Menu
 > レビュワー
 > K さん
Kさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 964
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849
>> カレンダー表示
>> 通常表示
501.  蜘蛛巣城
リメイク作品ですし、オリジナリティという点では光るモノは感じられません。シークエンスの数の割にはテンポもかなり緩慢です。公平に見てこれぐらいの点数が妥当かと。
6点(2004-05-22 17:16:58)
502.  マイ・リトル・ガーデン
ホロコーストという題材自体にあざとさを嗅ぎ取ってしまった私には、それほど優れた作品には見えませんでした。実話ものだとかそうでないとかに関係なく、この手の話としては非常にステロタイプですし。
6点(2004-05-22 11:45:47)
503.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》 《ネタバレ》 
ラストで敵が勝手に自爆して終わりというのが、どうにも……。ありゃほとんどギャグの領域だと思いましたが。
6点(2004-05-21 20:40:21)
504.  アイガー・サンクション 《ネタバレ》 
ここぞという見せ場に欠けるきらいがあります。せっかくアイガー北壁を舞台に選んだのですから、そっちをもっと見せてほしかったというのが本音です。ラストで「三人ともわざと殺したの?」とイーストウッドが問われ、そこで終わる、という演出が憎いです。北壁に登って以降は徹底して行動のみでキャラが描かれているため、「まさか本当に?」と観客を惑わせる効力があります。
6点(2004-05-16 17:06:10)
505.  キス・オブ・ザ・ドラゴン
本当にどうということのない映画ですね。ジェット・リーに依存した、ただそれだけの作品です。
6点(2004-05-09 15:27:12)
506.  パルプ・フィクション
贅肉の多い映画です。いろいろと。タランティーノ作品はそういう部分を含めて好きになれるかどうかが肝ですけれど。
6点(2004-05-06 22:14:26)
507.  トイ・ストーリー2 《ネタバレ》 
「アンディが成長したら自分たちは捨てられるんじゃないか?」「今を楽しめればそれでいい」って、なにか違ってるような……。最後の最後で興醒めさせられました。
6点(2004-04-28 22:52:27)
508.  バッファロー'66
主人公に好感が持てず、あまり感情移入できませんでした。それにしても、こういう恋愛の形というのは、フェリーニの「道」に端を発してるんでしょうか? この映画を観ている間じゅう、「道」が脳裏にちらつきました。
6点(2004-04-24 14:49:06)
509.  フレンチ・コネクション2
前作とは毛並みが違うような気がします。麻薬を打たれて、リハビリ……みたいな展開が、どうにも違和感がありました。しかしトータルで考えると、前作より楽しめたような……。とにかく不思議な味わいの映画でした。
6点(2004-04-24 14:45:30)
510.  フレンチ・コネクション
身内(正確には違いますが)を誤射して終わりというのが、どうにも……。それにしても、車で電車を追いかけるシーンは、怒濤の迫力でした。他の部分が地味だっただけに、ここの印象があまりにも鮮烈でした。
6点(2004-04-24 14:42:32)
511.  フェノミナン
トラボルタが激しくミスキャストだった印象があります。彼はもっとギラギラした男を演じたほうが……。話自体はきわめて無難なデキで、安心して観れる一本だと思います。
6点(2004-04-22 13:13:16)
512.  戦場のピアニスト
ホロコーストの話なんてありふれてますし、それほど突出した何かは感じられませんでしたが。そこにピアノというギミックが載せられた、ただそれだけという感じがしますが。
6点(2004-04-22 13:05:12)
513.  天国から来たチャンピオン
良い映画であることは認めますが、粗が多いというか……。けっきょく何を伝えたかったのか、一貫したテーマの欠落を感じますが。ただ状況がそこにあるだけといった印象でした。
6点(2004-04-18 15:10:08)
514.  マッチスティック・メン
無難な出来かと。
[DVD(吹替)] 6点(2004-04-12 21:32:32)
515.  レッド・オクトーバーを追え!
ストーリーはひとまず置くとして、絵的に同じようなシーンばかり続くのが少し苦痛でした。冒頭のシチュエーションは「博士の異常な愛情~」に酷似してましたが、その後はしっかり違った展開になりました。もっとも、トム・クランシーの原作は未読ですが。
6点(2004-04-11 23:18:07)
516.  ハムナプトラ2/黄金のピラミッド
前作を見ないで2を観てしまった私ですが、まあそれなりに楽しめました。とは言っても、結構な比重で前作のストーリーを引っ張っている部分があったようなので、ちょっと解りづらい部分はありましたが。
6点(2004-04-11 01:22:52)
517.  猫の恩返し
この間テレビで観た「耳をすませば」は史上最悪の駄作でしたが、こちらは普通に観れるレベルでした。ストーリーも分かりやすく、アニメという媒体ならではのギミックもあり、それなりに人に薦められるデキです。
6点(2004-03-20 12:17:34)
518.  スモール・ソルジャーズ
パニック(コメディ?)映画としてのシチュエーションがそこにあるだけで、観賞後に何も残らない映画でした。ただ、盛り上げ所はそれなりに意識した作りだったので、そっちの印象は悪くないです。
6点(2004-03-07 22:57:35)
519.  メジャーリーグ
色々な意味で安心して観れる一本ですね。スポーツコメディとして良くも悪くも王道です。
6点(2004-02-16 17:38:51)
520.  ブラック・ドッグ
B級映画としてはかなり高位にランクする映画だと思います。ラストの悪役が「黒い犬」で事故るような演出があれば、もう2点は上乗せできたのですが。というより、そういうラストにしなければ、「ブラッグ・ドッグ」のエピソードを加えた意味がなかったのでは? と思ってしまいました。
6点(2004-02-15 22:43:30)
0596.12%
100.00%
210.10%
3727.47%
4889.13%
520521.27%
619920.64%
716116.70%
810010.37%
9596.12%
10202.07%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS