Menu
 > レビュワー
 > K さん
Kさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 964
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849
>> カレンダー表示
>> 通常表示
461.  ソードフィッシュ
本日二回目を鑑賞しましたが、どうにも粗ばかりが目に付き、底が浅い感じを受けました。というのも、ガブリエルが金を奪う目的が作品の中で消化しきれていないせいでしょう。そのせいで、ラストのどんでん返しまでをチープな印象に貶めてしまっています。この点数が限界ですね。
[地上波(吹替)] 5点(2005-04-29 23:39:03)
462.  ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ
「スナッチ」よりはずっと理解しやすいので、初心者の方はこちらから入るのがよろしいかと。ですが何にしても、やはり群像劇は二回鑑賞するに限ります。一度目より断然楽しめますしね。
[DVD(吹替)] 8点(2005-04-28 21:23:57)
463.  スナッチ
恥ずかしながら、一回目を観たときはアビーとボリスがごっちゃになってしまい(風体が似すぎです)、途中で理解不能になりました。本日リベンジに挑み、やっとすべてが腑に落ちました。なるほどなるほど、良く練られた構成です。ただ、テンポが他の映画の数倍はある作品なので、脳はそれなりに酷使するかと。
[DVD(吹替)] 8点(2005-04-27 22:23:12)
464.  レインディア・ゲーム
いくらなんでも、あそこまでして主人公を介入させる必要があったとは思えません。確かにインパクトは抜群ですが、整合性に目を向けると、かなりの綻びが…。さりながら、いろいろ工夫をして映画を面白くしようという意気は感じられたので、そのあたりは好感触でした。
[ビデオ(吹替)] 7点(2005-04-26 21:09:21)
465.  ニューヨーク1997
シンプルでわかりやすいのは大変結構なのですが、最後までそれが続くとなれば、ただの手抜きでしかありません。ギリギリB級に引っかかるかどうかといった作品です。
[ビデオ(字幕)] 4点(2005-04-25 18:39:54)
466.  ミツバチのささやき
おバカな私には拷問のような映画でした…。
[ビデオ(字幕)] 0点(2005-04-25 18:37:02)
467.  暗い日曜日 《ネタバレ》 
凡百の三角関係ラブストーリーかと思いきや…前半と後半で、まるで別作品を観ているかのようでした。「自殺用の毒」を非常に巧くストーリーに絡めているのには唸らされました。
[DVD(吹替)] 7点(2005-04-24 21:56:28)
468.  砂漠の流れ者
正直に申しますと、「ワイルドバンチ」とは大幅にテイストの違う作品だったので、少々面食らいました。まぁ、ペキンパーが硬派一辺倒な監督ではないのが今作でよくわかりましたので、妙に得した気分です。DVD化が一日も早く望まれる作品ですね。
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-04-24 00:32:06)
469.  ピクニック(1955)
個人的にはそれほど優れた作品とは思えませんでした。主人公の親友がいまいち効果的にストーリーに噛み合っていませんし、オールドミスもあれだけ主人公に暴言を吐いておきながら何のフォローもしないなんて。主人公とヒロインのあいだに横たわる「障害」がどうにも観念的なせいで(ほとんどが他の登場人物の中傷によるもの)、ドラマチックになりきらないままです。
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-04-24 00:30:26)
470.  閉ざされた森
これは驚きました。「羅生門」かと思いきや、「ワイルドシングス」へ派生するとは…。
[DVD(吹替)] 9点(2005-04-23 22:18:18)
471.  レッド・ドラゴン(2002)
レクター博士の存在意義が希薄なため、どうにも散漫な印象がありますね。終盤の展開もベタベタですし。
[DVD(吹替)] 6点(2005-04-22 22:02:06)
472.  LOVERS
「HERO」に比べると何もかもがパワーダウンしています。嘘臭さばかりが先行するアクションシーン、とてつもなく狭い箱庭内で展開するストーリー、物語を引っぱっていくだけの魅力に欠ける登場人物たち……。前評判とは裏腹な地雷でした。わざわざ借りて観るよりは、TV放送を待った方が賢明です。
[映画館(字幕)] 3点(2005-04-22 00:23:55)
473.  ハンニバル(2001)
しばらくぶりに二回目を鑑賞しました。サスペンスとしては良くできていると思います。細かい疑問点はありますが、テンポが非常に良くてストレスが少ないため、それほど気にはなりませんでした。
[DVD(吹替)] 7点(2005-04-21 21:05:12)
474.  グレートレース
コメディとして十分に及第点の映画ですが、ストーリーは完全に一直線で、ひねりも何もありません。まあ、あまり細かい事にこだわらず、おおらかな気持ちで鑑賞するのがよろしいかと。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-04-21 17:15:36)
475.  羊たちの沈黙
原作をかなり読み込んだ私でも相応に満足できる出来映えでした。といいますか、原作の完成度が高すぎるので、構成などはほとんどいじられていません。が、あまりにも原作通りなので、原作を読んだ人がわざわざ観るだけの価値があるかどうかは分かりかねますが……。それにしても、ホプキンスのレクター博士は本当にハマリ役です。
[DVD(吹替)] 8点(2005-04-20 21:42:12)
476.  パピヨン(1973)
ただダラダラ長いだけの映画です……。後半になるにつれてどんどんテンポが落ちていくのもいただけません。忍耐力のない人には向かない映画です。
[DVD(吹替)] 3点(2005-04-19 21:50:15)
477.  ザ・ロック
二回鑑賞しました。一度目は面白かったのですが、二回目以降になりますと、かなり粗が目立ってきます。ストーリーもアルカトラズ突入前と突入後でほとんど完全に分離しており、そのあたりに構成の拙さが伺えます。そういう綻びが見えてしまいますと、私の目には豪華キャストで不備を糊塗しているだけのアクション映画にしか映らなくなりました。名作の名を冠するには遠く及ばず、といったところでしょうか。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-04-19 08:59:36)
478.  ザ・ペーパー
テーマ性はあまりありませんが、群像劇としてかなりの完成度を誇ります。新聞社という舞台を持ってきただけの必然性が綺麗に消化されているのは評価したいと思います。それにしても、意外な掘り出し物だったので、嬉しい限りです。
[DVD(字幕)] 8点(2005-04-18 10:30:22)(良:1票)
479.  ライフ・オブ・デビッド・ゲイル
上質のサスペンス作品として楽しみました。ですが、死刑制度に関してのテーマ性は低いと思います。もっとも、こんな感想しか出てこないのは、日本とアメリカの倫理観はやはり決定的に違うからでしょうか。
[DVD(字幕)] 8点(2005-04-18 00:17:37)
480.  ハーレーダビッドソン&マルボロマン
オヤジ的青春映画とでも言うんでしょうか。爽やかな口当たりの作品です。
[DVD(字幕)] 6点(2005-04-17 21:58:52)
0596.12%
100.00%
210.10%
3727.47%
4889.13%
520521.27%
619920.64%
716116.70%
810010.37%
9596.12%
10202.07%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS