41. マチネの終わりに
マネージャーが福山雅治になりすまして嘘のラインを送ったことから物語が発展していきますが、そもそも別れ話をラインで送りますかね?あんな内容のラインを受け取ったらすぐに電話してお互いの本心を確認しませんかね?また、全編に渡ってBGMのギターが流れますが、多すぎますね。いくかのシーンではBGM無しで二人の感情の揺れや動きを見てみたかったです。また、福山雅治の演奏シーンも長すぎます。本人が実際に弾いているのをアピールするために長めに使っているのでしょうが、観ている方は苦痛でした。石田ゆり子の演技はとても良かったですが、日系人の旦那さんの英語が下手すぎて、あんな下手な英語を話すネイティブなアメリカ人はいませんよ。ラストシーンはとても良かったです。今後、二人はどのような形で向き合っていくのかは分かりませんが、お互いに本当の気持ちを伝え合うことができて良かったです。人生はいつでもやり直しができます。その後の二人の幸せを祈りたい気持ちです。 [インターネット(邦画)] 4点(2023-09-03 09:26:20) |
42. シャイロックの子供たち
予備知識ゼロで飛行機の中で見ました。ストーリーもさることながら、一人一人の俳優陣の演技が良かったです。特に副支店長役の杉本哲太がとてもリアルで素晴らしかったです、こういう人、どどこの会社にもいるんでしょうね。全体的に面白くて、2回連続で見ました。 [DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2023-08-29 11:57:04) |
43. 最後の初恋
リチャード・ギア とダイアン・レインの2大スター共演の大人のラブロマンスということで多いに期待したのですが、期待外れでした。ストーリーが全くおもしろくありませんでした。 [DVD(字幕なし「原語」)] 2点(2023-08-25 09:07:27) |
44. パッセンジャー(2016)
ストーリーにオリジナリティがあり、とてもおもしろかったです。それにしてもジェニファー・ローレンスは美人でスタイルが良い上に、喜怒哀楽の演技がとても上手ですね。素晴らしい女優さんだと思います。 [DVD(吹替)] 7点(2023-08-13 13:23:38) |
45. 続・荒野の用心棒
おもしろかったです!オープニングとエンディングの両方がとても印象的な映画でした。 [地上波(吹替)] 8点(2023-06-04 04:52:53) |
46. ザ・ワイルド
《ネタバレ》 人食い熊の恐怖を背景に、アンソニー・ホプキンスとアレック・ボールドウインの2大名優の心理戦が軸になるはずだったと思うのですが、アレック・ボールドウインがアンソニー・ホプキンスの奥さんを狙っているとか、隙あればアンソニー・ホプキンスを殺そうとしている雰囲気は全く感じませんでした。アンソニー・ホプキンスが自分を殺そうとしたアレック・ボールドウインを助けたのも、いまいち動機がわかりません。そもそも、アンソニー・ホプキンスが最初から最後まで良い人だったので、何のひねりもなく、面白くなかったです。。。冒頭のサプライズバースデーパーティでのクマのシーンが一番怖かったです。 [地上波(吹替)] 5点(2023-05-09 15:56:57) |
47. 月の満ち欠け
1回見ただけでは、理解出来ませんでした。。。そもそも「生まれ変わる」というコンセプトが非現実的すぎて、小説なら良いのかもしれませんが、映像では無理がありますね。大泉洋と田中圭の演技は良かったです。機会があればもう一度見てみます。。。 [DVD(邦画)] 5点(2023-05-02 07:42:18) |
48. オットーという男
心温まるヒューマンドラマです。周囲を固める登場人物たちも憎めない人たちでした。トム・ハンクスが主演なので、最後まで安心して観れました。 [DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2023-05-02 07:24:17)(良:1票) |
49. トップガン マーヴェリック
まさに王道で、安心して最後まで楽しみながら観ました。トム・クルーズは何歳になってもスーパースターだということを再認しました。ジェニファー・コネリーも好演していました。これからまだ何回でもリピートできそうです。 [DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2023-04-19 08:47:18) |
50. 天国の日々
《ネタバレ》 映像、音楽、ストーリー、リチャード・ギアをはじめとする俳優陣もとても良かったです。悲しい結末ですが、同時に希望を残したエンディングでした。。。。 [DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2023-03-24 13:20:34) |
51. マイ・ブロークン・マリコ
事前情報無しで見ましたが、オリジナリティのあるストーリーで、おもしろかったです。永野芽郁という女優を初めて知りましたが、なかなか良い女優さんなんですね。演技とはいえ、ラーメンや牛丼、お弁当の食べっぷりもとても良かったです。。。 [インターネット(邦画)] 7点(2023-01-22 07:33:16) |
52. 探偵物語(1983)
公開当時は高校2年生で、クラスの中にも薬師丸ひろ子ファンは大勢いましたね。。。今は無きテアトル鎌倉で観ました。あのボブカットとタイト目なワンピース姿がとても似合ってました。ラストの空港のキスシーンも良かったと思います。薬師丸ひろ子ファンにとっては満足のいく内容だったと思います。 [インターネット(邦画)] 7点(2023-01-20 15:39:48)(良:1票) |
53. 蘇える金狼(1979)
なかなか面白かったです。このようなハードボイルド映画は今後誰が演じても「松田優作の真似」と言われるほど、松田優作独自の世界感を作り出しています。ただ、千葉真一の使い方がもったいなかったですね。。。松田優作ともっと絡んでほしかったです。 [インターネット(邦画)] 7点(2023-01-19 09:13:55) |
54. 犬神家の一族(1976)
この作品の公開時は小学校4年生でした。当時はテレビCMやポスターだけでも、かなりの恐怖を感じていました。クラスでも話題になっていました。ただし、あまりにも怖い内容ということで、自分を含めて実際に映画を観た生徒は少なかったように思います。よって、すでに映画を観ていた担任の先生が放課後に生徒たちを集めて映画の内容を話してくれました。まだ大学を出たばかりの若い女性の先生でした。良い先生でしたね。チョークで顔を白く塗ったりプールの中で逆立ちする「スケキヨごっこ」がクラスで流行りましたね。今となっては良い思い出です。そんなこの映画を、公開から47年後に初めて観ました。いろいろな意味で感無量です。。。 [インターネット(邦画)] 7点(2023-01-16 17:14:15) |
55. 野性の証明
ストーリーはとても壮大ですが、うまく映像化されていないのが残念です。中野良子の良さが全くわかりませんでした。それに、夏木勲が死ぬシーンがまるで低予算の刑事ドラマのようでしたし、トロッコのシーンあたりから緊張感がなくなり完全にB級アクションになってしまいましたね。主題歌も予告編も素晴らしいのですが。。。 [インターネット(邦画)] 3点(2023-01-09 03:36:30) |
56. 人間の証明
小学校高学年の時、あのテレビCMはかなり盛り上がっていました。そして、今、再び見てみると、映画全体に要素を詰めこみすぎていて、支離滅裂になっていますね。松田優作の演技が単調で酷い。ジョー山中の演技がオーバーでしかも英語が下手くそでとてもネイティブとは思えない。ファッションショーのシーンがやたら長い。原作をじっくりと読めば面白いのかもしれませんが、それを映画にするなら、あまり欲張らずにすっきりと2時間にまとめてほしかったです。素晴らしい俳優陣を揃えただけに、残念な内容です。。。 [インターネット(邦画)] 3点(2023-01-07 14:35:21) |
57. 異動辞令は音楽隊!
《ネタバレ》 思っていた以上におもしろかったです。だたし、主人公が親しくしていたおばあちゃんが強盗団に惨殺されますが、あそこは殺すことはなく、大怪我で良かったと思います。。。あの惨殺のシーンがあったので、どうしてもハッピーエンディングな気持ちにはなれませんでした。なお、阿部寛はどの作品も同じような演技ですね。。。 [DVD(邦画)] 6点(2022-12-21 03:44:15) |
58. マンハッタン無宿
スーツにブーツ姿がカッコ良いです。女ったらしで、決して有能ではない刑事を演じるイーストウッドがまたカッコ良いのです。当時のアリゾナ⇄ニューヨーク移動はパンナムビル屋上からヘリコプターですか!?1960年代後半のニューヨークの街並みも良かったです。ストーリーもそこそこ面白かったです。 [地上波(吹替)] 7点(2022-12-13 11:05:27) |
59. アイ・アム まきもと
《ネタバレ》 予備知識ゼロで見ましたが、予想以上に面白かったです。あれだけ多くの身寄りのない故人のお葬式や弔いに尽力してきたのに、最後に自分が無縁墓に入ってしまうとは。。。悲しい結末ですね。少し変わった主人公を演じた阿部サダヲの演技も良かったと思います。 [DVD(邦画)] 7点(2022-12-05 11:57:57) |
60. シャッター(2008)
ストーカーで邪魔になった彼女に薬を飲ませ、その彼女を友人たちが弄び、その様子を写真を撮る、というのが、いくら映画とはいえモラル的に許されないでしょう。とても不快感を感じました。 [DVD(字幕なし「原語」)] 2点(2022-11-27 02:45:51) |