Menu
 > レビュワー
 > M・R・サイケデリコン さん
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3992
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657
>> カレンダー表示
>> 通常表示
461.  あなたに降る夢 《ネタバレ》 
ニコラス・ケイジ演ずるチャーリーに一つも共感できず、奥さんのイボンヌにしか共感できないのが痛い。お人好しにもほどがあるし、あげたウェイトレスと結婚するなんて奥さんから見たら発狂しそうなぐらいにマジでムカつくと思いますし、実話をもとにしてるようだけどあまりにもうまくいきすぎて実話らしくない実話になってるような感じがします。まぁ吹き替えで見たのですがイボンヌの声があの人なのはドン引きですね(笑)
[地上波(吹替)] 5点(2009-11-13 01:09:58)(良:1票)
462.  アイ ウォント ユー
う~ん、、、雰囲気は好きなんだけどもなんだか飲み込まれない。BGMで題名は知らんけど「I want you~」の歌がしょっちゅうながれてるのがすこしうっとおしかったけどなんかなぁ・・・うーん、、、見終わった後これでよかったんだろか、という気分に襲われました。
[DVD(字幕)] 5点(2009-07-17 23:38:16)
463.  エスケープ・フロム・タウン/どこか遠くへ
随分とシンプルな感じがしたというかアメリカンニューシネマの頃の格差社会の不条理さを敗けに描いた映画を現代に移し替えたような感じがしたというか。昔からあるネタですねぇ。1999年製作で低予算バリバリの雰囲気が漂いますがその雰囲気が逆に不条理さをうまく醸し出しててよかったと思います。TV映画よりruntimeが短いので探りが浅いように思えますがこの年を最後に女優業を引退しちゃった?ソンドラ・ロックが脇でさりげなく出てましたが主役の若造らを盛り上げていい役で出てましたねぇ。ただでさえ盛り上がらないストーリーなのでウィリアム・カットと彼女が出ててある意味よかったです。
[DVD(字幕)] 5点(2009-06-06 02:38:58)
464.  ハネムーン・イン・ベガス
コメディらしさは出てるんだけど、借金>奥さんだなんて。ジェームズ・カーンの相変わらずのハマリ役だったりニコラス・ケイジらしい情けなさがすごい出てますけど、自分が起こした過ちでドタバタすんのはいいけど一人でパニくる姿を見せられてもちょっと・・困りますね。まぁ笑えそうでなかなか笑えない、個人的にはライトすぎる?コメディな感じがしました。
[地上波(吹替)] 5点(2009-03-15 10:49:15)
465.  ストレンジャー(1996)
レベッカ・デモーネイっていう女優さんはクセモノだからなんかあるやろなぁ~っと思ってたら案外その通りに。。。バンデラさんのカッコよさが光ってましたが裏がありすぎて。。うーん、、ラストとエロティックなシーンしか残ってない。前半と後半のつまらなさの差が激しい感じがしましたけど、出会って1カ月やそこらでそこまで親しくなるんかな?という変な疑問は最後まで残りました。
[地上波(吹替)] 5点(2009-02-05 11:20:59)
466.  八日目 《ネタバレ》 
うーん、、ダウン症を取り上げるのはまぁいいんだけど後半のダウン症患者の集団逃亡&マイクロバス強奪&遊園地に侵入は・・・どうなんですか?ジョルジュがダウン症で一人じゃ何もできないっていうことをアピールしすぎだと思うけどいまいちジョルジュに感情移入ができなかったし、アニーの行動もちょっと。二人の演技はそりゃ素晴らしけどもちょっと都合が良すぎるような展開が個人的には受け入れがたいものがありました。
[DVD(字幕)] 5点(2009-01-21 10:49:25)
467.  サイバー・ソルジャー
