Menu
 > レビュワー
 > K さん
Kさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 964
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849
>> カレンダー表示
>> 通常表示
401.  バットマン リターンズ
キャットウーマンとオズワルドが互いに食い合いを起こしており、作品としてのまとまりに著しく欠けます。どちらか一方に絞るべきだったのでは?
[DVD(吹替)] 5点(2005-07-17 00:12:31)
402.  12モンキーズ
タイムスリップの概念が極めて曖昧に扱われすぎていて、主人公がどう時代を変遷してるのかの整理ができていません。夢のシーンの伏線が最後で収斂しても、「だから何さ?」という印象しかありませんし。本当に何が描きたかったのかがまるで見えてこない映画でした。それにしても、やっぱり私にはテリー・ギリアムは合いそうにありません。もう二度と観たくない作品です。
[DVD(吹替)] 0点(2005-07-16 01:27:27)
403.  ルームメイト(1992)
さすがに今観ても、新鮮さも斬新さも怖さもすべてが色褪せて感じられてしまいます。ストーリーがこちらの予想した線を綺麗になぞっていくので、観ている私にとってはただの消化作業で終わりました。
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-07-15 18:22:52)
404.  ウォーターワールド
アクション映画と捉えるなら、まぁ悪くない出来ですね。
[DVD(吹替)] 5点(2005-07-14 23:34:27)
405.  ザ・コア
完成度そのものは決して低くはないのですが、シチュエーションが陳腐なうえ、その陳腐さをどこかで刷新できるぐらいの目新しさがどこにもありません。登場人物にも劇的欲求がイマイチ不足していますし……。
[DVD(吹替)] 4点(2005-07-14 20:38:28)
406.  ランボー
原作「一人だけの軍隊」には今一歩及ばず……。すべてにおいて劣化してしまっています。
[DVD(字幕)] 7点(2005-07-14 07:53:30)
407.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲<特別篇>
三部作の橋渡しということですが、この作品単体だけ抜き出して楽しむことは無理でした。「テーマの解決」が次回に託されたまま、本作では何も解決しないのですから、これはどうにもなりません。結局、登場人物たちが行き当たりばったりに暴れている程度の印象しか残りませんでした。
[地上波(吹替)] 3点(2005-07-13 01:38:51)
408.  飛べ!フェニックス
リメイク版が製作されるだけのことはあり、サバイバル群像劇としては抜群の完成度を誇ります。作品の状況的に「閉塞感」は絶対に拭えないはずなのですが、そういった「世界の狭さ」をほとんど感じなかったのは驚きです。リメイク版もぜひ観てみたいと思っております。
[DVD(吹替)] 8点(2005-07-13 01:36:30)
409.  エスケープ・フロム・L.A.
前作とほぼ同じ内容ですね。
[DVD(吹替)] 4点(2005-07-11 23:51:58)(笑:1票)
410.  28日後...
最後まで見終わっても、テーマ性がまるで見えてきません。あらゆる意味で中途半端な作りです。
[DVD(吹替)] 4点(2005-07-11 22:02:15)
411.  CASSHERN 《ネタバレ》 
一応TVアニメは全部観たクチですが、まずこのアレンジセンスの良さには唸らされました。まぁ、元々が子供向けでしたからね……。と、出だしはまずまずだったのですが、中盤以降は単なる哲学問答の繰り返しに陥り、落胆しました。「新造細胞」「稲妻」の役割・定義もイマイチぐらついており、見終わったあとの爽快感を著しく損なう結果に繋がっていますね。
[DVD(字幕)] 6点(2005-07-11 01:33:02)
412.  バットマン(1989)
主人公の背後にあるものが省略されすぎていて、画竜点睛を欠いている印象が。今一歩の完成度ですね。
[地上波(吹替)] 5点(2005-07-10 00:42:58)
413.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 《ネタバレ》 
すべてが中途半端な印象です。特にストーリー部分の粗は眼をつぶれません。恋愛・戦闘・陰謀劇を適当にまぜこぜにして時間を水増ししたようにしか思えません。いくら三部作の繋ぎの作品だからといって、こんなカタルシスの得にくい展開にする必要はないでしょう。母親の死もラストの結婚も、本当にとってつけたような感じしかなく、違和感が拭えませんし。
[地上波(吹替)] 4点(2005-07-08 23:42:54)(良:1票)
414.  コール
緊迫感が持続しっぱなしで、相応に楽しめました。原作「24時間」も近々読んでみたいですね。
[DVD(吹替)] 7点(2005-07-07 10:31:48)
415.  スター・ウォーズ<特別篇>
シリーズ一作目だというのに、前作が存在しているかのようなオープニングには面食らいました。帝国だの同盟だの元老院だのの概念がほとんどセリフの上でしか活きておらず、物語にうまく絡んでいないのも減点材料です。ただ、ストーリーは至ってシンプルで入り込みやすいです。大人から子供までファン層が広いのも頷けます。
[地上波(吹替)] 7点(2005-07-04 00:03:15)
416.  悦楽共犯者
映像媒体でしか表現しえないものを極地の極致まで追及した作品ですね。ヤン監督の他作品もぜひ観てみたくなりました。
[ビデオ(字幕)] 9点(2005-07-02 21:09:30)
417.  バグジー
主人公をあれだけわがままに設定しておきながら、その心の闇の掘り下げも何もなく、ただ自分勝手な振る舞いを続ける――そんな映画に魅力を感じることはできません。時間の無駄遣いでした。
[ビデオ(吹替)] 4点(2005-06-29 23:35:33)
418.  レクイエム・フォー・ドリーム
幻想映画とドラッグは相性がいいですね~。当たり前と言えば当たり前かもしれませんが、この映画を観てそれを認識しました。ただ、厳密にカテゴライズするなら、幻想映画にはあてはまらない作品でしょうね。麻薬によって堕ちていく4人の人間を描くサスペンス、と素直に受け取ったほうがいいのかもしれません。
[DVD(吹替)] 7点(2005-06-28 10:56:39)
419.  針の眼 《ネタバレ》 
いつデヴィットはフィルムの情報を知ったのか、そこに合点がいきません。ストーム島と外界の唯一の通信手段である無線はあの灯台にしかないはずなのに…。まぁこの疑問はいずれ原作を読んで解消しようかと思いますが。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-06-25 21:50:48)
420.  ファイヤーフォックス
原作もそうだったのですが、主人公に個性や劇的欲求がなく、話にやや感情移入しづらいです。終盤になるにつれ、序盤の緊迫感がどんどん薄れていくのもいただけません。このあたりが原作からの改悪ポイントですね。原作では、後半も危機に次ぐ危機の連続で、目が離せなかったのですが。
[DVD(字幕)] 7点(2005-06-24 21:59:56)
0596.12%
100.00%
210.10%
3727.47%
4889.13%
520521.27%
619920.64%
716116.70%
810010.37%
9596.12%
10202.07%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS