41. 魔女の宅急便(1989)
宮崎作品の中で、いちばん「そのへんにありそうな」話だから、好きです。キキが、同じ町にいるかもしれない・・・って気になれるから。 8点(2003-04-14 21:17:18) |
42. 裸の銃を持つ男
ココロがめちゃくちゃ疲れたときにはいい映画。とにかくオカシイ。とことん笑わせてくれます。もうおなか痛いほど。 7点(2003-04-14 21:12:39) |
43. 吉原炎上
出てくる女性が皆ヒステリックに話すな、という印象を受けた。女学校を出て遊郭に売られて来た女性が、二千円もの大金を目の前に、「花魁道中を」と答える遊女になる過程をもっと見たかった気がする。 6点(2003-04-14 21:10:53) |
44. 遠い夜明け
本でも読みました。実話を元にしてある映画です。アパルトヘイトの根の深さが衝撃的でした。 9点(2003-04-14 21:07:02) |
45. 天空の城ラピュタ
飛行機に乗るたびに、竜の巣を探してしまう私。音楽に感動して、初めて自分のおこづかいをためて、サントラを買ったのを思い出します。ところで、ドーラの寝室に、若かりし日の彼女の写真(?)が貼ってあるのをご存知ですか?すっごくかっこいいんですよー。 9点(2003-04-14 21:05:05) |
46. ルパン三世 カリオストロの城
宮崎映画の中で妙に冷遇されてる気がするけれど、この作品、今観ても傑作だと思う! 8点(2003-04-14 20:58:01) |
47. ペーパー・ムーン
実の親子によるロード・ムービー。大人の女ぶってみせるアディがいじらしい。観ていてほのぼのとした気持ちになれる、大好きな作品です。 9点(2003-04-14 20:54:11) |
48. 屋根の上のバイオリン弾き
両親が結婚するときに、この映画を見たと言っていました。次々と娘たちが「慣習」を破って恋愛をし、結婚をしていく。言うことを聞かない!と怒るものの、娘たちがかわいくて仕方ない父。でもロシア人との結婚だけは許せない父は「娘は死んだ」という。独特のメロディが特徴的。哀しい、ミュージカルだが、長い時間飽きさせない。随所に登場するバイオリン弾きは、ユダヤであることの象徴なのだろうか? 9点(2003-04-14 20:51:56) |
49. 真夜中のカーボーイ
せつない。せつないよ。退廃した都市の中で、いつのまにか芽生えた友情。何度も彼らは夢を見る。暖かいマイアミで走り回る夢。椰子の木模様のシャツを買ってきて、「これが最後の1枚だったんだよ」と、バスの中で渡すシーンにじーんとしました。ほんの小さな思いやりだけれども、そのさりげなさが。 9点(2003-04-14 20:47:55) |
50. サウンド・オブ・ミュージック
もう何度観たかわからない。音楽の授業でももちろん、自分でも何度も。つらいとき、「My Favorite Things」を口ずさむ自分に気づいたり。子供が生まれたらぜひ見せたい傑作です。何年たっても色あせない。 10点(2003-04-14 20:42:40) |
51. ティファニーで朝食を
かわいくて、素敵で、そして、ずーっと「ムーン・リバー」が耳に残る作品でした。オードリーがとてもかわいい! 7点(2003-04-14 20:40:20) |
52. ベン・ハー(1959)
子供のころ、親に見せられた長い映画でした。しかし、CGの技術もない時代に、あれだけ壮大な世界をつくりあげ、ガレー船のシーン、戦車のシーン、谷のシーン・・・それぞれに血と泥のリアルさを感じました。この主人公にいつしかかかわっていく同伴者としてのイエス。水を介して、主人公は後にキリストと呼ばれる男と関わっていました。控えめな演出ゆえに、私には、イエスの哀しさも伝わってくるような気がします。 10点(2003-04-14 20:38:41) |
53. 私は貝になりたい(1959)
子供のころに見ました。すべての善意が悪意として裁かれ、死をつきつけられる主人公が「そうだ・・私は貝になりたい」とつぶやくシーンが忘れられません。とても悲しい映画だと思いました。 8点(2003-04-14 20:34:13) |
54. 紳士協定
この映画をみたときには、反ユダヤ主義に対しての強いメッセージを感じたのだが、その後監督のエリア・サガンがハリウッドの赤狩りに際していわゆる「裏切り者」となったことにショックを受けた。作品と、監督と、そのメッセージとか違うものなのだろうか。 8点(2003-04-14 20:30:14) |
55. レベッカ(1940)
やっぱりヒッチコック。美しいラブロマンスかと思いきや、そして後妻や召使の嫉妬と思いきや、その裏には「レベッカ」にかかわる知られざる事実があって、後半では一気にそれらが明らかになっていく・・・。モノクロ画像ということもあり、スリルいっぱいの映画でした。しかし、あの女中の顔は、マジで怖い。 8点(2003-04-14 19:32:43) |
56. 嵐ケ丘(1939)
オリビエが演じるヒースクリフの似合うこと!これはモノクロの作品ですが、嵐が丘の物語の雰囲気を非常によく伝えていると感じました。嵐が丘はその後何度も映画化されていますが、もっとも古いこの作品が大好きです。 8点(2003-04-14 19:29:54) |
57. 白雪姫
やわらかくてやさしい声。なめらかな動き。これが最初の長編カラーアニメだったとは。何度観ても、やわらかさ、美しさに感動です。 9点(2003-04-14 19:26:45) |
58. ザ・ダイバー
道具をばら撒かれて、それでも作業を続けるシーンでは、こちらまで息苦しくなってきた。 8点(2003-04-09 12:00:44) |
59. ザ・インターネット
今風に言えば、「ザ・住基ネット」ってところでしょうかね。 5点(2003-04-02 16:21:31)(笑:1票) |
60. ショコラ(2000)
古いしきたりに飛び込んで行く母娘。少しずつ、少しずつ、チョコの味で町に「楽しみ」をもたらしていく話だが、とにかくチョコ、チョコ、チョコ!!!私は見たあとチョコはもうおなかいっぱい・・って気分になってしまった。 6点(2003-04-01 16:53:44) |