この映画をさらに金かけてしましたよー!ってな感じのがカート・ラッセルの「ソルジャー」かな、結構話が似てます。90年代中盤のB級映画らしい爆破シーンの派手さはなかなか見ごたえあって楽しめることは楽しめるんですが、マリオ・ヴァン・ピーブルズの威圧感というか存在というか、敵も顔がイカツイだけでなんかこじんまりしてるような感じがしてなんだかなぁ~な気分です。ドルグ・ラングレンだったらもっとよかったのに・・というのが実際のところですかね。
[地上波(吹替)] 5点(2008-12-15 10:13:13)
468.  リトル★ダイナマイツ/ベイビー・トークTOO
冒頭は前と一緒だったような気が・・。まぁオープニングは女性しか撮れないわな。男が撮ったら変態だし(笑)前作に比べてノリはあんまり変わんないんだけど、面白いっていうようなシーンがなくなったのはちょっと残念。新たにロザンヌ・バーが参加したけど何分声だけの出演だから実際は何にも受けるところがなかったし、ジョン・トラヴォルタのダンスで慣れた腰使いが見れたのはなんか嬉しかったけどしょっぱなのシーンで子宮がどー見ても「ゲゲゲの鬼太郎」の目玉のオヤジにしか見えなかった。
[DVD(字幕)] 5点(2008-11-15 09:39:09)
469.  メン・オブ・ウォー
ドルル・ラングレンが出てますが純アクション映画って感じがせずに結構ドラマ要素が強いアクション映画って感じ。なので前半は別にラングレンやなくてもええんちゃうの?な気分でしたけどやっとこさ後半それらしいシーンになったけどなんか物足りないんだよねぇ、、なんか。もとも脚本を書いてるジョン・セイルズがアクションとか書かない人だから仕方がないかもしんないけどちょっと前半が長すぎ。まぁいつもながらラングレンの銃を扱うカッコイイ姿が見れてよかったしバズーカ(だっけな?)打ちまくりのシーンはいいなぁ~。
[DVD(字幕)] 5点(2008-09-04 20:39:12)
470.  ルール 《ネタバレ》 
最近テレビとかで都市伝説が話題になってるけど調べてみるとオープニングや学長などの殺害シーンの何個かは都市伝説をベースにしてるようですね。あんまりホラー映画は見ないので新鮮味とか、マンネリだとかは全然感じなかったんだけどなんでこんなに美人が多いんだっ!!!なんか出てくる人ほとんど無駄に殺されてるような気がしたし犯人が女一人だけ、に全く思えないのはどうしようもありません。まぁ製作がニール・H・モリッツだ、しかたないか。
[DVD(字幕)] 5点(2008-08-06 10:20:48)
471.  キルスティン・ダンストの大統領に気をつけろ!
あかん・・あまりのアホっていうか能天気さに見ててめっちゃいらいらしてきた・・。何年かディープスロートは公表されたのでその辺かなり強引付けに感じたんだけどもそんな小娘二人がホワイトハウスに簡単に出入りできるもんなんかなぁ、行った事ないからわかんないけど。ウィル・フェレルがさりげなく出てたのが個人的にはツボだったけどキルスティン・ダンストとミシェル・ウィリアムズがどーも70年代の女性に見えないんだよなぁ~。。。
[地上波(吹替)] 5点(2008-07-15 11:12:56)
472.  スペース・トラッカー
B級映画らしいにおいプンプンで舞台も90年代らしいスペースが舞台でしかも主演があのデニス・ホッパー!!ハリウッドから追放されながらもひそひそとやってる俳優根性はスゴイ。いっつも出る映画のセンス悪いけど今回は全然ハマリ役やん~。顔に似合わず気楽に見れる映画に出ててちょっと意外だったけど違う面も見れてある意味よかったっす。殺人兵器の顔がアイボに似てるのはデザインした人が一緒なんだろうねぇ多分。
[地上波(吹替)] 5点(2008-06-03 10:38:53)
473.  ドン・サバティーニ
あの「ゴッドファーザー」セルフ・パロディをマーロン・ブランド本人にさせるとは、考えた監督はえらいなぁ。マシュー・ブロデリックの若さと綺麗なペネロープ・アン・ミラーが妙にマッチしてなかなかよかったですけどもコメディとしてはパンチの効くのが薄かったように思えるのでなんか・・・う~ん、、な気分。「ゴッド~」を1作目しか見てない自分にとっちゃどのあたりが面白いんかな?という感じでした。
[地上波(吹替)] 5点(2008-03-31 11:13:07)
474.  イン&アウト
くだらね~。ケヴィン・クラインのゲイ顔がなぜかはまり役で普通にも白かったです。あのトム・セレックとの熱チューは普通に引きましたけど(笑)あのトム・セレックがだよ!!な気分です。でもゲイで解決したんだか解決してないんだか全く分からんしなんでキャメロンとエミリーが結ばれてんねんというのが不満ですがグレン・クローズがポール・ニューマンら超名優たちを貶しているアカデミー賞受賞シーンはたまらんかったです。
[DVD(字幕)] 5点(2008-03-18 09:33:15)
475.  人質
邦題が人質ねぇ・・どこにも籠城してないのに人質ねぇ・・・、全然合ってないな。どういう魂胆で酸素が24時間しか持たないのかが全く分からんけど24時間というタイムリミットが全然伝わってこないのはちょっとつらかったです。女刑事一人vsエイドリアン・ブロディという設定は「羊たちの沈黙」のモロパクリですが、警察のアホさを出しただけだったようです。
[DVD(字幕)] 5点(2008-03-14 22:56:42)
476.  ダーク・ハイウェイ<TVM>
世界でもっとも有名なスタントマンでギネスブックに載ってるハリウッド映画界じゃ知らない人は誰もいないあのヴィク・アームストロングの弟でそれなりにスタントで活躍してるアンディ・アームストロングなのに・・TV映画のせいか盛り上がらず。。アゴがしゃくれまくりのカイル・マクラクランと顔つき悪すぎのランディ・クエイドのキャラがちょっともったいない感じがしました。ランディが最後死んだのか逃げたのが微妙に分かりずらかったのでそれが少し心残りな気分です。
[DVD(字幕)] 5点(2008-02-25 15:53:29)
477.  愛の選択
この頃はやったいわるゆ難病ものですが、死を描かなかったはえらい。ですが、ジュリア・ロバーツが短いスカートを履いたただの若い姉ちゃんにしか見えなかったのはちと辛かったです。白血病を発症してるわりにはタバコ吸ったり酒飲んだりしてるしその辺どうなん?な気分。重いテーマなのになんか腰砕け。。ってゆーか介護人と使用人だけを置いて自分は仕事で日本へ行っちゃう親ってどーなんよ。
[地上波(吹替)] 5点(2008-02-20 09:55:23)
478.  レイジング・ケイン
デ・パルマの映画らしい。ジョン・リスゴーがまさにハマリ役なんだけど彼が主演といわれるとイマイチ・・ピンとこない。多重人格でもうまい具合に他の人格が出てくるので見てるとちょっと??なところがありました。リスゴーの女っぷりさは気持ち悪いに大いに該当しますけど一人三役をやり遂げたところはすごいです。
[地上波(字幕)] 5点(2008-02-13 09:54:09)
479.  ダーティ・シェイム(1994)
アクションなんだかサスペンスなんだかコメディなんだかイマイチよく分からない。ウィル・スミスと結婚する前のジェイダ・ピンケットの壊れっプリがなかなか凄いんだけどもずっと同じテンションでこられると見てるのが結構しんどいっす。キーネンの顔がどうも・・・横から見ればサミュエル・L・ジャクソンにクリソツ。最初と最後らへんしかアクションらしいシーンがないのがちょっとつらいけどB級映画にしちゃ上出来な感じです。
[ビデオ(字幕)] 5点(2008-02-04 13:45:11)
480.  星に想いを
アインシュタインの姪かぁ・・それでメグ・ライアンも学者かぁ・・全然見えねぇ。主演二人の存在よりウォルター・マッソーが出てるからこの映画が成り立ってるようなものな感じがします。なんじゃこりゃ?な邦題だしちょっと強引過ぎる二人の出会いとなかむつまじさは否めません。アインシュタインとその周りに取り巻く20世紀最高の学者達との掛け合いはツボでしたが・・、ちょっとやりすぎ感が漂います。シンプルすぎて逆に先が読め読めだったのがつらかった。
[DVD(字幕)] 5点(2008-02-02 09:54:07)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS