21. 椿三十郎(1962)
すっげー面白かった!黒澤映画で一番好き! 9点(2004-06-07 02:05:15) |
22. ペーパー・ムーン
期待しすぎてたのかどうかよくわからないけどはっきり言って、大した作品じゃないなあと思います。絶対がんばれベアーズのテイタム・オニールの方がかわいいし 4点(2004-06-07 02:03:16) |
23. ゴッドファーザー PART Ⅱ
ほんとにゴッド・ファーザーシリーズの良さがわからない。いつも退屈な気分に襲われる 3点(2004-06-07 02:01:15) |
24. Undo “アンドゥー”
ま、つまらなくはないんだけど…なんか救いようのない話だなあと。う~ん 3点(2004-06-01 23:24:26) |
25. PiCNiC(1994)
いや~いいでしょ、好きですよ(笑)たまんねえ、これぞ岩井節。いつもの映像美も去ることながらプロットもぶっ飛んでる。ちょっとこれ軽く衝撃受けました。うん、凄い。 8点(2004-06-01 00:00:50) |
26. U・ボート
ラスト以外、だるすぎ。音楽はとても良かった 5点(2004-05-30 08:50:28) |
27. ミザリー
《ネタバレ》 小説読んだほうが何倍も怖かったので、映画はイマイチ(原作悲惨だし。足グチャグチャになるわ小便飲むハメになるわ足斧で切られるわ指切られるわ) 3点(2004-05-29 07:59:58) |
28. ガタカ
ん~まあ普通より「良かった」という印象。音楽はいいですね 5点(2004-05-29 07:56:54) |
29. 告発
良すぎ。ケビン・ベーコンの最高傑作 9点(2004-05-26 23:15:20) |
30. BROTHER
たけし映画一番泣けると思う 5点(2004-05-26 23:14:10) |
31. レイダース/失われたアーク《聖櫃》
面白い!けどやっぱり最後の聖戦が最高 7点(2004-05-26 23:11:49) |
32. 赤ちゃんのおでかけ
確かに面白くはあったんだけど、生理的に気分が悪くなるシーンとかが個人的に多くて、自分はあまり好きじゃないなー 2点(2004-05-20 00:10:05) |
33. セント・オブ・ウーマン/夢の香り
かなり良かった。大好き! 8点(2004-05-19 23:59:50) |
34. サンセット大通り
この映画の最大の見所はなんと言ってもグロリア・スワンソンの鬼気迫る演技である。その圧倒的なパワーと存在感は、もはや「正視しがたいほどの怪演」といっても言い過ぎでなく、名キワモノ映画、「ブリキの太鼓」のそれに近い。ちょっと言い過ぎか(^^;Aまあ、簡単にいうと正直キモかったです 3点(2004-05-16 08:38:22) |
35. シティ・オブ・ゴッド
映像的に凝りまくってて次はどんなトランディションがくるんだろうと楽しみながら見ました。ブラジルってあんなに撮影&編集技術が高度なんだ 7点(2004-05-15 20:49:31) |
36. 小さな恋のメロディ
爽やかな恋愛。俺もついこないだまでしてたんだよな…はあ 7点(2004-05-15 20:46:05) |
37. 大夜逃/夜逃げ屋本舗3
観たのは子供のころだったんで、割と楽しんで観られました 3点(2004-05-13 20:27:42) |
38. 光の旅人 K-PAX
展開がグダグダ過ぎて早く終われよ~的な眼で観てましたが、最後のまとめ方は良かった。いまいちケヴィン・スペイシーは好きになれないなあ 3点(2004-05-12 23:35:52) |
39. FRIED DRAGON FISH THOMAS EARWING'S AROWANA<TVM>
結構楽しめる作品でありました。 4点(2004-05-12 23:32:09) |
40. 生きていた信長 完全版
面白かったけどさあ…わざわざ評価するようなものではないと思うんだけれど、、、 4点(2004-05-11 16:59:58) |