461. UDON
軽い。讃岐うどんはうまそーだったなあ。 [地上波(邦画)] 3点(2008-05-26 10:42:03) |
462. 皇帝のいない八月
《ネタバレ》 おもしろかった。クーデター、マスコミ統制、ロボトミーとかは実際にありない話でもないのでいろいろ考えさせられました。 [DVD(邦画)] 8点(2008-05-22 19:31:12) |
463. 告発
政治的圧力に屈せず正義を貫く人にはやっぱり感服します。 [DVD(字幕)] 6点(2008-05-19 19:15:19) |
464. 大河のうた
第1部「大地のうた」同様切ない。母親を想いつつも自分の世界を優先させた息子。自分のことよりも息子の将来を大事にした母親。親が子を想う気持ち=普遍的な親子の関係がうまく描かれています。 [DVD(字幕)] 8点(2008-05-19 16:01:33) |
465. 白バラの祈り/ゾフィー・ショル、最期の日々
この事実を後世に引き継いでいく意味でも意義のある作品でしょう。ただ尋問のところがちょっと長くてだれたなあ。 [DVD(字幕)] 7点(2008-05-17 22:44:00) |
466. アシッド・ハウス
一話目4点、二話目5点、三話目3点。どの話も不快感が残りましたが。ゴールネットはやっぱり重要だよなー。 [DVD(字幕)] 4点(2008-05-16 22:33:23) |
467. 悪いことしましョ!(2000)
B級映画テイスト満載で娯楽作品として楽しめました。「大切なのはゴールではなくそのプロセスだ」って言葉は響いたなあ。 [DVD(字幕)] 6点(2008-05-14 22:53:32) |
468. タッチ・オブ・スパイス
「スパイスが目に見えないように、大切なのはいつも目に見えない」ってのは「星の王子さま」を彷彿させる名言なんだけど、映画としてはそんなにおもしろくなかったなあ。もちろんギリシャやトルコの人達から見れば見方も感じ方も全く違う意義のある作品なのだとは思いますが。 [DVD(字幕)] 5点(2008-05-14 18:03:42) |
469. 蒲田行進曲
人情たっぷりの「これぞ日本映画」って感じで映画全体からパワーがみなぎってました。ラストの大団円っぷりが最高です。 [DVD(邦画)] 8点(2008-05-14 17:40:19) |
470. 運命じゃない人
脚本がうまくできていて楽しめました。「待ってちゃだめだ、自分から動け」という言葉がずしりと響きました。 [DVD(邦画)] 7点(2008-05-12 00:17:44) |
471. 大地のうた
冒頭に淀川さんがストーリーと見所を語ってしまったので楽しみは半減してしまったが、その解説の通り切なくインド的な映画でした。 [DVD(字幕)] 7点(2008-05-12 00:04:56) |
472. イン・グッド・カンパニー
ほのぼのしましたよ。やっぱりデニス・クエイドは良きパパ役が似合うなー。 [DVD(字幕)] 6点(2008-05-06 22:26:06) |
473. マルサの女
これは面白い。マルサかっこいーわー。脅しに屈せずこういう悪とか金持ちからもっと徴収すべきだよなー。勉強にもなりました。 [DVD(邦画)] 8点(2008-05-06 16:47:28) |
474. ユージュアル・サスペクツ
《ネタバレ》 ほとんど作り話でしたって夢オチよりひどいでしょ。最後まで飽きずには見れたんで5点献上。 [DVD(字幕)] 5点(2008-05-06 16:31:18)(良:1票) |
475. カル
とりあえずオチは楽しめました。ややこいんでもう一度見ればもっと楽しめるのかもしれんがなんか見る気がおきない。 [DVD(字幕)] 6点(2008-05-05 22:24:41) |
476. アミスタッド
日本ではあまり取り上げられない悲惨な歴史を知るという意味では価値ある作品だと思う。 [DVD(字幕)] 6点(2008-05-05 19:20:02) |
477. 犬神家の一族(2006)
普通に楽しめました。一人でボート乗りすぎたけど。 [地上波(邦画)] 6点(2008-05-05 14:00:53) |
478. 告発の行方
加害者裁かれてよかったけど強姦罪ってのはもっと刑を重くしなきゃだめだよなー。 [DVD(字幕)] 6点(2008-04-29 17:07:14) |
479. 宇宙戦争(2005)
これはひどい。ツッコミどころ満載すぎ。地下室でのかくれんぼのとことか最強に萎えました。テレビ朝日やら広島やら大阪やら日本めいてたなあ。 [DVD(字幕)] 2点(2008-04-29 12:12:50) |
480. 凶気の桜
普通のチンピラ映画でした。飽きずに最後まで見れましたが。キングギドラ久しぶりに聞いたなー。 [DVD(邦画)] 5点(2008-04-23 21:54:51) |