21. ミスト
《ネタバレ》 キングのB級ホラーの空気感が好きじゃないと見れないかな・・ 霧の中は異空間からやってきた化け物っていうのはキング作品ではよくある手だから驚きはない。 もちろん化け物はCGだからそれなりにちゃちい。 いつものキング作品を少し金かけましたって感じ。 それにラストは原作と全く違います。 映画では宗教に狂い暴れた人々から逃げる為、5人が車で走っていたらガソリンが無くなり絶望に落ちて自殺するという話。 ただ弾が4発しかなく、主人公は仲間と息子4人を殺し自分は化け物に食われて死ぬ予定だったが、仲間達を殺し化け物に食われようと外に出たら霧は晴れて解決、1人だけ残され対立した人々は生き残るっていう何とも救いようがない物語。 しかしだね、このラストは読めます。しかも自殺シーンは衝撃よりも笑える。 原作では逃げた主人公と女性が恋人になるんだよね。少なくとも死にはしない! ラストを変えすぎてこういうのにするのは許せん。 ただ、霧に包まれおかしくなっていく人間の様はさすがキング。 そこだけかな。 [DVD(字幕)] 4点(2008-09-18 11:26:53) |
22. ラブストーリー
《ネタバレ》 実にくだらない。 猟奇的な彼女の監督だが、猟奇的と全く同じ音楽を使ったりと異常。 親子2代に渡る純愛物語なわけですが、実にくだらない! 三角関係・自殺・地位の立場乱用と素晴らしいですわ。 ぶつ切りだし、俳優人も馬鹿っぽいの多いし、最後のどんでん返しもどんでん返しになりきれてない。 韓国映画のクオリティを疑いたくなる出来・・・。 猟奇的が良かったのでなんとなく見てみたが、猟奇的はハリウッド要素が多いラブコメだから良かったらしい。 純愛好きな人は好きなんじゃないの?っていう程度。 [DVD(字幕)] 1点(2008-09-12 20:44:57) |
23. 28週後...
《ネタバレ》 1家族の自己中さで世界滅亡という救いようが無い物語でした [DVD(字幕)] 3点(2008-09-10 15:19:04) |
24. クローバーフィールド/HAKAISHA
《ネタバレ》 パニック映画では最高峰だと思う。 上映時間が85分なのはテープの寿命が約80分ということ。 手ぶれはそこまで気にはならないかな。 急に事が起きてからのスピード感は絶品でアトラクションに乗っているかのよう。 音が綺麗だからサラウンド効果も素晴らしい。 怪物や化け物に追われるわけ。 ・それが一体何なのか ・どこから来たのか ・殺し方は? ・何匹いるのか ・種類は? ・ラストの背景、空から海に落ちたものは? というような伏線や唐突に来る出来事に対しての見解は一切無く純粋に追われる様を追っている記録作品。 若干消化不良ではある。 そういう裏付けが絶対に欲しい人は見るべきではないが、緊迫感は一級品。 ゴジラ好きの監督で、物体Xやキングコングが一瞬出てくる「遊び」もある。 だからと言ってゴジラのような1匹がやってきているわけではないから、ゴジラが現れた大騒ぎっていうニュアンスではないね。 [DVD(字幕)] 9点(2008-09-06 18:44:21) |
25. 団塊ボーイズ
《ネタバレ》 これは豪華メンバー! これだけで見る価値はあるけど、話もなかなか面白い! ハーレー乗ってる私としてはたまらないシーンの連続でした。 しかもRockが流れるのは最高~☆ 結構ツボを押さえられたかな。 ストーリー展開を言えば、凄くわかりやすい単純明快なもの。 爽やかに笑いたい時は向いてるね。 [DVD(字幕)] 8点(2008-09-04 14:38:30) |
26. 魔法にかけられて
《ネタバレ》 アニメの世界から現実世界に出てくるという物凄い話。 これは吐き気をするくらいコテコテのディズニー作品だからこそ面白いと思う。 白雪姫やシンデレラ、眠れる森の美女に出てくるようなお姫様。 詳しく言えば、鳥や動物がドレスを作ったり、超プラス思考であったり優しかったりする姫。動きもコテコテのディズニー作品。 こんな姫が現実世界に出てくるんだから大変ですよ。 しかも相棒の可愛すぎるリスや王子様、継母の魔女、部下まで出てくるんですから大騒ぎ。 各キャラクターもコテコテなので面白い。 これがディズニーじゃなかったらそこまで面白くなかったんじゃないかな。 [DVD(字幕)] 9点(2008-09-04 14:37:38)(良:1票) |
27. 僕の彼女を紹介します
