421. 移動都市 モータル・エンジン
途中まで字幕版で観ていたけど、寝るなと思って吹き替え版に変えて正解でした・・・ プロットは壮大だけど、演出が雑なところが目立った。 [DVD(吹替)] 4点(2019-09-15 22:09:41) |
422. 十二人の死にたい子どもたち
《ネタバレ》 エンディングは予定調和だと思いますが、結構面白かったです。 十二人という人数は、陪審員の人数と一致するし、全員一致の評決ってところも『十二人の怒れる男』に対するオマージュなんですかね? 因みに原作未読。 [DVD(邦画)] 7点(2019-09-11 22:21:09) |
423. アントマン&ワスプ
このシリーズは、なんでもアリになっているんだなぁ・・・ [DVD(吹替)] 5点(2019-08-31 23:11:37)(笑:1票) |
424. ブレイン・ゲーム
序盤、アンソニー・ホプキンスがこういった役をやるとハンニバル・レクターと被ってしまうような気がしたけど、思い過ごしでした。 [DVD(字幕)] 6点(2019-08-18 16:36:14) |
425. アナイアレイション -全滅領域-
ナタリー・ポートマン主演が勿体無いと思う。 SFだから謎があっても良いのだが、謎が全く解けた気がしない。 2回見れば分かるのかも? [DVD(字幕)] 4点(2019-08-17 23:41:37) |
426. 雪の華
中島美嘉の『雪の華』は物語性があって良い曲だし、好きな曲だけど、本作はイマイチです。 良い大人が主人公とは思えない展開にうんざりするし、なんだかよくわからない美雪の病気(CT撮っていたので、脳腫瘍かなとも思うけど、走って胸を抑えたかと思ったら、立てなくなるし・・・)にもイラっとした。 ただ、音楽と予告は良かった。 見た時期も悪かった。少なくとも真夏に観る映画ではない。あ~、スキーに行きたいw [DVD(邦画)] 4点(2019-08-17 20:02:08) |
427. 君の膵臓をたべたい(2018)
原作未読、実写映画鑑賞済み。 実写よりも面白いかな。 ストーリー的には、ラノベ丸出しなのでイマイチだけど、映像は綺麗だし、テンポも良かったです。 [DVD(邦画)] 7点(2019-08-16 21:41:57) |
428. 旅猫リポート
《ネタバレ》 原作未読(買ったけど、亡くした・・・)。 動物と若者の病気と泣かせる要素だらけで、展開が見え透いていて少し安直ですね。 [DVD(邦画)] 5点(2019-08-12 18:51:15) |
429. 天気の子
《ネタバレ》 Boy Meets Girl的な展開は好きなんだけど、気象とかの設定には『う~ん。イマイチかな』 気象や水文が得意なわけではないけど、物理的におかしなところがあると思う。 エンディングで東京が水没している映像があるけど、海水面が上昇するか、広域地盤沈下するしか考えられない。海水面上昇なら地球規模の災害だから呑気に神津島で高校卒業なんて出来ないだろうし、広域地盤沈下なら原因がよくわからん。 ついでに言う、アニメ映画の声に俳優を使うのはやめたほうがいいと思うのです。 [映画館(邦画)] 6点(2019-08-12 18:39:19)(良:2票) |
430. クリード 炎の宿敵
予定調和だけど、安心して観ていられますね。 あのロッキーⅣのエンディングでこのストーリー展開はちょっと納得いかないです。 [DVD(字幕)] 5点(2019-07-15 21:20:21) |
431. ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生
1作目を観ずに本作を見てしまったorz 最後までに映画に乗れず、エンディングを迎えてしまった。 ハリー・ポッターとは、だいぶ雰囲気が異なりますね。 [DVD(字幕)] 5点(2019-07-13 23:01:01) |
432. 探偵はBARにいる3
軽く楽しめる映画なのは間違いないです。 リアリティの面では、イマイチですが、そこがこのシリーズの良さですからね・・・ [DVD(邦画)] 6点(2019-07-13 22:48:50) |
433. 未来のミライ
なんでタイムスリップするのかもよくわからないまま、エンディングを迎え、消化不良気味。 また、声優に俳優とかアイドルを使うのはやめようよ。 [DVD(邦画)] 3点(2019-07-13 22:35:02) |
434. ビブリア古書堂の事件手帖
原作未読。TVドラマは観たかもしれない(オチは知っていたので、多分見た・・・)。 栞子さんの雰囲気には、剛力彩芽よりも、黒木華の方があっているね。 しかし、本が読めない五浦大輔君は、どうやって勉強したのか謎です。 [DVD(邦画)] 5点(2019-07-13 22:18:56) |
435. 希望の国
園子温監督作品は苦手だし、嫌いであることを忘れてましたorz 監督のマスターベーション以外の何物でもない。 [DVD(邦画)] 1点(2019-07-06 22:38:35) |
436. 羊と鋼の森
原作未読。 文字で読むのと、音付きの映像では、圧倒的に後者の表現が難しいと思う。正直、調律前と調律後の音の違いがわからなかった・・・ [DVD(邦画)] 6点(2019-05-05 22:39:27) |
437. DESTINY 鎌倉ものがたり
原作未読。 堺雅人と高畑充希が夫婦と言われてもピンと来ないけど、後半で成程と納得できる展開は良かった。 [DVD(邦画)] 6点(2019-05-05 20:30:32) |
438. ボーダーライン: ソルジャーズ・デイ
麻薬戦争なら手段を選ばないのは、わからないでもないけど、子供を使うのはどうかなぁ。 [DVD(字幕)] 7点(2019-05-04 22:02:47) |
439. 空飛ぶタイヤ
原作既読。 かなり駆け足で資金繰りとかの掘り下げが足りないなぁ。 言いすぎかもしれないが、予告編の方が面白かった。 [DVD(邦画)] 5点(2019-05-02 20:16:41) |
440. 亜人
原作未読。 5日ほど前に鑑賞したが、覚えているのは邦画としては頑張っているアクションとCGかな。 [DVD(邦画)] 5点(2019-05-02 20:01:08) |