621. 舟を編む
原作を読んでいるけど、あんまり映画向きとは思えなかったが、意外に良く出来ている。 すごく地味だけど。 WEBで調べられる時代に、紙の辞書はあまり使わないよなぁ。もちろん、持っているけど、最近いつ使ったか覚えていない・・・ [DVD(邦画)] 7点(2016-11-14 22:59:40) |
622. シン・ゴジラ
特撮怪獣映画には、ほとんど興味がなかった(テレビでやっていれば観る程度)のだが、評判が良かったので映画館に脚を運んでみました。 確かに今までの特撮怪獣映画とは一線を画す映画で面白い。特に、エヴァンゲリオンを好きな人は、思わずニヤリとしてしまいます。 危機管理を如何にするか、勉強になります。もっと早く観ていれば、管理職試験も合格したかもね… 2016/9/8鑑賞 [映画館(邦画)] 8点(2016-11-12 10:11:49) |
623. エヴェレスト 神々の山嶺
原作の深町さんは、マロリーのフィルムに異様なまでの執着するのに、映画ではあったり諦めちゃうので拍子抜けだし、原作ファンとして納得できない。 [DVD(邦画)] 2点(2016-11-09 23:51:02) |
624. 終戦のエンペラー
難しいテーマだよね。少なくとも『パールハーバー』よりは見る価値はある。 [DVD(字幕)] 5点(2016-11-08 01:16:50) |
625. 東方見聞録
井筒監督の作品を面白いと思ったことはないが、本作は極めつけに面白くない。ゴチャゴチャしていて見るに耐えない。撮影中に事故があって非公開になったらしいが不幸中の幸いだったと思います。 [DVD(邦画)] 1点(2016-11-03 01:22:56) |
626. 海難1890
海難事故もテヘラン邦人救出も実話が基になっているのでケチはつけたくないが、メヘラーバード国際空港でのやり取りでは、トルコの人が何故道を開けたのかわからないと思うのだが? もうちょっと、演出を変えたほうが良かったんじゃないかなぁ。 どうでも良いが、あれだけ国民が残っているならもう1~2機飛ばせばよかったんじゃないのか?(乗組員も志願していたことだし) [DVD(邦画)] 6点(2016-11-02 23:14:13) |
627. ヘイトフル・エイト
「タランティーノのミステリー?」って思ったけど、結局はいつもどおりじゃないか(笑) 音楽の使い方はさすがですね。 [DVD(字幕)] 7点(2016-11-02 23:01:41) |
628. テラフォーマーズ
あんまり期待せずに観たんだけど、期待しなくってよかった。 武器が効くのなら、武器持ってけばいいじゃんとはならなかったのか・・・ [DVD(邦画)] 4点(2016-10-30 22:55:02) |
629. ももへの手紙
予定調和で、盛り上がりに欠ける展開で驚いた。折角、妖怪がいるんだからね。 どうでも良いけど、ジブリ作品と勝手に思っていた・・・ [DVD(邦画)] 5点(2016-10-19 23:47:49) |
630. スーパー・チューズデー ~正義を売った日~
予備選挙をやっている1年前だったらもう少し面白かったのかもしれないが、本選挙前のぐだらない中傷合戦を目の当たりにするととたんに面白くなくなる。 [DVD(字幕)] 5点(2016-10-19 21:56:35) |
631. テッド2
前作でも思ったが、俺には合わない映画です。じゃあ、見るなよという話もありますが・・・ [DVD(吹替)] 4点(2016-10-18 00:11:10) |
632. 恋の罪
申し訳ないが、園子温監督の作品を面白いと思ったことは一度もないので、本作にちょっとは期待していたのだが、ダメだった・・・ [DVD(邦画)] 4点(2016-10-17 01:20:57) |
633. シン・シティ 復讐の女神
前作を観てから10年経過しているので、細かい内容は覚えていないけど、完結していたものを無理に続編作って失敗した感がします。 [DVD(字幕)] 5点(2016-10-16 01:22:54) |
634. スポットライト 世紀のスクープ
キリスト教徒でもなんでもない私には、どうでも良いことにしか思えないが、キリスト教圏ではセンセーショナルだったんだろうなぁ・・・ [DVD(字幕)] 5点(2016-10-09 23:24:49) |
635. 駆込み女と駆出し男
水野忠邦の天保の改革と言われても、そんなのあったなぁ程度の認識しかなかったので、エンディングロールで本作のすぐ後は幕末ってことに気がついて驚いたわ・・・ 非常に丁寧な作りになっており、私のような歴史を知らない人も楽しめる映画だと思います。 [DVD(邦画)] 7点(2016-10-02 01:03:51) |
636. レヴェナント 蘇えりし者
予備知識がなかったので、てっきりホラー映画なのかと思った。まぁ、スプラッタシーンが多いのである意味ホラー映画か。 あまりスプラッタシーンが得意でない私としては、低評価にならざるを得ない・・・ [DVD(字幕)] 5点(2016-09-26 00:37:50) |
637. ボーン・レガシー
ボーンシリーズなのに、マット・デイモンが出ていないこと、工夫のないアクション、分かりにくいストーリー展開に驚いた。 [DVD(字幕)] 4点(2016-09-25 23:03:44) |
638. 涙そうそう
観てから一週間経って「何か残っているのか?」と問われると、何も残っていない。ただ、風景は綺麗だったなぁ・・・ [DVD(邦画)] 5点(2016-09-25 22:56:36) |
639. オデッセイ(2015)
リドリー・スコット監督とマッド・デイモンなので手堅く、面白い作品になっていると思う。ただし、岩石を拾っくるだけの火星探査の意義がよくわからない・・・ [DVD(字幕)] 7点(2016-09-14 00:37:44) |
640. ブリッジ・オブ・スパイ
実話だからストーリー云々は言えないが、セリフが多くて疲れた・・・ [DVD(字幕)] 6点(2016-08-30 22:02:27) |