Menu
 > レビュワー
 > いっちぃ さん
いっちぃさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
>> カレンダー表示
>> 通常表示
381.  名探偵コナン 純黒の悪夢 《ネタバレ》 
ラストアクションは熱いです。登場人物それぞれがそれぞれに活躍する様は少年漫画の王道な感じです。少年探偵団とお姉さんとの別れをストレートに描いてないのは子供向け映画だからなのか。安室さんの声がアムロ・レイの声やったのはたまたまなのか。いずれにせよコナンでこんなに悲しいストーリーをみせられるとは。。。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2017-12-14 00:45:51)
382.  名探偵コナン 業火の向日葵 《ネタバレ》 
なんだか立て続けに劇場版コナンを観てると本作が特徴のない乱発されている作品に見えてしまいます。毎年新作が公開される割にはきらっと輝く劇場版コナンは少ないですね。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2017-12-13 04:43:24)
383.  スティーブ・ジョブズ(2015) 《ネタバレ》 
なんだか常にカリカリしてんなって感じでした。ジョブズさんが全然魅力的に映らずに、なぜこの人から魅力的な製品が次々と生まれたのかが不思議です。まぁ、映画で描いているジョブズさんなんてほんの一面だけなんでしょうけど。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2017-12-10 04:21:12)
384.  名探偵コナン 異次元の狙撃手 《ネタバレ》 
劇場版しか観てないものからすると、一気に新キャラがたくさん登場して何が何やら。。。冒頭の紹介でもう少し丁寧に触れてもらえれば、もう少し楽しめたかもしれません。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2017-12-07 20:47:04)
385.  ハドソン川の奇跡 《ネタバレ》 
シンプルに良い映画やったなというのが率直な感想です。結果として全員の命が助かったから良かったではなく、事故は事故として原因を分析し、それが正しかったのかどうかを検証する。次に活かすためにはとても大切な事です。その上で機械的に判断するのではなく、血の通った人間としての人的要因を加味して分析し検証する。この映画で描かれているハドソン川への不時着で一人の命も失うことがなかったという事実はまさに奇跡です。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-11-25 22:36:54)
386.  ベイマックス 《ネタバレ》 
あの見た目のイメージでふわふわゆるゆるキャラクターと少年の友情物語かと思いきや復讐劇ではないですか。予想を裏切られはしましたが、クオリティが高く映画としての完成度はさすがで楽しく観れます。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-11-23 23:31:31)
387.  ジャック・リーチャー NEVER GO BACK 《ネタバレ》 
これは何の特徴もなく数ある映画のうちの一つに見事なまでに埋もれることができる作品でしょう。記憶に残らなどころかしばらく経てば観たことすら忘れそうです。そういう意味では何度でも観れる映画といえるかもしれません。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2017-11-15 11:20:27)
388.  アウトロー(2012) 《ネタバレ》 
最後の敵地に乗り込むシーンから急激にトーンダウン。ありきたりな映画のありきたりなアクションシーンを並べられても。それまでの展開が割と緊張感をもって進んでいただけに残念。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-11-15 08:08:09)
389.  スター・トレック/BEYOND 《ネタバレ》 
ひょっとしたら自分はこのジャンルが嫌いなのではないかという感覚に陥る。しばらくはこのジャンルを観るのに二の足を踏みそうです。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2017-11-08 00:24:19)
390.  ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅 《ネタバレ》 
シリーズ化されるのかどうか気になるところですが、ハリポタがきちんと完結した今、ハリポタの世界観に少しでも触れることができる作品は貴重なのかなとは思う。ただ、大人を主人公に据えてしまったためにハリポタのようにシリーズと共に成長していくという楽しみ方ができないのが残念です。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-11-06 00:50:13)
391.  テッド2 《ネタバレ》 
人間の定義は難しいものです。テッドはある意味人工知能を搭載したおもちゃであるので、テッドに人権を与えると今後登場する高性能な人工知能を搭載したおもちゃも人間ということになります。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2017-11-03 14:24:49)
392.  ジャングル・ブック(2016) 《ネタバレ》 
これはもう動物の映像技術を観てるだけで満足でしょう。ターザン:REBORNで動物の登場が少なかったのが残念だったが、こちらは大満足です。オオカミの子どもたちがかわいい!
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-10-30 23:44:10)
393.  KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV 《ネタバレ》 
これほどまでに置いていかれた感がある映画がかつてあっただろうか。FFシリーズは初代から13までネット対応のものを除いては全てプレイしてきた身ではあるが、15はもう別のものになっているのではないか。CGが素晴らしいのは疑う余地はないが、果たしてこれは「ファイナルファンタジー」と呼べるのだろうか。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2017-10-19 19:52:10)
394.  レヴェナント 蘇えりし者 《ネタバレ》 
クマに襲われるシーンがピークです。その後は最後まで似たようなシーンを延々と繰り返すだけ。どうせなら、「アビエイター」か「ディパーテッド」あたりでアカデミー賞を受賞させておいた方が良かったんじゃないですか。何はともあれ念願のアカデミー賞受賞おめでとうございます。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-10-15 03:41:57)
395.  ソーセージ・パーティー 《ネタバレ》 
これはなかなかひどい作品ではなかろうか。終盤の乱交の場面なんて発想が頭おかしすぎると思います。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2017-10-12 00:01:58)
396.  怒り 《ネタバレ》 
とにかく豪華なキャスティング。そして、そのキャスティングに応える役者たち。演技を観るという点では素晴らしい作品です。ストーリーに関しては役者陣の演技に若干負けてる感は否めません。怒りをぶつけるのは簡単であるが、信じ抜くのは難しい。そして信じ抜いた末の裏切りに対する怒りは凄まじい。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2017-10-10 01:31:33)
397.  ターザン:REBORN 《ネタバレ》 
まず、ディズニーじゃないのかってのが素直な感想。もっとジャングル(動物)の描写、ジャングルの王者っぷりの描写が欲しかった。ディズニーが作ってたらその辺は抑えてきたであろう。ターザンと部族との戦いはこのストーリーには必要ないと思う。それにしてもカバが怖い。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-10-09 03:32:35)
398.  ミュージアム 《ネタバレ》 
みなさん仰るように「セブン」を連想させずにはいられない作品。ですが、結末は。。。それが邦画の限界なのか。主人公一家が犠牲になっていればまた違った評価になったかもしれない。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2017-10-08 13:15:46)
399.  映画 鈴木先生 《ネタバレ》 
各種の一面に問題提起を投げかけ、観る者に考える機会を与えるだけでもこの作品には存在意義があるだろう。教育とは、選挙とは、グレーゾーンとは、少々詰め込み過ぎの感は否めないが無意味な2時間には決してならない。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2017-10-07 05:57:03)
400.  ミュータント・ニンジャ・タートルズ:影<シャドウズ> 《ネタバレ》 
前作ほど日本リスペクト感はなく、鼻に付く感じはなかったですが、アメコミ映画が全盛期を迎えている今、単独のキャラクターで勝負に出るのは厳しいところがあるのかもしれない。ヒーロー間の繋がりに辟易している人にはちょうど良いかもしれません。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2017-10-06 06:17:14)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS