3701. 反撥
なんだか音楽が独特で、それでいて実に効果的です。彼女が病んでいく様の描き方はこれまた独特で、壁にひびが入ったり手がでてきたりとまぁ、すごいですねぇ。 6点(2003-01-09 19:16:56) |
3702. シンドバッド黄金の航海
面白いですねえ。ハリーハウゼンじつは初めて見たんですけど、このカタカタ感がいいですねぇ。ほんとに生きてるみたい。 6点(2003-01-08 22:38:01) |
3703. シンバッド七回目の航海
やっぱ、がいこつさんと戦うシーンがいいですね。 5点(2003-01-08 22:35:51) |
3704. パウダー
シリアスなファンタジー映画というところでしょうか。真っ白で無毛な主人公が、全ては一つでつながってるんだと、なんとも仏教的なことを皆に教えてあげます。エネルギーですか、、、なんとも考え深い話です。 6点(2003-01-08 22:31:49) |
3705. アウト・フォー・ジャスティス
なぜセガールの映画が面白くないかわかった。セガールが強すぎるからだ。 3点(2003-01-07 14:21:18) |
3706. デッドマン(1995)
何が言いたいのか全然わからない、、、。でもなんともいえない魅力がありますね。音楽がギターだけっていうのがシンプルなんだけど映像とあってた。 5点(2003-01-06 22:02:39) |
3707. シャンプー台のむこうに
美容師をテーマって以外にないよね。なるほど、これ英映画だったか。どうもストーリーの語り口になじめなかったんだよなぁー、、、。レイチェルを見るために借りたんだけど、あんまり出てこなかったなぁ、、。 5点(2003-01-06 17:01:15) |
3708. 恋は嵐のように
ああ神様と言って買い物するシーンが印象的だったかな。 4点(2003-01-05 21:33:04) |
3709. アメリカン・ヒストリーX
スローモーション多様です。ノートンがムキムキです。 6点(2003-01-05 19:37:40) |
3710. ふたりの男とひとりの女
なかなか笑った。見終わった後はさわやかな気分になれる。この兄弟の映画はみんないい映画だ。 6点(2003-01-05 19:36:32) |
3711. トゥームレイダー
つまらん、、、、なんでこうゲームの映画化はだめなのばかりなんだろ、、、、。なにも考えずに見なさいってか、、、にしちゃ疑問山積の映画だったな、、、、。アクションシーンのスピード感はあったけどね、、、。 3点(2003-01-05 19:33:59) |
3712. ホワイトアウト(2000)
つまらんぞ! 4点(2003-01-05 19:31:55) |
3713. ヒューマンネイチュア
理性が勝つか本能が勝つか、、、、人間てなんだろう? 7点(2003-01-04 00:45:20)(良:1票) |
3714. 1969
なんともいえない魅力があるなぁこの映画。学生というものが実によく描かれているような。 5点(2003-01-04 00:44:17) |
3715. ヴァイラス(1999)
ターミネーターっぽいマシン達と戦い、設定はエイリアン同様。新鮮さゼロだが、それなりにマニアが好みそうな作品だなとも思った。 5点(2003-01-04 00:42:05) |
3716. 釣りバカ日誌12 史上最大の有給休暇
さすがにこのシリーズもマンネリ化してきたね、、、。 3点(2003-01-04 00:40:29) |
3717. フィニアンの虹
ひたすら長く、つまらないミュージカル。 4点(2003-01-04 00:38:04) |
3718. プライベート・レッスン(1993)
なんかいかにも景気いい時の映画って感じ。SMAP若いねぇー!でっかいサングラスが時代を感じさせます。ストーリーの方は、、、、、。 3点(2002-12-26 10:31:05) |
3719. 釣りバカ日誌8
やっぱりでました合体! 5点(2002-12-25 22:36:33) |
3720. パラダイスの逃亡者
うーん、たまにちょっとくすっと笑う程度。別に感動はしなかったけどなぁ。 5点(2002-12-25 15:24:50) |