521. お熱いのがお好き
マリリン・モンローエロいなー。最後の「nobody's perfect」ってのは名言ですな。 [DVD(字幕)] 7点(2008-03-10 10:12:04) |
522. スチームボーイ STEAM BOY
大友克洋も堕ちたなあ・・・。絵は綺麗でしたけどね。 [DVD(邦画)] 3点(2008-03-04 23:30:56) |
523. ディア・ハンター
長すぎ。前半もっと短縮できるでしょ。小さなツッコミどころも多々あってこれがアカデミー賞??って感じでした。ロシアンルーレットと若かりしクリストファー・ウォーケンは良かった。 [DVD(字幕)] 4点(2008-03-04 13:08:04) |
524. ファイト・クラブ
なんもおもろくなかったなあ。サブリミナル映像は気になった。 [DVD(吹替)] 3点(2008-03-02 21:13:32) |
525. スウィングガールズ
最後の演奏は良かった。 [DVD(邦画)] 5点(2008-03-02 14:47:31) |
526. アンタッチャブル
《ネタバレ》 「あんだけ撃たれりゃショーン・コネリー即死じゃないの?」とか「駅での銃撃戦赤ちゃん守るのはいいけど他の一般市民犠牲になってるじゃん」とかなーんか細かいところが気になっちゃいました。とりあえずアンディ・ガルシアはかっこよかったですね。 [DVD(字幕)] 6点(2008-03-02 11:30:17) |
527. プラトーン
重い。「戦争の狂気」がわかりやすく描かれているが、今見るとちょっと物足りない。 [DVD(字幕)] 6点(2008-02-27 22:03:05) |
528. パルプ・フィクション
善良な人間ではないが憎めないキャラ設定、くだらない・些細な会話ながらも心に残る言葉、飽きさせない構成等、細部まで監督のこだわりが行き届いた良質の娯楽作品です。キャストも豪華。 [DVD(吹替)] 8点(2008-02-27 19:23:50) |
529. シークレット ウインドウ
ジョニー・デップのオーラだけだなー。 [地上波(吹替)] 3点(2008-02-24 23:54:02) |
530. 耳をすませば(1995)
10年振りぐらいに見ましたが当時よりも断然好感触。淡い。絵が綺麗。日常生活の描写もグッド。だが最後の結婚だかはいらなかったなあ。あれでマイナス1点。 [地上波(邦画)] 7点(2008-02-22 23:40:05) |
531. Be Cool/ビー・クール
ザ・ロックの眉毛だけだなー。 [DVD(字幕)] 4点(2008-02-21 17:03:52) |
532. 素晴らしき哉、人生!(1946)
久しぶりに号泣。「確かに現実は厳しい。何も自分の思い通りにはならない。でも違うだろと。考え方・心の持ち様次第だろって。自分は幸せなんだ、生きている価値があるんだ」と。「自殺大国日本」に今必要なものはまさにこの映画でしょう。主人公が現実に戻って壊れた階段の装飾をも愛おしく感じてしまうシーンが大好きです。 [DVD(字幕)] 10点(2008-02-21 13:15:12)(良:1票) |
533. プロフェシー
《ネタバレ》 いくら実話とはいえ「モスマン」抽象的すぎ。妻の死から橋の崩壊まで話が広がるとは思いませんでしたよー。 [DVD(字幕)] 2点(2008-02-18 22:43:46) |
534. ヒート
銃撃戦までは7点、銃撃戦後は2点。後半のグダグダ感が尾を引くのでこの点数。 [DVD(字幕)] 3点(2008-02-18 18:47:07) |
535. ラブ・アクチュアリー
良かったのはロックじいさんと親友の嫁を愛してた話。 [DVD(字幕)] 6点(2008-02-18 18:36:00) |
536. モダン・タイムス
やっぱりラストシーンがすばらしい。不条理な世の中でも笑いながらしたたかに生きていこう、というチャップリンのエールがひしひしと伝わってきました。 [DVD(字幕)] 7点(2008-02-15 22:41:22) |
537. うなぎ
まあまあ。「うなぎ」という題材と主人公の愚直さがよかった。 [DVD(邦画)] 6点(2008-02-15 15:45:51) |
538. アマデウス ディレクターズカット
全体的に良くできています。自分にはない才を持っている人=越えられない壁にぶちあたった時、そこをどう乗り越えていくかってのは永遠のテーマですな。トム・ハルスの笑い方が最高でした。 [DVD(字幕)] 7点(2008-02-15 12:46:32) |
539. 情婦
あの時代に「映画」というものが完成されていたことを証明する傑作。脚本・演出・役者申し分なし。素直に「お見事」といえる作品です。チャールズ・ロートン扮する老弁護士のキャラが好きだなー。 [DVD(字幕)] 9点(2008-02-11 22:25:09) |
540. ツィゴイネルワイゼン
雰囲気を楽しむ映画なんでしょうね。自分にはマッチしませんでしたが。蟹・盲目の三人・蒟蒻・目な舐め等の発想は評価に値します。 [DVD(邦画)] 5点(2008-02-11 14:53:56) |