481. エリン・ブロコビッチ
単純明快ですっきりとした作品だけど,すっきりとしすぎて実話の重みがあまり伝わってこない。まぁそれなりに面白い作品ではある。 6点(2003-08-01 11:42:33) |
482. Emma/エマ(1996)
ストーリーに切れがないっていうか,なんか見てて退屈だった。 3点(2003-08-01 11:36:36) |
483. エボリューション
海外に行く途中,飛行機の中で見ました。隣に座っている友人と大笑いしなが見てたので道中,少しは退屈せずにすんだ。って,これはコメディなのか?数人でバカにしながら見てると結構笑えるので+1点。 3点(2003-08-01 11:34:14) |
484. エイミー(1997)
この映画も含め,何で児童福祉局って悪者扱いされている映画が多いんだろう?そんなに理不尽なら,とっくに改善されていても・・・って,児童福祉局が出る映画を見るたびに思うが,それを抜きにして,この映画は,ほのぼのと感動できる良い作品でした。 9点(2003-08-01 11:29:29) |
485. レザボア・ドッグス
キャスティングによるものなのか,各キャラクターが最高にGood。特にブシェミがいい!非常にいい味出してる。 8点(2003-08-01 11:17:19) |
486. JAWS/ジョーズ
何度目かは忘れたけれど,久しぶりに見た。とても30年近く前の映画だとは思えない。現在ならCGとか使って,もっと迫力のある映像になるのかもしれないが,その分臨場感のようなものが薄れるような気がする。映画を盛り上げる効果音も最高! 9点(2003-07-31 16:09:31) |
487. アルマゲドン(1998)
評価の低い方が結構いるけれど,娯楽作品として楽しめる。ただし,石油採掘夫に地球の命運を任せるっていうのが,ちょっと強引って気がする。 8点(2003-07-31 15:56:30) |
488. アメリカン・ビューティー
初めのうちは「だらしない親父の話?」って感じで見てたけど,見終わってなんかジーンと来るものがあった。ケビン・スペイシーが実にいい味を出している。 7点(2003-07-31 15:51:46) |
489. アベンジャーズ(1998)
なんか,これだけの俳優を使っておいて,これはないだろって感じ。見た後に酷く後悔した。 3点(2003-07-31 15:45:58) |
490. 姉のいた夏、いない夏
何がいいたいのか,さっぱり判らなかった。単純にエンターテイメントとして面白くない。 2点(2003-07-31 15:43:13) |
491. あなたに降る夢
実話がベースになっているから実際にあったんだろうけど,あんな嫌な奥さんに,あんなに簡単に裁判で負けちゃったのかな?全てを持っていくにしては,奥さんの言い分もかなり強引だったような気がするけど。ラストは心温まる良い話だったけど,そこまでの展開に少し不満がある。 6点(2003-07-31 15:35:56) |
492. あなたが寝てる間に・・・
突っ込み所は満載ですが,見終わって仄々とした気分になれる作品。 7点(2003-07-31 15:22:10) |
493. アステロイド/最終衝撃<TVM>
パニック映画は「迫力」と,災害をどう乗り越えるか,が見せ場だと思う。この映画は「迫力」という点で物足りない。それと下で「だっちさん」も書かれているが主人公が自分の家族を探すために「特権(?)」を行使して自分勝手な振る舞いをしているところがいただけない。 5点(2003-07-31 15:14:03) |
494. アサシン(1993)
「ニキータ」よりも綺麗にまとまっているいると思う。元死刑囚という感じはあまりしないがB・フォンダがGood。 8点(2003-07-31 15:06:41) |
495. ブラックホーク・ダウン
大体こういう映画の感想というと,すぐにアメリカの体制批判になったりして,全然映画の批評になってなかったりするものが多いように思う。この映画についても歴史的な背景等,人の見方も様々だと思うがよく出来ている映画だと思う。一見の価値あり。 9点(2003-07-31 14:06:17) |
496. ウエスト・サイド物語(1961)
40年前に見れば(生まれてないけど)カッコイ~と思えたのかもしれないけれど,今見るとなんかイマイチとしか思えない。ストーリーもありきたりだし,ダンスシーンもイマイチ。時代の流れでしょうがないのかな。でも,ナタリー・ウッドは容姿・歌声ともに◎でした。 4点(2003-07-31 13:58:50) |
497. ターミネーター3
ターミネーターに新味がなかったのと,前作ほどの迫力がなかったのが残念。不平不満は多々あるが映画自体は一気に見れたし面白かったので,ちょっとおまけして8点。 [映画館(字幕)] 8点(2003-07-25 17:52:17) |
498. ボルケーノ
自然災害とかのパニック映画は映像の迫力も手伝って単純に楽しめる。楽しめるんだけど,この映画はちょっと災害少なすぎ。結局被害にあったのって街の極一部だけ?もう少し大災害でないと・・・。 6点(2003-07-24 18:18:07) |
499. 羊たちの沈黙
アンソニー・ホプキンスがはまり役。この映画を見てから,アンソニー・ホプキンスが出演している映画を見るとレクター博士が登場しているような気になってしまう。 8点(2003-07-24 18:02:18) |
500. パルプ・フィクション
全てのキャストが生きていて最高に魅せる作品。 9点(2003-07-24 17:58:26) |