Menu
 > レビュワー
 > いっちぃ さん
いっちぃさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  悪魔を見た 《ネタバレ》 
間違いなく悪趣味な作品。残酷な描写は他の映画にもあるんですけど、登場人物の行動が悪趣味。主軸にある主人公の復讐の仕方が問題ありです。被害を広げた割には最後は妻の苦痛以上の復讐を果たしたとも思えないですし。痛そうなのは苦手です。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2022-05-15 17:45:28)
42.  ゴジラ キング・オブ・モンスターズ 《ネタバレ》 
人間パートが残念な感じです。怪獣パートはなかなか良かった。特にラドンがカッコいい。でも、最後の決着の仕方はドーピングに頼ったみたいでイマイチ。そもそも全体的に画面が暗いので特に人間がちまちま何をやっているのか分からない。怪獣達も晴天の下戦ってほしいところです。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2022-05-14 03:04:48)
43.  デビル(2010) 《ネタバレ》 
いや、面白いんですよ。でもやっぱりそこは真犯人として人間を立てて欲しかった。悪魔の仕業だと騒ぐ人もいて良いんですけど、本当に悪魔の仕業やと何でもありになってしまうし、じわじわと追い詰めていく理由も無くなるからね。きっともう一段も二段も面白くなれる作品やったと思います。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2022-05-04 21:55:01)
44.  メアリと魔女の花 《ネタバレ》 
アニメなので絵が動いてその動きや背景にもこだわるのは分かります。でも、その前に映画なのでもっと他にこだわるところがあると思うのです。肝要なストーリーがしっかりしていればほとんどの人にとっては背景などの細部は気にならないはず。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2022-04-30 17:36:49)
45.  ダブル・ミッション 《ネタバレ》 
アクションが地味ではありましたが、家族で観るには良い感じのジャッキー映画入門編といったところでしょうか?
[CS・衛星(字幕)] 5点(2022-04-23 19:33:50)
46.  カイジ2 人生奪回ゲーム 《ネタバレ》 
ほぼほぼパチンコのみで2時間引っ張ったその覚悟は賞賛に値する。ビルごと傾けるなんて荒唐無稽やし、結局お金を注ぎ込むという攻略の仕方はちょっと興醒めです。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2022-03-31 23:48:07)
47.  スキャンダル(2019) 《ネタバレ》 
ちょっと登場人物が多くて話の流れも悪く感じました。人間は欲深いのでセクハラやパワハラはなかなか無くすことはできないんだろうけど、無くすことができると思って生きていかないといけないんだろうな。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2022-03-23 00:00:30)
48.  センター・オブ・ジ・アース2 神秘の島 《ネタバレ》 
何も考えずに楽しめる冒険活劇ではありますが、タイトルと内容が合致してないのは残念でならない。ドウェイン・ジョンソンさんが出てくるだけで安心感が半端ないのは何故だろう?前作のおじさんはちょっとだけでも手紙だけでも登場させてほしかった。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2022-03-04 19:59:26)
49.  イエスタデイ(2019) 《ネタバレ》 
特にビートルズ世代でもなく、ビートルズに影響を受けたわけではないけど、どの曲も一度は聞いたことがある曲ばかりって凄すぎる。とても面白い設定で、観てる間ずっとたたみ方が気になりました。そしてとても素敵なたたみ方。ハリー・ポッターもこの世界に残さないといけないと思います。もちろんコカ・コーラもね。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2022-02-09 20:04:20)
50.  キャッツ 《ネタバレ》 
まず猫たちが気持ち悪い。そしてミュージカルがあまり得意でない私にはなかなかの苦痛。ミュージカル映画全てに拒否反応を示すわけではないんですが、ミュージカル映画はストーリーを表現する上での手法がミュージカルであってほしいと思う私には、いつ物語が始まるのか分からない中での鑑賞は正直つらかったです。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2022-02-02 16:57:55)
51.  TIME/タイム 《ネタバレ》 
設定は面白い。富裕層のゾーンに入り込むまでもなかなか引き込まれる。ただ、そこから主人公の目的がフワッとしてきて、ストーリーもフワッとしてしまうので尻すぼみになってしまう。途中で娼婦ぽい人が10分で1時間という場面があるのだけど、10分がサービス料金なのか、サービス時間なのか英語を聞き取れない私は気になりましたが、サービス時間が1時間なら赤字なのでサービス料金が1時間でサービス時間が10分なのですね。それは高いと思います。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2022-02-01 00:10:48)
52.  青天の霹靂 《ネタバレ》 
原作既読。原作は「陰日向に咲く」に比較してちょっと…て感じでしたが、映画はこちらの方がすっきりと簡潔に最後までダレることなくギュッと凝縮されてます。それにしても未来に影響が出るくらいにがっつりと絡んでいく割には未来への影響が出てなさそうなのがタイムリープ物のタブーを無視してる感があって潔い。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2022-01-27 19:11:24)(良:1票)
53.  ばるぼら 《ネタバレ》 
稲垣吾郎さんも二階堂ふみさんももったいないですね。もうちょっとでも内容が伴えば良いのでしょうが、いかんせん淡々と動画が流れているだけな感じは否めない。エロさもない。手塚治虫さんの原作のようですが、原作を読んでみたいとも思いませんでした。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2022-01-19 18:33:17)
54.  ヒックとドラゴン 聖地への冒険 《ネタバレ》 
ドラゴンと人間の別れが描かれていますが、その選択が正解なのかどうかはエンディングを観れば一目瞭然。心がスッキリとした気持ちになれる万人にお勧めできる素晴らしいシリーズです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-01-10 01:12:05)
55.  サイレントヒル:リベレーション3D 《ネタバレ》 
気持ち悪いクリーチャーと残虐な描写だけに頼ったお化け屋敷的な映画。自分の家のテレビでの鑑賞なので3Dの効果はわからないけれど、映画館の大画面と大音響でこの作品を3Dで観たらおしっこをちびってしまうかも知れない。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2022-01-01 18:07:25)
56.  富江 アンリミテッド 《ネタバレ》 
これはひどい。ここまで観てきてある程度の免疫はできてるのですが、それを遥かに超えてくる。出演者達は台本を見て、あるいは完成した映像を観てどう思ったのだろうか。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2021-12-30 00:17:30)
57.  テルマエ・ロマエⅡ 《ネタバレ》 
そういえば草津温泉って行ったことないなぁ。よし、今年の夏休みは草津温泉にでも行こうか。と思ったので草津温泉的にはこの映画は成功であったと言えるであろう。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2021-12-28 22:11:46)
58.  ソウル・ステーション パンデミック 《ネタバレ》 
韓国アニメ初観賞。アニメはやはり日本作の方が違和感なく。新感染の前日譚のようですが、それにしては感染拡大し過ぎているような気がします。最後は全く救いがない終わり方で新感染の前に観ておけば良かったかなと順番間違えた気がします。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2021-12-26 18:06:03)
59.  テルマエ・ロマエ 《ネタバレ》 
歴史が変わってしまうことが大きな事件として扱われているが、問題はそこじゃない。続編が製作されているようだが、本作の焼き直しになりそうな予感がします。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2021-12-26 14:53:28)
60.  グリンチ(2018) 《ネタバレ》 
まるで絵本のような物語と思ったら、絵本が原作やったんですね。悪い人が一人も出てこない心温まる物語です。人でもなく動物でもないグリンチが何者なのかは気になりますけど。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-12-23 01:38:00)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS