Menu
 > レビュワー
 > 木村一号 さん
木村一号さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 641
性別 男性
年齢 58歳
自己紹介 一番近い映画館でも2時間近くかかります。ほとんどWOWOWで見た映画のことばかりです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233
>> カレンダー表示
>> 通常表示
561.  パブリック・エネミーズ
ジョニー・デップもクリスチャン・ベールもかっこよかった。けど、誰が誰だかよく分からなくなった。ごめんなさい。ついて行けませんでした。  
[CS・衛星(邦画)] 4点(2010-12-27 23:59:47)
562.  サロゲート
美男美女ばかりで、映像としてはとてもすばらしい。あ、CGもね…。ストーリーはよくあるパターンだけど90分なんであんまり先読みすることもないし、SF映画はこうでないと。でもブルースウィリスじゃなくても良かったかも。あと、プリウスもやめてほしい。
[DVD(字幕)] 7点(2010-12-27 00:04:46)
563.  プレデターズ(2010) 《ネタバレ》 
AVPでも楽しめる私にとってはこの映画ももちろんおもしろかったです。戦場のピアニストもあれ?と思って見ているうちにそれなりに格好良かったし。確かになぜローレンス・フィッシュバーンじゃなきゃだめなのか、ごはんはどうするのとか、全然強そうじゃないメンツだったりしますが、そこはB級。十分楽しめました。
[DVD(字幕)] 7点(2010-12-04 15:18:23)
564.  プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂
ダスタンの軽業はすごかった。ヒロインはスタイルだけは良かった。ストーリーはディズニーものによくあるパターンだった。なのに、どうしても少しだけ期待して見てしまうのはディズニーの宣伝のなせる技なのか?
[DVD(字幕)] 6点(2010-11-28 21:59:36)
565.  トイ・ストーリー3
家族で見に行きました。まさか子供の前で映画を見て泣くとは思いませんでした。家族みんなで泣いて帰ってきました。
[映画館(吹替)] 10点(2010-11-28 21:46:25)(笑:1票)
566.  ソルト
アンジー姉さん、まだまだいけるかも、っていう感じの映画でした。でも、アクションには躍動する筋肉が必要です。もう少し露出できないものでしょうか。終わり方?最近こういう映画が多いよね。リメイク版の猿の惑星みたいにならないといいけど。
[DVD(字幕)] 8点(2010-11-28 21:43:04)
567.  魔法使いの弟子 《ネタバレ》 
ディズニーらしい設定で、この手の映画は期待しないで、予備知識なしで見れば楽しめると思っていましたが…。正直、主人公に全く魅力を感じず、最後の10分のスピード展開について行けず、モニカ・ベルリッチも少ししか見られず、全部が消化不良でした。
[映画館(字幕)] 5点(2010-11-28 21:30:36)
568.  スペル
「死霊のはらわた」は好きでした。でも、さすがにあの頃と同じじゃ。なぜ今更的な映画でした。サム・ライミもなぜ今更こんな映画撮ったんでしょう。音楽、カメラワークすべてが懐かしいを通り越して古すぎでした。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2010-11-15 21:37:19)
569.  怪盗グルーの月泥棒 《ネタバレ》 
3Dとしての出来は今までの中で最高、ジェットコースターのシーンも、バナナの手下も映像としてはすごく良くできてるんだけど、何か足りない。テンポもいい感じなんだけど、ストーリーも良くできてるんだけど、何か足りない。小学生の息子はすごく楽しそうでしたけど…。続編はなさそうなんで、最近の映画にしては潔いところは気に入りました。
[映画館(吹替)] 6点(2010-11-14 22:57:55)
570.  地球最後の男たち THE SIGNAL
初めてGYAO!で映画見ました。何とも不条理な映画でした。意外とおもしろかったような、時間を損したような、でも、もう一度見ようとは思いません。
[インターネット(字幕)] 5点(2010-11-14 22:48:56)
571.  アイアンマン2 《ネタバレ》 
詰め込みすぎ。空軍の人とのバトルとか、ササミュエルジャクソンとかいらない。そのせいで、ミッキーロークラストですぐやられちゃうし。でも、スカーレットヨハンソンはやっぱりきれい。
[DVD(吹替)] 6点(2010-11-14 22:43:17)
572.  サブウェイ123 激突 《ネタバレ》 
最後、もうひとひねりできなかった物か。牛乳買って帰って、普通の生活に戻っちゃ映画にならないでしょ。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2010-09-24 21:29:10)
573.  運命のボタン 《ネタバレ》 
救いようのない終わり方でした。そりゃ100万ドルもらえるんだったたら、押しちゃうかもしれないし、最後の選択もあれしかないでしょ。で?とりあえず、訪問販売のたぐいは相手にしちゃだめってことは分かりました。しかし、キャメロンディアスが…。
[映画館(字幕)] 3点(2010-07-18 21:34:12)
574.  ザ・ウォーカー 《ネタバレ》 
終末ものは大好きです。けど、これはいまいちでした。どっからきて30年もかかっているのか?宣伝でいう”本”なんて聖書に決まってるし、30年もあったら、もう少しましな都市ができてそうなものだし、バイクのヤンキーはどこからガソリンを手に入れてるのか?老人たちはほんとに”それ”をたべていたのか?あのオネーチャンはどうして車の運転ができるのか…。あまりに疑問だらけです。いや、その世界に入りきれなかっただけですが、結局何がしたかったのかわからないのは、私がキリスト教徒でないからなのでしょうか?
[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-06-21 23:10:15)(良:1票)
575.  オーストラリア(2008)
ともかく長かった。ニコールキッドマンの劣化が気になってどうしようもなかった。そろそろお嬢様役は限界だと思う。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2010-06-21 22:57:52)
576.  96時間 《ネタバレ》 
「また、アメリカ映画は外国で好き勝手やって」と思ったら、これってフランス映画なんですね。お手軽に、見られるアクション映画でした。最後、船につくまでほとんど無傷だったのに、だんだんと傷ついて、娘が戻ってきたのでそれでよし(黒幕は結局誰かわからず)ってあたりが逆に潔い。面白かった。
[DVD(字幕)] 8点(2010-05-08 22:13:25)
577.  セントアンナの奇跡 《ネタバレ》 
冒頭の戦闘シーンがすごかった。スターリングラードなみの使い捨て兵士。その後大虐殺。戦争とは…ということなのだろうが、あまりに人が簡単に死にすぎます。感動というより、むなしさを覚えました。結局、あれだけの登場人物のうち、2人しか生き残らないで、それで奇跡とは。悲しすぎます。
[DVD(字幕)] 6点(2010-05-03 22:21:27)
578.  第9地区 《ネタバレ》 
最初は、気持ち悪かった宇宙人が、途中でかわいそうになり、最後に脱出できたときは思わずガッツポーズになってしまった。完全にやられました。あの、装甲スーツでRPGをつかんだときは、本当にかっこよかった。アバターに似てたんですか。そういえばそうだな、ってあとで思いました。
[映画館(字幕)] 9点(2010-04-19 22:18:06)(良:1票)
579.  シャーロック・ホームズ(2009) 《ネタバレ》 
ぎりぎりまで、インディージョーンズみたいな魔術ものかと思ってました。最初の方はあんなに計算ずくで強いホームズも、いざって時はいまいち弱いし。捕まったりだまされたふりしてただけなのか、たまたまいいように転んでるだけなのか、いまいち爽快感が感じられませんでした。ホームズじゃなくて、ジェームスボンドでもよかったかな。あ、ジュード・ロウは相変わらずかっこよかったです。
[映画館(字幕)] 6点(2010-04-19 22:09:05)(良:1票)
580.  レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦―
ともかく長い。戦闘シーンは確かに面白い。しかし、長すぎる。三国志の一部分だけあって、終わり方もいまいち。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-04-19 21:58:40)(良:1票)
000.00%
120.31%
271.09%
3335.15%
47712.01%
59815.29%
615624.34%
714021.84%
810015.60%
9243.74%
1040.62%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS