21. トイ・ストーリー3
《ネタバレ》 ウッディとバズやレックス、ハムやポテト。3作を通して離れ離れになってしまう機会はいくらでもあったのに、皆で一緒にいられるよう危険を冒してがんばって。ラストシーンでもまた一緒にいられることがとっても心和みました。ですが最後、ウッディを手放すときに一瞬迷ったアンディが、切なかった。ウッディとのお別れは子供時代からのお別れ。これから楽しいこともたくさんあるだろうけど、もう送ることのできない子供時代。女の子の家から車を出し、遠ざかっていくアンディは私自身でした。 [地上波(吹替)] 10点(2012-07-23 22:31:43) |
22. ミッション:インポッシブル
《ネタバレ》 最初チームのメンバーがはめられて次々と退場していくところからぐいぐい引っ張られて、だれが黒幕なのか手に汗握りながら見ました。確かに今見ると古い感じだけど、ただのアクションばっかりとかお色気ばっかりとかじゃなくて、スパイ映画だなあーって感じがしますよね。でも確かに最初に仲間が死にすぎて、もうちょっとチームワーク的な要素があってもよかった気も。まあとにかくテーマソングからテンションあがってしまうからいいんです。 [地上波(吹替)] 8点(2012-03-07 22:01:26) |
23. ファイナル・デスティネーション
《ネタバレ》 デッドコースター見て面白かったので、最初これテレビ放送で見つけたときはちゃんと録画してわくわくして見ました。録画がいつの間にか消されてた時のショックはでかい。今回の死の中では高校の先生のが一番いやかなあ。さくさく見れて、次はどんな死に方かとドキドキで良いです。B級っぽい良いB級映画。終わった後、妹とテーブルにあるモノでどんな死に方がありうるか話しました。これ見ると自分の部屋とか散らかってるから怖くなる! [地上波(吹替)] 8点(2012-03-07 21:52:00)(笑:1票) |
24. タイムライン
原作読んで期待してこの映画見たら、もっかい原作読みたくなりました。んー、もっと面白いストーリーだったような…?もうちょっと頑張ったらもっと絶対面白くなるはずだったのに…薄っぺらい。なんかちゃちい。他のレビュワーさんがたがおっしゃってるような感想と同じです。けどジェラルドバトラー演じるマレクとレディ・クレアの話はよかったです。あ、これもほかの方が言ってた。 [DVD(字幕)] 5点(2012-03-07 21:42:16) |
25. アバター(2009)
まずこのページを見てあのおばさんがシガニーウィーバーだったことに初めて気づき、ショック。というのは置いといて、つまんないだろうな~と思って見ましたがけっこう楽しかったです。ストーリーはまあ普通でしたが、なんといっても映像がきれい。ちょっとナウシカにインスパイアされてたりもするのかしら。これは映画館で見てもよかったかも。そして私の好きなミシェルロドリゲスが相変わらずかっこいい女軍人として出ていてそれだけで満足です。あと大佐もイケメンで◎。 [地上波(吹替)] 7点(2012-03-07 21:30:11) |
26. タイタニック(1997)
《ネタバレ》 なんだかんだでかかってると結局見ちゃう映画だと思います。つっこみどころもあるけど、演奏家のシーンや音楽は心に響きます。特に後半の音楽はドラマチックだけど悲劇が伝わってきますよね。今もサントラ聞くくらい好きです。って書いてたらいつの間にか映画のレビューじゃなくなっちゃったよ。でもこれだけは言いたい。おばあさんになったローズがすべてを話し終えたあと、ひげもじゃメガネの一言「でもジャックドーソンという男は記録には存在しません」の空気の読めなさは尋常じゃないです。あの空気であんなこと言える人は普通いません。 [地上波(吹替)] 7点(2012-03-07 00:45:12) |
27. TIME/タイム
《ネタバレ》 宣伝見て、「これは面白そー!」と映画館に見に行きました…が結構がっかり。設定は面白いし、最初ウィル・サラスが時間を分けてもらった直後にはこのあとどんな展開が待っているんだろうとわくわくしたのですが、「人々を幸せにしているつもりで不幸にしている」的なセリフがあってサラスもそれに悩んで別の解決の糸口(体制と根本から戦う的な)を見つけていくのかなと思ったりしたけど結局強盗してばらまくだけかーいとか、父親の過去が思わせぶりに出てくるのに結局流れていたり(私が見落としただけ?)、あんなスラムで人々に平等に時間がいきわたらないだろーとかつっこんだり、あと腕相撲みたいなのがあんまし迫力がなくて残念でした。興奮して長くなっちまったよ。ただ時間が残りわずかの人たちが必死で走るシーンは本当に緊張感があって、特にウィルの母の最期のシーンは心の糸が切れるようでした。 [映画館(字幕)] 4点(2012-03-02 00:32:01)(良:1票) |
28. Mr.インクレディブル
とにかくキャラクターがツルツルです。トゥルットゥルです。さすがピクサー!最初のほうの、ヒーローの15年後ってのが微妙にリアルで面白かった。いつかは一回こういうのが見てみたかった。現実の普通の日常生活(まあ普通じゃないけど)を元スーパーヒーローが送ったらこんな感じか、と。前半部分に比べ自分は後半はあまり印象に残らなかったのですが、サクサク見れました。あと吹き替えなかなか良かったと思います! [DVD(吹替)] 6点(2012-02-01 11:56:24) |
29. ハッピーフライト(2008)
《ネタバレ》 キャビンアテンダントって大変そーって思いつつ、面白かったです。いろんなキャラクターのいろんなコミカルなシーンが詰め込まれていて、見ていて飽きる時間がなかったです。他の方も書いていますが、どのキャラクターも脇役にとどまってないのもよかったし、グランドスタッフとCAとか、別に展開しているともいえる話がキャラクター同士がつながっているのもよかった。テンポよく読めるオムニバス小説みたいな感じです。あんまりドキドキせず安心して見れて終わったあとは満足&ハッピーになれる映画。金曜日の夜に見るのにワイワイかるーく見るのがよい感じ。 [地上波(邦画)] 7点(2012-02-01 11:45:55) |
30. 花より男子F(ファイナル)
つまんなかった…(´・ω・)無駄にスケールをでかくしたことでかえってスケールを小さく感じさせています。ドラマが面白かった分残念(´・ω・) [地上波(吹替)] 3点(2012-01-29 17:42:11) |
31. ソードフィッシュ
確か金曜ロードショーで見たんですけどなんか変わった映画だなあと思いました。しかも自分の頭が悪かったせいかラスト話を理解できませんでした…素敵な土日の始まりというわけにはいきませんでした。 [地上波(吹替)] 4点(2012-01-29 17:30:01) |
32. トップガン
《ネタバレ》 トムが若いです。かっこいいです。他の方々も書いているようにストーリーは薄いです。 [地上波(吹替)] 5点(2012-01-29 17:21:07) |
33. バイオハザードIII
《ネタバレ》 ドキドキ度でいうと1>2>3と、狭い中でいつゾンビが出てくるかわからない緊張感が薄れます。が、結局見てしまいました。アリスが基地に入るとき超能力使ってくれてれば、オデッドフェール死なずに済んだのに…´・ω・とか言いながら結局見てしまうのです。にしても日曜洋画劇場途中回想やらランキングやらひっぱりすぎやねん。見ながらしようと思ったのにまったく勉強進みませんでした。来週のバイオハザードもフルで見てしまう嫌な予感がします。たぶん結局見ます。 [地上波(吹替)] 3点(2012-01-15 23:25:52) |
34. ゴーストシップ
《ネタバレ》 カールアーバンが見たくて、TV放送を心待ちにしていました。ラストのネタバレはさくさくしていて面白かったですが、最後の最後でなんとなく幽霊ものにむかついてしまう自分がいます。なんかほかのホラー?パニック?とはちょっと毛色が違いますね。見終わった後なんとなくずるいなあと思ってしまいましたが、カールアーバン見れたので良しとします。 [地上波(吹替)] 4点(2012-01-05 15:43:02) |
35. マスク(1994)
《ネタバレ》 小さい頃、いつマスクが無くなってピンチになるんだろうとドキドキして手に汗握った映画。かわいいもんだ。キャメロン・ディアスが若い!!その時の点数と今の点数を足して2で割りましょう。 [地上波(吹替)] 7点(2012-01-05 01:59:34) |
36. 007/ワールド・イズ・ノット・イナフ
《ネタバレ》 「ワールド・イズ・ノット・イナフ」のセリフの部分で、吹き替えの田中さんのセリフにかぶせてお父さんがカッコつけて「World is not enough」って言ってちょっといらっときたのを思い出しました。デニス・リチャーズはかわいくて、ソフィー・マルソーは美人。よくある007です。何回か見たから、もうTV放送されても見ない自信があります。 [地上波(吹替)] 6点(2012-01-05 01:51:02) |
37. ダンテズ・ピーク
《ネタバレ》 小学生のとき、007以外のピアーズプロズナンを初めて見た映画な気がする。酸の湖を渡るところでどきどきしたのを覚えてます。あとほかの方も書いてますが、女性や子供を必死で守るピアーズ、007のときと違って誠実でなんだか良い感じ。 [地上波(吹替)] 5点(2012-01-05 01:45:31) |
38. 幸せのレシピ
《ネタバレ》 ニックかっこいい。ゾーイかわいい。キャサリンきれい。で、幸せなラストで見終わった後ほのぼのしました。たまにはこういう王道的なストーリーも良いですね。しかし録画はしたもののお父さんが見る前に消してしまいました。まあ、見始めると最後まで見ちゃうかんじです。 [地上波(吹替)] 5点(2012-01-05 01:33:30) |
39. サマーウォーズ
《ネタバレ》 私の友達がこれ好きで好きでめちゃめちゃ期待してみたんですが、意外と普通でした。というか私の好みではありませんでした。けど映像は夏っぽくてとても素敵。小さい頃のおばあちゃんちでの夏休みの情景を思い出してしまいました。あと神木くんが声優だったことにこのレビューページを見て初めて気づきました。 [地上波(邦画)] 4点(2012-01-05 00:44:19) |
40. ルパン三世 血の刻印~永遠のmermaid~<TVM>
《ネタバレ》 峰不二子、銭形さんなど新たな声優の方々がとっても良かったです。ただ、最後のトロールみたいなのは頂けません。あと霊が乗り移ってるのも頂けません。いろいろつっこみどころすぎてつっこみきれませんでした…がいつものことですよね。ルパンシリーズこんなもんかなと思いながらも、結局来年の放送も見てしまう自分がいます。 [地上波(邦画)] 3点(2012-01-05 00:35:48) |