよりもマイケル・ケインよりも彼が一番目立ってました。 [地上波(吹替)] 5点(2003-02-12 14:12:30) |
3603. YAMAKASI ヤマカシ
あんたら忍者? 5点(2003-02-10 23:23:48) |
3604. ドロップ・ゾーン
まあいつものウェズリースナイプスだな。 5点(2003-02-10 23:23:20) |
3605. WASABI
見てたらもう設定めちゃくちゃ。普通に見てて思ったんだけど、なんで広末に遺産が200億?おかしいだろ、どう考えても。どっかのでっかい会社の社長でもそんなにも遺産ないぞ。それも20年前だぞ。あと、広末はあと2日で20歳になる。でも死んだ妻と別れたのは19年前。・・・とすると、ジャンレノは広末が0歳か1歳のときに別れたってことになる。そうすると、ジャンレノは娘のことを知ってるハズ。それなのにジャンレノはなぜ娘のことを知らない!!!なぜだぁ!!おまけにジャンレノはフランス人。生まれてきた子供は純日本人。ホントにジャンレノの娘?普通、ハーフだろ?もしかして、他人の子供・・・?なんでこんなにも辻褄が合ってない話にしたんだよっリュックベッソンっ!お願いだから、お願いだから、もうこういう辻褄が合ってない映画は作らないでください。でも、こんな辻褄のあってない映画をつくったリュックベッソンもある意味凄いのかも知れませんねぇ~。 0点(2003-02-10 23:13:06) |
3606. ノー・エスケイプ(1994)
テレビで見たけど、カットされまくり。やる気なくすよ。 1点(2003-02-10 22:46:10) |
3607. ジャガーノート
ん~。まずまずの出来だな。最初のほうの船上の爆破シーンぐらいしか面白いとこがなかった。でも、緊張感のあったしーんがいくつもあったからまあ楽しめた。それに若き頃のアンソニーホプキンスが出てたとこがよかった。でも・・・爆弾解体を誤って爆弾が爆発するところは思いっきりCGでした・・・。それが心残りですね。 7点(2003-02-10 22:43:06) |
3608. クロコダイル・ダンディー
ポールホーガンってナニやってる人? 7点(2003-02-10 20:34:48) |
3609. ダークシティ
映像はよかったけど、ハゲの人が多すぎ・・・・・・(笑) 6点(2003-02-10 20:33:24) |
3610. 素晴らしき日
ミシェルファイファーって美人だな~。 8点(2003-02-10 19:00:13) |
3611. 永遠に美しく・・・
キャスト&スタッフは超豪華。でも、ストーリーは・・・。見終わったあとにもったいないなぁっていう気持ちになりました。 5点(2003-02-08 23:46:00) |
3612. スター・ファイター
嘘だと思われますが、最初、スターウォーズと間違えてました。ホントです。 6点(2003-02-08 23:10:21) |
3613. デッド・アウェイ/バンコク大捜査線
ビデオにはバンコク大調査線とは書いてない。だからアメリカ映画と思って借りた。なんか出演者の名前がアメリカっぽかったから。家帰ってビデオ見たらいきなり見たことにない字がでてきた。そのときはどこの国の映画なのか全く分からなかったが、中盤になって初めて分かった。そのときはショックだった。何で借りたんだろ・・・・っていう哀しい気分になったからね。おまけに主人公が誰だかわからなかったよ。ナニ喋ってるかわかんなかったしね。もうタイ映画にはホントに懲り懲りだよ。もう見ないね・・・・多分。 2点(2003-02-08 19:13:42) |
3614. 今そこにある危機
ん~・・・・・・。ジャックライアンは好きだ~。でも、ストーリーは普通。でも、トータルフィアーズに比べたらまだマシ。 6点(2003-02-08 00:02:56) |
3615. もっともあぶない刑事
子供の頃は結構面白かった。でも今は・・・・ 5点(2003-02-08 00:01:18) |
3616. ルパン三世 くたばれ!ノストラダムス
《ネタバレ》 ルパン達がすげぇぐらいに怪我のしない、なんでもあり、ルパンがどこに行っても不二子がいる展開には口があんぐり。200mもあるビルが倒れた割に被害があまりにもなさすぎる不自然な描写もそうだしなんかもうめちゃくちゃ、アニメは空想の世界を描けるからいいけどちょっと酷い感じがします。「タワーリング・インフェルノ」のあのビルが倒れたらもっとえらいこっちゃ!!!な事になると思うんだけどなぁー。うーん、映画版にしては、残念。 [地上波(邦画)] 4点(2003-02-07 23:59:17) |
3617. 身代金
こういう映画は好き。ストーリーも有り得なさそうで有り得るし。まあ犯人役がゲイリーシニーズだったから余計にリアルに思えたし。ラストもまあまあよかったね。 9点(2003-02-07 23:58:45) |
3618. スペース・カウボーイ
オジ様によるオジ様的アルマゲドン。クリントイーストウッド映画では珍しくスケールが大きかったなぁ。いつもはなんか狭っ苦しい感じがして。まあまあよかったんじゃないの?膵臓がんは別にあってもなかってもよかった感じがするがね。あと、イーサンはアホ?なに自殺行為してんのよ。全く・・・・・。 7点(2003-02-07 13:07:18) |
3619. ファイナル・デスティネーション
結構よかった。殺され方も有り得ないようだけど、ビビったね。先生のが殺されたときはなんか余分なもんが出てたけど。コーヒーカップがそんなに簡単に割れるもんなにかなぁ~。まあいいけど。オチも一難去ってまた一難っていうような感じで死はいつでもそばにいるってなことだね。続編に期待。落ちないことを望みます。 8点(2003-02-06 12:20:36) |
3620. 60セカンズ
高級車がいっぱい出て来てたね。カーチェイスもそれなりに面白かったし。まあよかったんじゃないの。ニコラスケージの映画としては。 7点(2003-02-06 11:37:54) |