401. マネーモンスター
《ネタバレ》 まぁ普通に考えればあんな爆弾そうそう作れないよね。おまけに恋人の口の悪いことと言ったら・・・、ある意味すごかった~。ダイアン・レスター役で出演のカトリーナ・バルフさんはなかなかのお美しい方でしたね。スピーディな展開と美しいバルフさんに6点。 [DVD(字幕)] 6点(2017-03-16 09:09:44) |
402. 赤ひげ
《ネタバレ》 黒澤映画の中で正直意識のほぼ無い作品でした。が。とーっても良かった! なんといっても3時間の長尺なのに全く飽きない! これすごいことだと思うよ。まさにノーマークな一本(苦笑) 三船さんがすごいのは言うまでもないんだけど、加山さんが素晴らしく良いね。正直俳優さん的にそこまでと思ってたけど見直した(上から目線、スミマセン) 。しかしそれに加え出てくる全ての人の素晴らしさ(ちょう坊泣けたね!) いやー参ったお見事でゴザイマシタ。10点!! [DVD(邦画)] 10点(2017-03-12 20:34:09) |
403. 007/ゴールドフィンガー
《ネタバレ》 昔はテレビでこれやってたよね~、で、ン十年ぶりに改めて鑑賞。ん~~ショーン・コネリーかっこいいわ~~~、もうこの時点で7点は確定(笑)この人の野性味あふれる容姿が本シリーズの成功要因の間違いなく一つですなぁ。身体に金粉塗ったら死ぬっていうのはこれからだよね?いまだにそう思っちゃってるのはこの映画のせいや(笑) 制作年の古さを(1964年ですよ!)ほとんど感じさせないエンターテイメント性の高い内容は観ていてホント面白いよね。無駄に美女がいっぱい登場するのも大変良いw。で皆さま仰せのほとんどボンドは活躍していないというのも、これまた面白い! もう見どころ満載の本作、映画とは娯楽作とはこういうものだよねと言っていい本作に1点おまけの9点デス [ブルーレイ(字幕)] 9点(2017-03-09 08:03:05)(良:1票) |
404. 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語
《ネタバレ》 あんましなんだかよく分からんかったな~~。後半ほとんど説明ばっかりだったしね~。ちょっと期待してたけど残念なものでゴザイマシタ [DVD(邦画)] 2点(2017-03-04 08:12:22) |
405. 64/ロクヨン 後編
《ネタバレ》 なかなか。でも結局家出した娘さんの件は解決してない、よね? どうなるかとみてたけど、それならそれでもう少し短くできたような。正直前編、後編と分けるまではないような。ちょっと残念ですハイ [DVD(邦画)] 5点(2017-03-02 20:55:08) |
406. IAM A HERO アイアムアヒーロー
《ネタバレ》 細かい設定すっとばし(笑)のスピード展開がいいですねぇ~。でもって結構グロ描写が容赦無く、日本映画ではここまではなかなかじゃ? そんなエグイ内容ながら大泉さんのすっとぼけ?天然系?演技がなかなか面白く結構笑った~~。結局絵に描いたように3人生き残るというのもある意味お約束すぎて新鮮。なかなかでゴザイマシタ [DVD(邦画)] 8点(2017-02-25 18:25:49) |
407. 64/ロクヨン 前編
《ネタバレ》 なかなかですね。重厚な雰囲気ととても豪華な出演者で日本映画らしいです。観ていて、一週間しかなかった昭和64年のことを少し思い出しました。だいーぶ昔ですね、年取りました(苦笑) さて後編はどうなるのでしょうか、楽しみです。 [DVD(邦画)] 6点(2017-02-24 18:36:01) |
408. 栄光のル・マン
《ネタバレ》 これを観ると、マックィーンという人はホント車好きなんだね~とよく分かります。ちなみにこのお人、バイクも大好きで名前を伏せてレースに出て、それがバレてメチャクチャ怒られたそうで(そりゃそうだ)。モータースポーツ全般が大好きなんですね。しかしこの映画、ご本人もほぼセリフらしいセリフもなく、ハリウッドの超超大スター的演出もなく、あまり有名な俳優さんも出ていなく、本当にルマン24時間レースに重きを置いたシブ~い映画です。硬派です。マックィーン的男の美学映画です。そんなカッコイイ男にプラス2点の8点。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2017-02-21 17:45:48) |
409. 大江戸五人男
《ネタバレ》 前半は古い映画だということもあって、あまり面白くなく観るのを挫折しそうにw。しかし中盤からは俄然面白くなりますね~、バンツマかっこいい! あまり出番が少なかったんですが、しっかり見せ場はありましたね。さすがでゴザイマシタ [DVD(邦画)] 7点(2017-02-20 16:16:16) |
410. マッカーサー
《ネタバレ》 もう少しダグラス・マッカーサーという人となりを知りたかったが、いろいろ制約もあるだろうしまぁこれは致し方ないかな。真面目な構成なのはわかるけどもちょいと物足りなさが残る、そんな印象でゴザイマス [DVD(字幕)] 4点(2017-02-20 07:02:26) |
411. 許されざる者(1960)
