381. ザ・レイド
全編アクション、正直つかれた。カメラも必要以上に揺れるし。ストーリもこれっといって目新しくもなく、やっぱりそうなっちゃう程度のエンディング。けど、今までにない新鮮さを感じた。アクション好きじゃないと無理だと思う。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2015-09-27 22:17:19) |
382. 超高速!参勤交代
《ネタバレ》 だったら、最初からみんなで馬で行けばいいのに…、というのはおいといて、何も考えなければ楽しめます。まず深キョンが相変わらずかわいい。西村雅彦おもしろい。その他大勢以外と強い。上地不死身。お金の土は北の国から?死して屍拾うものなし。同じ台詞回しもちょっと多すぎ。チャンバラシーンも少し長い。以上 [CS・衛星(邦画)] 7点(2015-09-22 22:01:13) |
383. LIFE!(2013)
《ネタバレ》 前半の妄想CGがすごいなーと思っていたが、後半の自然の映像も負けじとすごい。現実が妄想に勝るとは…。人生の目的か…。ネガがなくなったときからオチが見えていたが、それでも感動しちゃうのは、忘れていた何かというより、この年になって初めて気がついたことがあったからなのかもしれない。「知るために生まれてきた」でも現実は、ピアノも売っちゃわないといけないんだよね。そこら辺は大人としてわかっちゃうから、冒険できないんだよね。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2015-09-07 22:49:40) |
384. ルパン三世(2014)
《ネタバレ》 まず、鑑賞環境を選ぶのに、邦画なのか?吹き替え版なのか?迷ってしまった。かなりの違和感であった。期待はしていなかったが、それぞれの俳優は一生懸命がんばっていたし、それなりだったと思うが、脚本がだめすぎる。まったく斬新さもないしょぼいアクションシーン。斬鉄剣で人を切っちゃうし、二人で金庫に入ればいいのにわざわざ死んじゃうし、地雷原を走って捕まえにくるパトカー。だまされたとわかってもすぐ後ろにいるのに引き返さない銭形。だいたい、マイケルってだれ?何で出てきたの?死んでも誰も悲しんでなかったし?なんでTBSはルパン三世を作ろうと思ったのだろう? [CS・衛星(邦画)] 3点(2015-08-25 18:54:52) |
385. アウェイクニング
《ネタバレ》 久しぶりの「シックスセンス」系でした。雰囲気的にはいい感じです。あの男の子、人間離れしたかわいさだと思ったら、その通りでした。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2015-08-17 23:22:01) |
386. エンド・オブ・ザ・ワールド 地球最後の日、恋に落ちる
《ネタバレ》 SFっぽい題名ですが、まったくSF感なしです。ひねりがありそうでひねりどころかオチもありません。ヒロインのビッチ感がすごいんで、女性には勧められません。けど、なんとなく雰囲気だけで最後まで楽しめます。やっぱり映画には、きれいなヒロインが大事です。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2015-08-16 11:27:24) |
387. フューリー(2014)
《ネタバレ》 戦車の戦闘シーンは迫力ものだったが、色々と気になるシーンが…。ドイツ人の若いお姉さんとのシーンやSSに対する私刑、ラストのブラピにはなかなか当たらない弾もそうだけど、私がSSなら動かない戦車はほっといて、遠回りして目的地に行こうかと思うんですが?そういうマイナスも含めて、映画としては十分楽しめた。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2015-08-12 21:33:27) |
388. 青天の霹靂
「ALWAYS 三丁目の夕日」といい、この映画といい、なぜか昭和が泣けるのは、私が年をとったからなのか? [CS・衛星(邦画)] 8点(2015-08-04 16:48:53) |
389. マレフィセント
世の中に根っからの悪人はいないと信じていた子供の頃、「なぜそんなに魔女は意地悪くなってしまったのだろう」と、思っていました。やっぱり、魔女も根っからの悪人ではなかったと今更わかりました。あと、多くの男は権力に弱いと思われていることも。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2015-07-28 15:14:10) |
390. イコライザー
自分がおじさんになったせいか、おじさんの活躍する映画ってこともあってか、こういうの結構好きです。「96時間」とかみたいな、ダークヒーローな感じでよかったです。クロエちゃんの出番が少ないのが、大変残念でした。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2015-07-25 16:12:35) |
391. LUCY ルーシー
期待しすぎでした。スカーレットヨハンソンの魅力が、今ひとつ表現できていないなーと。アクションシーンほとんどないし。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2015-07-22 17:31:42) |
392. フライト・ゲーム
ハラハラ、というよりイライラする映画でした。リーアムニーソンはいい味出してるんだが、アルコール依存症はまだストーリーとして許せるが、飛行機でたばこを吸っちゃう時点でもうだめ。結局犯人の動機も狂人のものとしか思えないし、いまいちすっきりしませんでした。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2015-07-12 22:54:51) |
393. るろうに剣心 伝説の最期編
《ネタバレ》 私的には前半の師匠とのやりとりはよかったとお思います。テンポもよく、神木君とのチャンバラもいい感じだった。しかし、志々雄との対決がよくない。強すぎる。おしまいかなと思っても終わらない。無駄な台詞が多い。まるでTVドラマの最終回のごとく、次から次へといろんな人が出てくる。そのくせ全二作では大事なポジションだったヒロインは全く出てこない。前2作が結構いい感じだっただけに、もったいなかった。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2015-07-12 22:48:49) |
394. MONSTERZ モンスターズ(2014)
《ネタバレ》 設定はおもしろい。しかし、伏線が今ひとつ理解できないまま。 ・何で子供のころから逃げ回っていたのか? ・地図マニアはストーリーに必要なのか? ・知り合いの刑事さんは1回目は何で助かったのか? ・操られるってわかっていて何で大勢で行くのか? ・結局2人は無視してれあんなに人が死ななくてもよかったんじゃないのか? 後半はこれでもかってくらい簡単に人が死んでいくんで、もう全然緊迫感なしでした。劇場で人が次々死んでいくのに山田孝之が冷静すぎて全然だめでした。藤原竜也って、なんか映画よりも演劇向きで、ついて行けない。やっぱ日本映画でした。 [CS・衛星(邦画)] 2点(2015-07-12 18:17:28) |
395. ローン・サバイバー
実話ってことで、ブラックホークダウンと比べちゃいますが、それほどではないにしても、やっぱりすごい映画でした。シールズって、本当に強いんだなぁ、と思いました。誰かも書いてましたが、最初の羊飼いの時にけんかみたいになったのに、だれもそのことを責めない。作戦が決まれば、一致団結できるって、すごいと思いました。そうありたいものです。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2015-07-05 18:31:29) |
396. サマーウォーズ
夏休み、あこがれの先輩、数学オタク、バーチャル世界。簡単に言えばお子様向けの映画です。しかし、年をとっても、あの頃に帰れるのが映画のいいところ。ご都合主義のストーリー展開も、なぜかアニメでは許される。最近はジブリよりこっちの方がおもしろいのかも。 [地上波(邦画)] 7点(2015-07-05 10:46:20) |
397. ゼロ タウン 始まりの地
《ネタバレ》 墜落したパイロットと少年兵の奇妙な友情。前半はちょっと期待はずれかな?と思わせといて、子供と大人のロードムービーって、つまりは私のツボ。アクションシーンも大きなどんでん返しもなく、淡々と物語が進みます。ハッピーエンドじゃないけど、いい映画でした。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2015-07-05 10:01:16) |
398. 猿の惑星:新世紀(ライジング)
《ネタバレ》 前作はすごくおもしろかったんで、期待が大きかったせいか、いまいちでした。猿側の話から始まりますが、いきなり狩りをし始めるあたりですでに気持ちが入っていきません。猿側になればいいのか、人側になればいいのか?今回は感動ものではなかったようですが、先頭シーンも私的には今ひとつでした。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2015-06-29 15:50:14) |
399. ポンペイ
《ネタバレ》 火山の爆発の映画かとおもったら、剣闘士の映画でした。火山は死におちに使われただけで、別に「ポンペイ」でなくてもよかった感じ。E・ブラウニングも「世にも不幸せな物語」の頃の美少女さが全くなくなり、侍女が魅力的だったし。いろいろ残念でした。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2015-06-21 22:34:12) |
400. るろうに剣心 京都大火編
前作で、佐藤健がかっこよくて、期待して今回も見ました。アクションは前作同様かっこいいのだが、何か物足りない。敵役が「先輩」というたびに何か違和感、やっぱ原作ものなので、いろいろとストーリーを追ってるだけの端折り感があるのが残念でした。次作に期待です。 [CS・衛星(邦画)] 6点(2015-06-21 22:24:58) |