21. ジョニーは戦場へ行った
言葉なし。。。反戦映画の最高峰。つらい。 この映画、少しでも多くの人に知ってほしい。だからここで30人以上のレビューがついてランクインしてもらいたいです。もう少しですね。 9点(2004-06-09 11:23:26) |
22. ライフ・イズ・ビューティフル
多分現実離れしてるんだろうけど、多分史実を軽視しているんだろうけど、そんなことはこの映画のメッセージの本質じゃない気がする。どんな立派な人も、いい時はともかく、人生悪い時になると気分屋的な態度に陥ってしまうのが人間のエゴ、弱さってものだと思う。主人公は、どんな状況でも常に変わらない自分の軸を保ちつづけ、その態度自体が愛する家族にこの上ない安心感を与えている。現実には殆ど存在しないであろうそんな強い男に憧れのまなざしを注ぎながら感動する、そういう映画として9点差し上げます。 素直に感動しました。 9点(2004-06-08 16:35:34) |
23. ピンポン
まーまーかな。おばばのキャラが好きです。中国人はもっとどうしようもないくらい強くても良かったんじゃないでしょうか。 5点(2004-03-08 10:57:28) |
24. 猟奇的な彼女
《ネタバレ》 一緒にレンタルした「セブン」で気持ちがどん底にまで行ってしまい、とても眠れそうになかったので、予定外だったけどその後立て続けにこれも見ることにした。そーいう特殊な心理状態だったことを割り引いても、この映画はサイコーにすがすがしかった。9点差し上げます。 確かに脚本的にはささくれのような多数の蛇足的場面ともとれる箇所もあったかと思うが、それらも含めてこの映画の雰囲気だと思う。素直に評価してもいいんじゃないでしょうか。ちょこっと気になる点が2点。一つは、2年後キョヌが一人でタイムカプセルを開けたとき、中からカエルが出てきたけど、あのタイムカプセルの構造からして絶対あり得ない。だからきっと彼女が先に来て開けたのかと深読みしてしまった。もう一点は・・・あの日の彼女はホントにノーパンだったのかなぁ。。。 9点(2004-03-08 10:46:43) |
25. セブン
《ネタバレ》 煽られたなぁ。。。嫌な暗示を感じながら「たのむ~そうでない結末であってくれ~」という願いむなしく、ドーンと気持ちを落とされたエンディングだった。作品としての質をどーだこーだ評論できるほど映画通ではないが、ただただストーリーにダメージを受けた。 結局ミルズの奥さんだけは7つの大罪とは関係なく殺されてしまったわけですよね。その悲哀さがとても痛い・・・ 夜に見たのですが、とても眠れる心境ではなかったので、後日見るつもりで一緒にレンタルしていた「猟奇的な彼女」を続けてみることにした。癒しを求めて・・・(「猟奇的な彼女」のレビューへ続く) 4点(2004-03-08 10:29:51) |
26. グラン・ブルー/グレート・ブルー完全版
雰囲気、独特の世界観は楽しめた。でもやっぱり「理解」ができなかった。。。 競技のシーンも記録を更新したことがわかりずらかった。え?今ので120mだったの?って感じ。でも雰囲気や世界観は楽しめた。 5点(2004-02-23 02:03:59) |
27. ショーシャンクの空に
映画鑑賞が趣味の知り合い及び単なる熱血野郎な後輩とタイプの違う二人から勧められたのでさっそく見てみた。この映画に何点をつけるかはその時の気分によると思う。つまりとても沈んだ気持ちの時に見たらとっても勇気づけられる映画だと思う。だからタイプの違う人間に同時に評価されうるのだろう。落ち込んだときの活力源として、そういうシチュエーションでまた見てみたい映画だ。今日の僕はそういう気持ちではなかったので、純粋にパッピーエンドでいい映画だなぁという感想で8点。 8点(2004-02-23 01:56:48) |