《ネタバレ》 まぁなんともスゴイ映画。まず、設定から破綻してるよねこれ。「あの」ヘップバーンがインディアンの子というなんとも無理ありありな設定。そして、後半~ラストのインディアン皆殺しっぷり。これは人種の差別枠も超えてるねある意味。有無言わせないラストの流れは当時の製作者はさぞ爽快だったろうね、これがアメリカ人の本心でしょ。あぁおぞましい。ヘップバーンがでてるというところだけに1点。 [CS・衛星(字幕)] 1点(2017-02-19 16:35:37) |
412. 津軽百年食堂
《ネタバレ》 弘前のさくら祭り、懐かしいですね。小学生のころ連れて行ってもらった記憶があります。なんの前知識無く観たのでオリラジの二人がでてることは知らずビックリ。ただ意外にも演技面でも違和感を感じない自然さが良かった&津軽弁もなかなか上手。これが映画デビューなのかな~でもそもそもなぜ彼らにこういう役がまわってきたのだろうか?(いらん世話だけどw)。しかし親せきが弘前にいて当時かなり弘前にはいたけど、この津軽そばの存在は知らなかったなぁ、あんましそばを食べた記憶もないしどうなんでしょ。まぁワタシが知らなかっただけのことでしょうね。内容的にはとってつけたような薄いものでしたが、懐かしポイント加点で6点。 [DVD(邦画)] 6点(2017-02-19 16:26:12) |
413. 花とアリス殺人事件
《ネタバレ》 へ~~~、なんか変わった絵だな~、実写みたいだ~、とか思ってたら実際にも実写をもとにしたアニメだそうで、いろいろと手間が掛かってますなぁ。アリスが間違って尾行してたおじいさんは結局誰だったんでしょう、ちょっとそこらへんはもうちょっと見ていたかったかも。ある出来事がいつのまにか大きな話になってるということはよくあることで、人というのは不思議なものです。観終ってみれば、とても爽やかでかつ現代的な青春ものでしたねーー、なんかタイトルで損してるような? なかなか良かったデスハイ [DVD(邦画)] 7点(2017-02-12 12:32:31) |
414. 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [後編] 永遠の物語
《ネタバレ》 ちょっと中盤からお話しが変わっていって、軽ーくついてけなくなりそうだったけど、なんとか頑張りました。結構なお話しの広がりだけど、大丈夫?って思う壮大さがどこにどう収まるのか・・・、次作に乞うご期待ですな~。3作目を観て最終的に感想・印象を書きますハイ [DVD(邦画)] 6点(2017-02-11 17:42:39) |
415. 破れ太鼓
《ネタバレ》 まぁ古い映画ですが、当時の雰囲気が伺える内容ですね。この当時にしかしこんな洋館は洒落てますなー、カレーライスとか普通に食べてるしすごいなぁ。バンツマのスーツ姿もなかなかでありましたハイ [DVD(邦画)] 6点(2017-02-05 18:25:48) |
416. 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編] 始まりの物語
《ネタバレ》 ある知人からの勧めで鑑賞。一見どうかなーという雰囲気のスタートだが観進めると、なかなかな展開で面白い。独自の世界観だがよくできていて、飽きないというのはすごいこと。まぁまだ始まりなのでこのあたりの点数で。 [DVD(邦画)] 6点(2017-02-01 08:26:18) |
417. ハドソン川の奇跡
《ネタバレ》 良かった!無駄のなく締まった構成、的確なキャスティングはさすがのイーストウッド監督の手腕のなせる技ですね。時間は長けりゃいいってもんじゃないと思いますよホント。良い映画でありましたハイ [インターネット(字幕)] 8点(2017-01-29 10:27:00) |
418. ジャングル・ブック(2016)
《ネタバレ》 おおよその想定範囲を超えない無難な内容。だけども、映像の技術はすごいですな~~、最初は男の子もCGか!?とか思っちゃいました(苦笑)。なんのかんの言って面白かったので、1点おまけの7点 [DVD(字幕)] 7点(2017-01-23 06:33:31) |
419. 帰ってきたヒトラー
《ネタバレ》 うわーーー、なんかすごい映画。「もしも」系映画はいろいろあるけども、これはなんともいいがたい、というか笑えないわこれは。現在の世も昔ももしかしたら人の本質は変わらなくて、そこに「優秀」な指導者が現れたらどうなるか・・・・、あ~怖い怖い。すごいものをつくったものでゴザイマスハイ [DVD(字幕)] 5点(2017-01-18 09:11:33) |
420. 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
《ネタバレ》 相変わらずの「一見さんお断り」状態だが、ファースト・Zと観た後ならなかなか楽しめる造り。もうぅだいーぶ分かるもんね(笑)今回はシャーが結構カッコいい、スーツ姿も似合ってる。しかし、これまた相変わらずの人の死にっぷりはどうにかならんもんですかね~~。まぁ戦争だからしかたないけどさ。おまけに、アムロとの戦いはなかなかやーとか思ってるとラストにシャアのあのお言葉が…。なんかガックリというか「??」というかモヤモヤしますねぇ(苦笑)。ちょっとそこらへんが-2点で5点かなハイ [DVD(邦画)] 5点(2017-01-15 09:44:22) |