501. 黄泉がえり
どうせ・・と思っていたら意外にも良い映画。 [地上波(邦画)] 6点(2007-07-25 18:28:34) |
502. メンフィス・ベル(1990)
友人のオススメ。私は可もなく不可もなくといったろころ。 [ビデオ(字幕)] 6点(2007-07-25 18:26:53) |
503. メン・イン・ブラック2
前作に続編の脚本を限定させてしまったので、こうなるのもしょうがない。 [ビデオ(字幕)] 6点(2007-07-25 18:25:12) |
504. 名探偵コナン 天国へのカウントダウン
西の名探偵がいないのは残念だが、なかなかいいと思う。 [地上波(邦画)] 6点(2007-07-25 18:23:53) |
505. 身代金
こんな事されたら犯人も嫌で嫌でしょうがない。 [ビデオ(字幕)] 6点(2007-07-25 18:21:33) |
506. 魔女の宅急便(1989)
清涼感溢れる素晴らしい作品だと思う。 [地上波(邦画)] 6点(2007-07-25 18:19:22) |
507. マイケル・ムーアの恐るべき真実 アホでマヌケなアメリカ白人
こういった作品は気分よくみれたり、考えさせられたりするんだよな。 [DVD(字幕)] 6点(2007-07-25 17:15:45) |
508. マーキュリー・ライジング
《ネタバレ》 国家に命を狙われる子供。う~ん・・。すごい設定だ。 [地上波(吹替)] 6点(2007-07-25 17:11:19) |
509. ボーン・コレクター
《ネタバレ》 こんな言い方するのもどうですが、デンゼル・ワシントンが自由に動ける設定で脚本作り直したほうがもっと良くなるような気が。 [ビデオ(字幕)] 6点(2007-07-25 17:09:05) |
510. ホーム・アローン
こんな子だったら、心配いらないですね。 [地上波(吹替)] 6点(2007-07-25 17:06:17) |
511. ペリカン文書
デンゼル・ワシントンとジュリア・ロバーツ・・。期待したのに残念。 [ビデオ(吹替)] 6点(2007-07-25 17:04:36) |
512. プルーフ・オブ・ライフ
メグ・ライアンとラッセル・クロウという好きなキャストだったので期待してみたのだが、如何せん穴が多すぎる。 [ビデオ(字幕)] 6点(2007-07-25 17:03:14) |
513. ブラック・ダイヤモンド
ジェット・リーはこういう映画にばっか出て欲しい。DMXも格好良かった。 [地上波(吹替)] 6点(2007-07-25 17:01:20) |
514. フェーム
う~ん・・。青春ものは好きなんだけど、ミュージカル仕立てにされるとなんか調子が狂ってしまった。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-07-25 16:59:17) |
515. ハンニバル(2001)
アンソニー・ホプキンスのオーラは凄い。普通に顔が怖い。 [ビデオ(字幕)] 6点(2007-07-25 16:57:35) |
516. パニック・ルーム
《ネタバレ》 自宅に凄い防犯機能を付けてて良かったですね。ハラハラドキドキ感は終始味わえるかと。 [ビデオ(字幕)] 6点(2007-07-25 16:55:06) |
517. パトリオット・ゲーム
え~・・。もろハリソン・フォードが主役の映画といったところ。 [ビデオ(字幕)] 6点(2007-07-25 16:52:22) |
518. パットン大戦車軍団
映像はもちろんだが、なんかやってるスケールのことを考えると、物足りなさが残る。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-07-25 16:48:14) |
519. バットマン・フォーエヴァー
個性的なキャスト陣はそれぞれのキャラをしっかりと表現していた。 [地上波(字幕)] 6点(2007-07-25 16:45:52) |
520. バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲
ジョージ・クルーニーよりアーノルド・シュワルツネッガーが目立つのがまたいい。 [地上波(字幕)] 6点(2007-07-25 16:43:09) |