Menu
 > レビュワー
 > shoukan さん
shoukanさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1004
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  アクアマン/失われた王国 《ネタバレ》 
CGはすごいです。あの映像は映画館で見るべきだと思います。ただ映画としてはイマイチです。それにゴキブリを食わすのはやめてほしかった。アメリカで問題にならないんですかね。昆虫食を推奨しているんですかね。いじめとしか思えないんですけど。
[映画館(字幕)] 6点(2024-01-28 11:47:09)
22.  ウォンカとチョコレート工場のはじまり
とても楽しく、明るい映画です。英国出身の俳優が多く、彼らの怪演が光ります。ティモシー・シャラメは適役で、まるで彼のために作られたかのような映画です。あまり規模は大きくないものの、セットやCGが丁寧に作りこまれているとことに感心します。この映画自体がスピンオフでありますが、続編ができても楽しめそうな気がします。
[映画館(字幕)] 7点(2023-12-25 22:39:04)
23.  ロスト・フライト
銃でバンバン撃ち合う映画かと思っていましたが、そうではありませんでした。そういうシーンも多くありますが、バニック映画、もしくはサバイバル映画といった感じでした。細かいことを気にせず、ボーっとしながら見るにはうってつけの映画です。私はハラハラドキドキしてました。
[映画館(字幕)] 6点(2023-12-11 23:35:48)
24.  ゴジラ-1.0
戦争映画として見ればそこそこの出来だと言えたんじゃないでしょうか。ゴジラが登場することで、悪い方向へ向いてしまったように思えます。だって、戦後の日本の中を、どうやって生き抜いていくかということが主題だったのが、ゴジラが現れていきなり目的が変わってしまった。それに、登場人物の生かし方死なせ方が間違っていると思います。2作目を作りたかっただけなのかな?
[映画館(字幕)] 6点(2023-11-18 22:51:16)
25.  イコライザー THE FINAL
アクションシーンは面白いんですけど、あまりにも主人公が強すぎて、ハラハラドキドキしません。それになんであの町なんでしょうか?そういうところも観客に伝わってきません。もっと物語を練ってほしかったです。
[映画館(字幕)] 5点(2023-11-18 22:45:45)
26.  マーベルズ
マーベル映画はすべて映画館で見ていますが、この映画のキャラクターはテレビ版に先に登場しているんですね。映画見てから知りました。ですから物語についていけず、理解できないこともありました。キャラクターの必死さが伝わってこず、間延びした物語に感じられました。
[映画館(字幕)] 5点(2023-11-18 22:43:26)
27.  オペレーション・フォーチュン
台詞や場面展開のテンポがすごく良く、台詞の内容もコミカルで、とても楽しく見られました。ストーリーがどんどん先に進んでいき、あっという間に終盤へ向かっていきます。過度な期待をしてみると、その軽快さから、つまらなくなるかもしれません。この監督らしい映画です。
[映画館(字幕)] 6点(2023-10-28 17:31:18)
28.  ジョン・ウィック:パラベラム
3作目は見逃しています。でも、特に困ることなく見られました。アクションが目白押しで、ストーリーを追いかけることもなく、ただただファイトシーンを堪能できます。ただ、やはりファイトシーンだけでは飽きてしまい、前半に比べ、後半は興味を失いかけてしまいました。こそ映画のファイトシーンは、銃による超接近戦という新しい戦い方を提示してくれた功績が大きいと思います。でもそればかりだと、やはり物足りないのです。この映画にも物語を求めていると、辛い評価になってしまうでしょう。
[映画館(字幕)] 6点(2023-10-07 08:57:42)
29.  バービー(2023)
ただのコメディではなく、社会派的な要素もありました。驚きです。かつて幼かった女の子たち、彼女らが大きくなり、現代社会でもがき苦しんでいるながら頑張っているのを、この映画は応援しています。だいぶ理解しづらい部分も多いのですが、それでもこの映画の価値は変わりません。興味あるなしにかかわらず、1度は見た方が良い映画だと思います。
[映画館(字幕)] 8点(2023-08-26 22:30:06)
30.  リボルバー・リリー
原作は読んでいません。それでも物語を大分端折っていると感じられました。人物描写とそれぞれの関係性が、薄くなってしまっています。また、セットでの撮影が多くあり、映画がチープに感じられます。そういったことは、時間とお金の兼ね合いになると思うので、解消できない部分なのかな、と思います。
[映画館(邦画)] 6点(2023-08-21 22:25:58)
31.  マイ・エレメント
そつなくまとめられてはいますが、強烈な個性のない映画でした。キャラは面白いと思うのに、活かしきれなかったように感じます。人種問題などに絡めた物語にしたかったのだと思いますが、重いテーマを避けたのでしょうか?それぞれのキャラの、属性のギャップを面白く扱えればよかったのかもしれません。
[映画館(吹替)] 6点(2023-08-21 22:15:48)
32.  ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE
