21. 007/ワールド・イズ・ノット・イナフ
冒頭のボートのシーンは最高なんですが後が期待が大きかった分、イマイチ...ボンドガールのデニス・リチャーズは自分は嫌いなんです 6点(2004-02-01 03:19:57) |
22. 007/トゥモロー・ネバー・ダイ
ボンドカーはミサイルが付いてなきゃ! BMWのボンドカーはこれが最高。ミシェル・ヨーは最強のボンドガールです 8点(2004-02-01 03:06:34) |
23. プレデター
本当に面白い作品 プレデターの姿が見えるまでは最高でした プレデターが木の上に立っているシーンとカール・ウェザースを襲う時に走ってくるのが恐かった 隊員たちもかっこいいです 9点(2004-02-01 02:55:34) |
24. 007/リビング・デイライツ
007シリーズで自分の中でベスト3に入る作品 主題歌はシリーズ中、最高です 9点(2004-02-01 02:28:30) |
25. アンブレイカブル
期待していたので”えーっ そのオチなのー”と言う感じです 1点(2004-02-01 01:40:11) |
26. サイン
この監督とは自分は合わない様です 2点(2004-02-01 01:31:45) |
27. ドリームキャッチャー
エイリアン物とは知りませんでした。でもヘリでエイリアンを撃ちまくるところは好きです 4点(2004-02-01 01:24:42) |
28. 遊星からの物体X
SFホラーの最高傑作 初めて見た時のドキドキ度はかなりのものでした 犬のモンスターは当時ショッキングで火で焼かれる時の悲鳴が印象的です 9点(2004-02-01 01:15:38) |
29. フェイス/オフ
《ネタバレ》 ジョン・ウーのハリウッド映画最高傑作 トラボルタとケイジの演技に気合が感じられます。最後にトラボルタが子供を家に連れてくるシーンに涙してしまいました。 9点(2004-02-01 00:59:43) |
30. 狼/男たちの挽歌・最終章
チョウ・ユンファの最高傑作。最高のガンアクション映画 刑事役のダニー・リーもかっこいい ハリウッドでもこれ以上のガンアクション映画は作れないんでしょうか?やられ役の人たちも体を張って演技しています。そこが香港映画のすごいところだと思います。 10点(2004-02-01 00:44:02) |
31. 男たちの挽歌
初めて見た時、日本映画は香港映画に負けたと思いました。当時、やっていたサバイバルゲームで携帯するハンドガンがこれを見てから二丁になりました。 9点(2004-02-01 00:30:27) |
32. 復活の日
《ネタバレ》 冒頭の日本が絶滅しているシーンは当時、とても衝撃的でした。SARSの話を聞くと必ず思い出し、とても印象に残る作品です。 8点(2004-02-01 00:15:02) |
33. ダイ・ハード
ビデオで何回見たか分からないほど見ました。やはりアクション映画の傑作です。ブルース・ウィリスは銃の構え方がかっこいいですよね。 9点(2004-01-31 23:49:53) |
34. ロボコップ(1987)
当時、劇場で3回見ました。音楽、アクション共に大好きでした。あまりに好きだったので弟を誘って見に行き、意気投合した唯一の作品です。それから第3部まで弟と一緒に見ることになりますが..... 9点(2004-01-31 20:50:45) |
35. スプリガン
期待が大きい分、コケたショックが大きいです。映画ではなくTVシリーズかOVAが良かったかも 3点(2004-01-31 20:18:12) |
36. 梟の城
上川隆也が釜茹でにされるシーンしか印象に残りませんでした。 2点(2004-01-31 20:10:41) |
37. 戦国自衛隊
自分にとって日本映画最高のアクション映画。千葉真一の絶頂期のアクションが最高です。好きなシーンは千葉真一が渡瀬恒彦の遺体が乗ったボートを打つシーンと戦車を沈めるシーンです 9点(2004-01-31 20:06:34) |
38. 模倣犯
中居が吹っ飛んだCGですべてが吹っ飛んだ。 1点(2004-01-31 19:41:03) |
39. 機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編
自分に多大の影響を与えたガンダム 中でも本作品は最高です。冒頭の”ガンダムだ あの白い奴だ”のシーンは当時、見た時になんとも言えない震えが来ました。 9点(2004-01-31 19:35:24) |
40. 007/私を愛したスパイ
最高のボンドカー ロータスエスプリが登場 カーチェイスは007シリーズの中で最高です。自分は小学生の時エスプリは本当に水陸両用だと思っていました。 9点(2004-01-31 19:13:45) |