《ネタバレ》 最初は面白かった。 猟奇的な彼女と同じノリだったから面白かったけど猟奇的な彼女と比べると付き合うキッカケやストーリー展開も雑。 後半に入って彼氏が撃たれてからは前半とは全く違う映画になってしまった・・。 X JAPANの曲が流れたり洋楽の懐かしい歌が流れるのは良いけどねー。 そして最後! 猟奇的な彼女の出会いのシーンと瓜二つっていうのはどうだろうか・・笑 電車で彼女を助けることや出てくる彼氏が同じ役者なのだが、電車は地下鉄じゃないし服違うし酔っ払ってもいないので全くの無意味なシーン。自作のオマージュなのかオマケなのか知らないけどさ、そういうのを最後に持ってくるっていうのはいただけない。 最初は良かったんだけど、最後がこれじゃあ猟奇的な彼女ファンへ向けた金稼ぎ映画じゃん! 猟奇的な彼女へ繋がる作品と言われれば内容的に当てはまるし錯覚するけど違うと思われる。 前半は面白い。後半別物ずっこけ。最後勘違いさせられる。 [DVD(字幕)] 6点(2008-09-03 11:23:32) |
28. 猟奇的な彼女
《ネタバレ》 ラブコメディはこういうものだ!と言うような作品。 ラブストーリーのはずなのに色んな伏線が張ってあって最後まで読めない。 全てたった1分位しかないラストシーンへ集約されているわけだけど「やられたー!」となってしまった。 ラストシーンのネタバレを1番最初の電話シーンからしてるのが凄い。 1回見れば伏線の意味がわかるから2回目以降も違った視点で見られる。 出演陣は、主人公2人のみ。 猟奇的な彼女は名前こそ名乗らず最後までヒミツなのが残念・・。 猟奇的なわけは伏線で語られるわけだけど、その猟奇的な行動がツボだった! 殴ったり、口癖が殺すよだったり。 可愛いからこそ許される! だんだん彼女の服装や言動に変化が見られていくのも良いね。 女の子らしくなっていき、岩のやまびこシーンで押さえていた気持ちを出すと・・・。 ん~素晴らしい。 猟奇的な女が出てきて男を振り回すっていうありそうで無かった映画かな。 似たようなのは見たことあるけど、ここまで練られているのはない。 韓国ということで、独特の文化がストーリーに組み込まれていて多少不自然に思うシーンはあるかな。 韓国映画というとジメジメして主人公格が死んで三角関係になってと実にくだらない昼ドラのイメージしかないけど、この作品は大丈夫!韓国映画というよりはハリウッドに近い。 日本語吹き替えで見れば何の違和感もないしね。 前半・後半・延長戦と3段階になって進むけど上映時間はバラバラなので関係なし! 区切りとはいえそこまで大きく話が変わるわけでもないから無くてもいいんじゃないかなと思う。 話は締まるかもしれないけどね~ 途中にSFや時代劇の妄想シーンが入るのは笑った。あれはあれで良いw 必見! [DVD(字幕)] 10点(2008-08-30 17:17:12) |
29. HERO(2002)
《ネタバレ》 素晴らしい色彩と映像美・豪華キャスト陣、それだけで必見の価値アリ。 しかし中身は非常に平凡でした。 3つの仮定話が連続して展開されるのですが、脚本的には客を混乱させドンデン返しを誘うものだが結果的に曖昧になり無意味なシーンになっている。結局は映像を見せたかっただけなのだろうか・・。 歴史物というよりは絵巻歌のようなファンタジー要素の方が大きいと思う。 まぁ映像が素晴らしくなければ全く面白くない映画でしょう。 [DVD(字幕)] 6点(2008-08-26 17:52:21) |
30. ラッキー・ブレイク
《ネタバレ》 若干ミュージカルと脱獄本番が浅いかな・・あとシリアスなシーンはいらなかった。 ほのぼのとしていてクセになる映画だね。 なんとなーく見返してしまう。 なかなか無い穴場の映画! [DVD(字幕)] 8点(2008-08-26 17:43:37) |
31. カットスロート・アイランド
《ネタバレ》 お金は凄いかかってるけど、アクションシーンの殺陣や爆発で吹っ飛ぶ人などの細かい演出がわざとらしすぎる。 話が悪いわけではないのだけれど、金かけてるだけ。 [DVD(字幕)] 4点(2008-08-23 19:46:47) |
32. バンテージ・ポイント
《ネタバレ》 最後はもう一息盛り上がりが欲しかった! [DVD(字幕)] 7点(2008-08-23 19:38:15) |
33. ジャンパー
《ネタバレ》 なかなか面白かった。 特殊能力の話でヒーローものっぽい話が意外だったせいか最後までつまらなくなることもなく見れた。 ヒロインが綺麗で嫌味がないのも良し。 おっかけが始まると、そういう設定なのか~ってガッカリするところはあったかな。 でも普通に面白い。 [DVD(字幕)] 7点(2008-08-20 14:01:48) |
34. 少林寺
《ネタバレ》 これこそアクション!派手さを求めてワイヤーを使ったり色々な技を使うのもいいけどこれこそ体を張ったアクションの原点でしょう。 本物の少林寺を使った初めての映画でもあり、少林寺の歴史も知ることが出来ます。 役者も本物の武術家なので体のバネが違う。 ストーリーは、時にコミカルで、時にスリリングとよく出来ています。 カンフーを見たければこれ!! [DVD(字幕)] 9点(2008-08-18 18:57:08) |
35. ダンス・ウィズ・ウルブズ
《ネタバレ》 ラストサムライの元祖でしょう。 内容はほとんど同じ。 狼と馬が死ぬシーンは怒りに震えました。 インディアンを面白おかしく描いたり野蛮人に書いたりする作品が多く、アメリカの開拓時代を黄金期のように描くのが定説だったところを、インディアンの立場に立って描いた傑作。 確かに元々居たインディアンにとっては、勝手にやってきて仲間を殺し環境を破壊し領土を拡大するアメリカ人や外国人は良い迷惑だ。自分の土地を守ろうとすると野蛮人扱いされ銃殺される・・最悪ですね。 そういう世界平和に繋がるテーマをズバっと切っているのは見事。 [DVD(字幕)] 9点(2008-08-18 18:50:26) |
36. ダーウィン・アワード
《ネタバレ》 コメディなのかと思ったら本格的な推理があったりして良い意味で裏切られた。 馬鹿な死に方を検証するシーンはかなり本格的。 新しいタッチの作品ですね。 METALLICAが出てきたりして豪華でもあるし、出演陣も地味に豪華。 かなり面白いです。 [DVD(字幕)] 8点(2008-08-18 18:41:49) |
37. ドリヴン
《ネタバレ》 なかなか無いF1映画。 ロードを周りながらストーリーが進むRPGのような流れは絶品! レースは映画なだけに大クラッシュの連続など普通ではありえないことが多く、人物関係も曖昧なのが残念。 [DVD(字幕)] 6点(2008-08-16 18:37:19) |
38. 映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝
《ネタバレ》 ・エンディングテーマが素晴らしく武田鉄矢関係以外では最高峰 ・キー坊は子供らしくて可愛いが時間がたつとムカついてくる ・芸能人のゲストは無意味 ・デッサン画がわざとらしくて嫌い ・セル画のようなシーンは安心 ・新ドラ3作目ということで多少新声優に慣れ ・新ドラ劇場版に見られる脚本の無駄のなさはある ・クオリティだけで見れば今のほうが上 ・静香ちゃんのセクシーショットが今は無い ・ジプリ臭がプンプンする ・最後の急展開は無理がある ・のびたのママが優しくなっていた・・ のび太のママとパパがドラを息子と言うシーンはなかなか感動した。 別に説教臭いのは気にしないので、むしろガンガンやってもらって結構だし感動シーンは素直に感動する。 でもなにか足りない・・ 110分越えと旧作と比べて30分くらい尺伸びてるから最後以外は丁寧に書いてるしいいんだよね。 でも内容重視に行き過ぎ淡々としすぎて盛り上がってるシーンなんだけど淡々としてる。 この濃さで旧作を見たかったなぁ~ [DVD(吹替)] 6点(2008-08-16 01:02:18) |
39. ルディ/涙のウイニング・ラン
《ネタバレ》 なんとなーくぶつ切りな映画だなぁ~。 ストーリー上の細かい説明と描写が所々抜けてるので、見る側が「面白い!泣くぞ!」と意気込んで見ないと世界に入れないような雰囲気があるし、主人公の頑張りが常人では出来ないような凄い行動に見えない。 最後の感動シーンはさすがに力を入れているだけあって面白いけど感動レベルはディズニーなどのスポーツ映画と同じレベル。 細かい裏の説明がないというモチベーションダウンがあるからラストシーンは気分最高潮まで持っていけず非常に勿体無いと感じた。 しっかりと土台を固めてくれていればスポ根映画の傑作仲間入りでしょうね。 [DVD(字幕)] 6点(2008-08-04 00:47:49) |
40. ゴースト・ハンターズ
《ネタバレ》 とにかく馬鹿馬鹿しい! 超がつくほど予定調和で、そんなんでいいのか!!!と叫びたくなるようなシーンの連続。 真剣に話を進めながらここまでやられると興ざめを通り越して逆に笑える。 これはコメディでしょう! カート・ラッセルのアメリカンな口だけで何も出来ないのに良いとこ持っていっちゃう所とか、弱そうなんだけど強いと思われる敵の集団を1人で完勝しちゃう相棒とか・・・ 暗黒大王のはずな敵ボスのあっけなささと警戒力の無さも笑える。 とにかくジョン・カーペンター節炸裂! [DVD(字幕)] 5点(2008-08-04 00:34:47) |