やっぱりこのシリーズは面白く、楽しいですね。アクションシーンに目を見張ります。ですが、なぜか物足りなさが残ります。それに少々マンネリ感が漂います。イーサンの以前からの仲間よりも、新しいキャラクターを優先したような作りも気になりました。それでも3時間近い上映時間が気になることなく、最後まで一気に見ていられるのは、この映画のパワーのおかげでしょう。パート2も期待しています。
[映画館(字幕)] 8点(2023-08-03 23:11:17)
33.  スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース
前作は公開時に見ています。あまり記憶には残っていないので、細かのシチュエーションは覚えていません。本作では、1作目を見ていないとわからない箇所も多少あります。でも、この映画の本質は、細かな部分ではなく、もっと大きなテーマを抱えています。家族の物語として、若者の成長物語として、ヒーローの存在価値を問う物語として、とっても良く出来ていますし、面白い。この映画、のちに名作と呼ばれるようになるのかもしれません。そんな予感さえしてきます。
[映画館(字幕)] 9点(2023-06-28 18:16:29)(良:1票)
34.  ザ・フラッシュ
母親との絆の物語としては良く出来ていました。「パンズ・ラビリンス」や「天国の口、終わりの楽園。」の彼女が母親役です。マリベル・ベルドゥのおかげで、この母親が尊いものに感じられました。美しく、強い意志が感じられ、大きく強い包容力を備えている、そんな女優さんです。いい人もってきましたね。それ以外のところでは、なんだこりゃ?と思えるところもしばしば。マルチバースの扱い方はあまり上手くないかな。
[映画館(字幕)] 7点(2023-06-24 21:47:05)
35.  ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー
原作であるゲームがあまり好きでない私は、まるで楽しめませんでした。ゲームの出てくるシーンやアイテム、キャラクターが登場するので、原作のゲームが好きな人にはたまらないのかもしれませんが、そうでない私にとっては、稚拙な物語の映像がきれいなアニメ映画でしかありません。もっと良いストーリーが見つかってから作ればいいのに。
[映画館(字幕)] 3点(2023-06-16 22:15:39)
36.  クリード 過去の逆襲 《ネタバレ》 
前の2作も見ていますが、1度見たっきりなので、あまり覚えていません。本作だけを見ても、つながりなどで困ることはないでしょう。ですが、それ以前の問題で、ストーリーがいい加減過ぎませんか?出所したての男が世界王者に勝つって、どういうこと?幼い頃の弟分に復讐する術が、直接本人をぶん殴ることじゃないって、ありえなくない?それにファイトシーンが面白くない。「ロッキー」や「ロッキー2」では、あんなに応援したくなるようなシーンが出来上がっているのに、この映画ではそれがありません。監督に独りよがりな映画、という印象です。
[映画館(字幕)] 4点(2023-06-09 22:43:23)
37.  ワイルド・スピード/ファイヤーブースト
最終章は2作続けて作っているようで、"ファミリー"が顔をそろえて活躍するシーンが少なく、寂しさがあります。しかしながら、前作では大分減らされていたアクションシーンの実写が、かなり増えたように見えます。そのお陰か、このシリーズの肝である迫力あるアクションが戻ってきました。ストーリーは相変わらず適当なので、アクションシーンを見ることに全力を注いでほしい。
[映画館(字幕)] 7点(2023-05-31 19:45:29)
38.  TAR/ター 《ネタバレ》 
社会的地位があり名誉と尊敬を手に入れている人物の、表の顔と裏の顔を描いた、サスペンスフルな映画、といったところでしょうか。すごい地味なので、見ていて途中で飽きるかと心配だったのですが、緊張感そのまま、最後まで魅せられました。見終えてから思い起こすと、表の顔を強調したシーンと、裏の顔を強調したシーンが並べてあって、対比させています。特に冒頭の2つの長回しのシーンは象徴的ですし、この映画の進む方向性を示してくれています。すごい映画ですが、やはり地味なことに変わりはないので、見る人を選ぶかな、と思います。
[映画館(字幕)] 8点(2023-05-22 17:29:35)
39.  ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー VOLUME 3
とっても面白かったです。このシリーズはあまり好きではなく、マーベル映画は欠かさず見ているので、その流れで見たのですが、とてもうれしい驚きになりました。これまでの作品を見ていた方が楽しめるとは思いますが、見ていなくても十分に楽しめると思います。各キャラクターの個性を十分に活かした物語となっていました。
[映画館(字幕)] 8点(2023-05-19 23:40:05)
40.  AIR/エア
観客を選ぶ映画ですね。1984年当時のNBAを知らないと、選手の名前が何を意味しているのか、まったく分かりません。エアジョーダンを持っているから、というだけで見ると、理解できないかも。映画自体は、物語がいいリズムで、小気味好く進んでいくので、それなりに楽しく見られます。
[映画館(字幕)] 7点(2023-04-21 18:16:53)
000.00%
120.20%
260.60%
3403.98%
4929.16%
516516.43%
624424.30%
724624.50%
815315.24%
9363.59%
10201.99%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS