41. サウンド・オブ・ミュージック
この映画をきっかけにミュージカル映画にはまってしまいました。音楽、ストーリー、キャスト全てが素晴らしい。一家に1枚有っても良い映画では無いでしょうか?名作中の名作です。 [DVD(字幕)] 10点(2005-11-09 01:29:58) |
42. タイタニック(1997)
ちょっと長いけど、まずタイタニック号は良く出来ていて驚かされたし、音楽も素晴らしいし、賛否両論あるがストーリーも良いと思います。時々観たくなる作品です。 [DVD(字幕)] 9点(2005-11-09 01:20:53) |
43. ターミネーター2
ストーリーも映像も素晴らしい。何しろT-1000が衝撃的でした。何回見ても面白いです。 [DVD(字幕)] 10点(2005-11-09 01:06:32) |
44. バック・トゥ・ザ・フューチャー
何度観ても面白い。夢がある。言うこと無し。 [DVD(字幕)] 10点(2005-11-06 05:49:11) |
45. ショーシャンクの空に
塀の中の黒とラストの青のギャップが爽快感を増している。何回でも観たくなる。 [DVD(字幕)] 9点(2005-11-06 05:44:11) |
46. LOVERS
映像は綺麗。ラストが長過ぎて冬になってしまうのが×。ワイヤーアクションと季節毎の色彩美を観たい人には良いのでは? [DVD(字幕)] 6点(2005-11-06 05:32:54) |
47. 宇宙戦争(2005)
《ネタバレ》 予告を観た時、このキャスティングでこの迫力だし間違いない!と思い、かなり期待して初日に観に行きました。これは間違いない。間違いなく駄作です。トムクルーズの家族の状況の説明までは良かったが、トライポッドが出て来た辺りから、もしかしたらヤラレタかな?って思い始め、その後も変な宇宙人やらなんやらが出て来て、膨大なお金を懸けててこれをやりたかったの?って疑問が残るし、ストーリーもメチャクチャだし、更に最後のオチで自分もとどめを刺され動けなくなりました。この映画いったい何を言いたいの?変な機械のおかげで何も怖くないし、ハラハラドキドキもしない、家族もバラバラに逃げ家族愛も感じられなかった。「映画はエンターテイメント。お金を沢山懸けて、迫力ある映像とキャスティングにすればOK」ではないと思うが?結局、原作を知らずに観た自分が悪かったか?30年前ならかなり衝撃的だったと思うが・・・ [映画館(字幕)] 1点(2005-10-28 16:25:16) |
48. チャーリーとチョコレート工場
《ネタバレ》 子供向け?と思っていたけど実は大人(子供を持つ親)にこそ見てもらいたい映画だった。こんな子供に育てるとこんな事になりますよ。親がしっかりしないと自分の子がこんな目に会いますよ。という警告にも見え、大変考えさせられた映画だった。最後は大人になりきれていないウォンカも少し大人になれた。親(じいじ、ばあば含め)の愛は子供にとって最高の褒美であると感じた。又、ジョニーデップの演技力には感心させられる。変な奴と思いながらも最後まで引き付けられてしまった。時折織り交ぜるウンパ・ルンパのプチミュージカルは面白くワクワクさせられるし、チョコレート工場の創造性も◎。 [映画館(字幕)] 9点(2005-10-28 11:47:13) |