481. 時をかける少女(2006)
胸がキュンっとなりましたよ。貞本義行のキャラクターデザインはよかったけど、主人公の声がうけつけられませんでした。 [DVD(邦画)] 7点(2008-04-20 18:17:19) |
482. ワイルド・アット・ハート
《ネタバレ》 「火」の映像とか「クリスマスが大好きなデル」とか「荒野でのニコラス・ケイジの踊り」とか・・・語りだしたら止まりません。そして一気にコメディー映画に様変わりのあのラスト。初めて見た時は笑ったなあ。ニコラス・ケイジとデヴィッド・リンチの才能が随所にかいま見える作品です。 [DVD(字幕)] 7点(2008-04-20 14:26:47) |
483. 勝手にしやがれ
自由なカメラワークが当時としては斬新だったのかもしれんが、内容がなーんもおもしろくねー。「何故20点満点基準なのよ」ってツッコミたいぐらいかなあ。 [DVD(字幕)] 3点(2008-04-20 12:34:59) |
484. フラガール
評価高かったんで期待してたんだが・・・。ちょっとベタすぎ。実話じゃなかったらもっと点数は低いですね。ただ足の痺れとかススの付き方等の演出はよかった。 [DVD(邦画)] 5点(2008-04-19 18:32:41) |
485. ブラッド・シンプル ザ・スリラー
解説見たらよくできてるなあと感心したが、なーんか心に響くものはなかったですね。魚はいい味だしてました。 [DVD(字幕)] 6点(2008-04-19 14:14:35) |
486. パプリカ(2006)
夢か現実かって「イノセンス」を彷彿させましたよ。パレードもどっかでみたような感じだし。でもまあ全体の雰囲気は嫌いじゃないしパプリカもかわいかったので良しかな。 [DVD(邦画)] 6点(2008-04-14 23:09:15) |
487. 真夜中のカーボーイ
暗いし、なんかしっくりこない。ダスティン・ホフマンの演技には脱帽。 [DVD(字幕)] 5点(2008-04-14 22:59:56) |
488. 日本沈没(2006)
期待してなかったのでこんなもんかという感じ。ただ石坂浩二扮する首相の「沈没の対策をせず何もしないで国と共に滅びる」的な会話のところは印象深く、なんとなく自分もその意見に共感を持てた。微かに聞こえた「Romanticが止まらない」に失笑。 [地上波(邦画)] 5点(2008-04-14 01:16:54)(笑:1票) |
489. 一人オーケストラ
稀代のエンターテイナー、ジョルジュ・メリエスの功績に8点献上。 [DVD(字幕)] 8点(2008-04-11 22:15:58) |
490. 常識はずれの新たな争い
争いではなく、マジックコント。 [DVD(字幕)] 5点(2008-04-11 22:00:30) |
491. 青ひげ
やっと映画らしいのがでてきました。七人が吊るされているシーンは怖かった。 [DVD(字幕)] 7点(2008-04-11 21:56:11) |
492. 中国の魔法使い
舞台を中国風にしただけ。 [DVD(字幕)] 4点(2008-04-11 21:44:06) |
493. 化粧の王様
本人が一番楽しんでるね。 [DVD(字幕)] 4点(2008-04-11 21:37:51) |
494. 悪魔の下宿人
四次元ポケットうらやましいなあ。 [DVD(字幕)] 4点(2008-04-11 21:32:54) |
495. 飲んだくれのポスター
当時は警察(国家権力?)に相当不満があったんだろうなー。 [DVD(字幕)] 5点(2008-04-11 21:30:35) |
496. 生きているトランプ
マジシャン・メリエス!! [DVD(字幕)] 5点(2008-04-11 17:40:20) |
497. ゴム頭の男
映像技術・技法のことはまったく無知だが、この映像つくるのって当時は大変だったんじゃないのかな? [DVD(字幕)] 5点(2008-04-11 17:33:17) |
498. 地獄の鍋
オチはないのかい!! [DVD(字幕)] 3点(2008-04-11 17:19:19) |
499. 音楽狂
発想がすごいわー。 [DVD(字幕)] 6点(2008-04-11 17:16:35) |
500. 秘密の賭博場
元祖ドタバタ劇ですな。 [DVD(字幕)] 6点(2008-04-11 17:08:14) |