Menu
 > レビュワー
 > いっちぃ さん
いっちぃさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
>> カレンダー表示
>> 通常表示
541.  脳内ポイズンベリー 《ネタバレ》 
同じような題材の「インサイド・ヘッド」とどうしても比較してしまいますが、個人的にはこちらの方が好きですし、楽しめました。脳内会議もこちらの方がリアリティありますよね。実写だからという理由ではなく。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2017-02-23 23:45:33)
542.  ガッチャマン 《ネタバレ》 
日曜日の朝にやってそうですね。その割には色恋沙汰を中心にストーリーが展開されます。製作者側は誰をターゲットに作品を作っているのかな?ただの自己満足であるならば興行しないでいただきたい。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2017-02-19 23:57:19)
543.  IAM A HERO アイアムアヒーロー 《ネタバレ》 
ゾンビ映画は終わり方が難しいと思うのですが、この作品は終わらす気なんて全然なくてある意味潔いかと。ただ、まだ原作が完結していないタイミングで映画化するのはいかがなものか。原作を読んでいないので分からないのだが、映画化にあたって原作から変更した点がいくつかあるはずであり、この映画作成後に原作での重要な伏線が変更されているかもしれない。そうなると、続編を制作することが不可能になってしまう可能性があり、それはとてももったいない気がするのです。製作者の方々はぜひ完結した物語から順番に映画化していただきたいと切に願う。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2017-02-18 17:12:52)
544.  フォーカス(2015) 《ネタバレ》 
前半の疾走感に比べて、後半の失速感が半端ないです。3年後は蛇足でしかないのではないのかな。前半を上回る後半を持ってくることができていれば、見事な娯楽作品になっていたと思うと惜しいです。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-02-13 23:08:48)
545.  花宵道中 《ネタバレ》 
女郎の物語であるなら、周りの女郎も見せ場を作らないとダメでしょう。子役のイメージが強すぎる安達祐実さんですが、だからこその出演だったのでしょうか。個人的には脱ぐことで評価が上がるとは思わないので、もうちょっと控えめでも良かったのではないのでしょうか?
[CS・衛星(邦画)] 5点(2017-02-11 23:19:03)(良:1票)
546.  ムーン・ウォーカーズ 《ネタバレ》 
丁寧に作られたB級映画です。見ている側からするともう少しエロい方向に振れて欲しかったですね。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2017-02-11 01:44:15)
547.  僕だけがいない街 《ネタバレ》 
皆様おっしゃる通り、途中までは楽しめる作品です。特に子供パートは心を打たれます。が、やはり最後はダメですね。いつもの藤原竜也さんが出てくるし、死んじゃうのはちょっとどうかと思います。原作がどうなっているのかは知りませんが、映画単独で見ると死ぬ必要は全くなかったと思います。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2017-02-10 10:41:45)
548.  トゥモローランド 《ネタバレ》 
人間が地球を蝕んでいっているんですよ。夢と希望を胸に地球にも優しくね。という映画でした。最後のシーンで風力発電がこれ見よがしに映り込みますがなんだかなぁ。まぁ、でも個人レベルでできることから取り組んでいかないと地球もそう長くはないよね。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-02-10 07:19:54)
549.  アンダルシア 女神の報復 《ネタバレ》 
外交官の仕事内容にかようなものが含まれているのかどうかは分からないが、普段の生活の中でほぼ触れることのない職業については、一定の正しい知識を世に伝えるのも映画の役割ではないでしょうか。もし、この映画を観て外交官になりたいと夢見る純粋な子供がいたとしたら、夢を踏みにじるような結果にならないことを祈ります(笑)。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2017-02-09 00:06:30)
550.  カノジョは嘘を愛しすぎてる 《ネタバレ》 
さすがに聴かせる声を持っています。家のテレビの音質でも鳥肌が立ちました。映画館で聞いたのならば涙を流したかもしれない(笑)。プロになろうとするミュージシャンのお話でNANAを彷彿とさせますが、割と好きな設定です。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2017-01-30 01:04:48)
551.  I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE 《ネタバレ》 
スヌーピーは知ってはいるものの、作品として観たのはこれが初めて。埃の子がものすごく気になります。今の時代、あんなキャラクターが許されるのでしょうか?
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-01-24 00:08:52)(良:1票)
552.  幕末高校生 《ネタバレ》 
なんのためにタイムスリップしたのかが意味不明です。一緒に過去に行ったのに到着するタイミングがバラバラなのは面白いアイデアかと思いますが、肝心のお話の内容が皆無。ぶっちゃけ、勝海舟にルービックキューブを渡しに行くだけのお話です。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2017-01-22 03:00:21)
553.  ジョン・ウィック 《ネタバレ》 
スティーブン・セガールさんの後釜を狙っているのでしょうか。セガール映画をスタイリッシュにした感じです。最後のワンちゃんは動物病院のワンちゃん?勝手に連れて行ったらダメなんじゃないかな?もし飼い主がいるなら復讐されるよ。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-01-20 23:08:29)
554.  近キョリ恋愛(2014) 《ネタバレ》 
頭の中がお花畑になりそうだ。今どきの教師はあんな感じなんですかね?高校教師と言えば真田広之さんの世代の私は「そんなやつおらんやろ」と終始つぶやき続けてました。小松菜奈さんは笑顔がなくてもとても魅力的でした。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2017-01-19 20:47:26)
555.  ブリッジ・オブ・スパイ 《ネタバレ》 
亡命であったり祖国から逃げられることの国にとってのデメリットが分かった気がします。しかし、ソ連がなくなり、ベルリンの壁が崩壊した時代に生きているのはすごいことですよね。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-01-17 23:26:25)
556.  エイプリルフールズ 《ネタバレ》 
エピソード数を減らしてもうちょっと深く掘り下げて、エピソードの絡みを上手に演出すればもっと面白くなる映画。ゲイカップルと救急隊員と宇宙人エピソードは不要ですね。刑事は宇宙人じゃないのかね??
[CS・衛星(邦画)] 5点(2017-01-14 22:27:57)
557.  グッドナイト・マミー(2014) 《ネタバレ》 
不気味やし気持ち悪いし怖い。直視できない描写がちらほら。そして見事に騙される。お母さんも子ども達も頭がおかしいとしか映らない。製作者の意図するところズバリなんでしょうね。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2017-01-09 12:00:57)
558.  映画ちびまる子ちゃん イタリアから来た少年 《ネタバレ》 
ちびまる子ちゃんは今となっては、ほぼフィクションなのであろうが、もしも、小学生3年生という時期にホームステイで外国人のお友達ができ、別れを経験するということは、とても素敵な体験だと思う。本作では当たり前のようにまるちゃんとアンドレアの話を中心に展開されていくのであるが、他の5人にも同じように素敵なドラマがあったのでしょう。スピンオフで描いていただけると楽しめるのではなかろうか。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2017-01-09 06:37:47)
559.  劇場版ムーミン 南の海で楽しいバカンス 《ネタバレ》 
ムーミンほぼ所見ですが、他もこのクオリティであったのならば、その造形だけで世界中を席巻するのはある意味すごいです。普段はもっと面白いのかな。
[CS・衛星(吹替)] 4点(2017-01-08 01:20:37)
560.  ミケランジェロ・プロジェクト 《ネタバレ》 
美術品に命を賭す価値があるのかがテーマであったように思う。で、この作品の出した答えは命を賭す価値があるということであるが、個人的見解では命を賭す価値はないと思う。確かに命を賭して守った人達がいるから後世に伝えられた美術品もたくさんあるのであろうが、やはり、その時々を懸命に生きる命の方が美術品より重みがあると思うのです。これぞまさしく価値観のずれですね。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2017-01-04 23:35:58)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS