Menu
 > レビュワー
 > K さん
Kさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 964
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849
>> カレンダー表示
>> 通常表示
521.  ドランク・モンキー/酔拳
ストレス解消にもってこいの一本です。
7点(2005-03-10 23:36:03)
522.  リプレイスメント
主人公の境遇が何とも宙ぶらりんなせいか、うまく感情移入できませんでした。もっと悲惨な目に遭ってアメフト界を逐われた人だったら、あるいは感動できたかもしれませんが……。中途半端な印象の映画です。
5点(2005-03-09 17:25:41)
523.  オンリー・ユー(1994)
序盤は結構目新しい感じで立ち上がりますが、ローマに着いてからは一気にありがちなストーリーに堕ちます。しかし、ラブコメのラストはどうしてこうワンパターンなんでしょうか。この作品も典型から漏れておりません。
6点(2005-03-07 20:37:05)
524.  フィッシャー・キング
「未来世紀ブラジル」も「ラスベガスをやっつけろ」も全く肌に合わなかったので、テリー・ギリアム作品というだけで最初から色眼鏡つきで鑑賞しました。しかし意外や意外、ハートフルな作品じゃありませんか。随所随所にテリー・ギリアムっぽい変な捻りが見られましたが、それぐらいは「個性」と目を瞑りましょう。普通に楽しめる作品でした。
6点(2005-03-07 07:32:31)
525.  ブロークン・アロー
B級映画としては上の中、アクション映画としては十分に合格点です。しかし、核兵器をあんなに粗末に扱っていいんだろうかという疑問はつきまといました。作品中で一応そのあたりはフォローされてはいますが。
6点(2005-03-04 17:52:50)
526.  マイケル・コリンズ
やはり見所は、イングランド側と条約を結ぶくだりからでしょうか。それ以前は登場人物の役割が不明瞭な面があり、やや退屈でしたが、ここから一気に盛り上がりました。疑問なのは、ハリーとデ・ヴァレラを別個のキャラにする必要があったのかどうかという点です。ハリーの持っている役割をデ・ヴァレラに持たせれば印象も分散せず、より濃密なドラマが描けたような気がするのですが。
7点(2005-03-04 17:49:51)
527.  ピースメーカー
主人公たちや悪役との間に最後まで何ら因縁がなく、ただ「味方側」「敵側」という色分けしかありません。「贅肉がなくて良い」と取るか、「旨味を削られた」と取るかは、受け手次第でしょうか。ラストの爆弾解体がかなり安直だったのが残念ですが、それ以外はジェットコースター的にストーリーの波に乗って楽しめると思います。
6点(2005-03-03 17:18:20)(良:1票)
528.  ポリス・ストーリー/香港国際警察
アクション映画としては、まぁ及第点でしょうか。特に語るべきところのない内容です。
6点(2005-03-03 17:05:25)
529.  ブラジルから来た少年
製作年を考えれば、相当に傑出したサスペンスだったのでは、と思います。ただ、扱っているテーマの内容に対し、演出が淡々としすぎているのではとも感じました。世に出るのが早すぎた作品かもしれません。リメイクしてほしいとまでは思いませんが。
7点(2005-03-01 23:20:28)
530.  プロジェクトA2/史上最大の標的
前作よりも完成度は上だと思います。が、その反面、ストーリーが煩雑になりすぎているきらいがあります。細かいのを入れれば四~五勢力がそれぞれの思惑でせめぎ合ったり、裏切ったりするので、話の整理に脳味噌を酷使するかもしれません。
6点(2005-03-01 23:16:27)(良:1票)
531.  プロジェクトA
そこそこ面白かったですが、いまいち緊迫感も切迫感もありませんでした。何が観どころかと訊かれると返答に詰まりそうです。
6点(2005-03-01 23:12:52)
532.  第十七捕虜収容所
「大脱走」を観たとき、「何でドイツ軍もアメリカ兵もこんなに能天気なんだ?」と疑問を抱いたのですが、ジュネーブ条約があったからなのですね。
7点(2005-03-01 23:10:37)
533.  ストレンジャー・ザン・パラダイス
ストーリーに振幅がなさすぎます。もともとそういう主旨の映画でしょうし、そこにケチをつけるのが的外れなのかもしれませんが。まぁ、私としては時間とレンタル代金の無駄もいいところだったので、これぐらいの苦言はご勘弁を。
3点(2005-02-25 17:10:45)
534.  ルナ・パパ
採点対象になるべき映画なんでしょうか? 個人的にはちょっと退屈でした。
4点(2005-02-25 17:07:12)
535.  ナイト・オン・ザ・プラネット
ローマの話(4話)には腹を抱えて笑い転げました。映画でこれだけ笑ったのはこれが二度目でしょうか(一度目は「フロム・ダスク・ティル・ドーン」です)。
7点(2005-02-24 23:15:13)
536.  メルシィ!人生
これは面白かったです。ただ、「ゲイパレードに出る=カッコイイ」という主人公の息子の価値観は「?」でしたが。
8点(2005-02-24 20:10:42)
537.  ニクソン
政治に興味のない人間にはいろいろ不親切かと。
4点(2005-02-23 21:20:10)
538.  マラソン マン
中身があるようで全然ない映画です。観る側がストーリーを理解するのに必要なだけの情報が足りていません。
3点(2005-02-23 21:16:16)(良:2票)
539.  3人のエンジェル
作品そのものが壮絶な冗談みたいなものなので…。この悪ふざけに同調して楽しめたなら勝ち組ですね。
7点(2005-02-23 00:38:35)
540.  アザーズ
うーむ。確かに「シックスセンス」とどちらを先に観るかで評価が逆転してしまいそうな。ただ、それを抜きにしたところで、ホラーというには全然怖くなかったので…。
5点(2005-02-21 21:36:24)
0596.12%
100.00%
210.10%
3727.47%
4889.13%
520521.27%
619920.64%
716116.70%
810010.37%
9596.12%
10202.07%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS